スーパーサラリーマン左江内氏 (第2話・2017/1/21) 感想

日本テレビ系・土曜ドラマ『スーパーサラリーマン左江内氏』(公式)
第2話『サエないヒーローでも息子のピンチを救えるのか!?』の感想。
なお、原作:藤子・F・不二雄氏の漫画『中年スーパーマン左江内氏』は未読。
スーパーヒーローを渋々続ける左江内(堤真一)は、再会した例の老人(笹野高史)にスーツを返そうとする。しかし、仕事に遅れそうになり、ついスーツの威力に頼ってしまう。そんな左江内と部下の蒲田(早見あかり)は、たまたま入ったもんじゃ焼き店の店主・茂(織本順吉)から「店を閉めてマンションを建てたい」と相談される。一方、もや夫(横山歩)が合唱コンクールの指揮者に選ばれ、円子(小泉今日子)は大喜びするが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
楽しさは前回を下回った、と言わざるを得ない
小泉今日子さん目当ての視聴につき、その意味ではもっと出番を増やしてくれれば文句なしと言うところなのだが、正直全体の仕上がりの良さや楽しさは、前回を下回ったと言わざるを得ない。
"らしい" 痛快さや軽快さや滑稽さが薄まった印象
前回が第1話だから、人物と設定紹介に事件を盛り込んだおかげで、ある意味でネタ満載に見えたのかもしれない。今回は事情説明が無いのは当然として、事件を2つにしたのが “ネタ満載” でなく “単なる散漫” になってしまった。
特に、もや夫(横山歩)のくだりには、家族の話だけでなく合唱コンクールやら、あれこれ詰め込んで更に散漫さが助長されちゃった。
その上、メイン?のもんじゃ焼き店の店主・茂(織本順吉)のくだりも、妙に人情話風なテイストを入れ込んだ分だけ、「スーパーサラリーマン」らしい痛快さや軽快さや滑稽さが、薄まった印象だ。
可愛げがない鬼嫁と子供たちに嫌悪感を抱く視聴者も…
第1話の視聴者の反応が、第2話の脚本と演出に即時に影響を与えるとは想像しがたい。だとしたら、脚本・演出の福田雄一氏だけでなく、制作陣そのものが本作の方向性や着地点をまだ模索中の可能性はある。特に、左江内(堤真一)の家族、中でも左江内と妻の円子(小泉今日子)の描き方だ。
私は、円子の鬼嫁の描き方は今時していは思い切っているし、外見だけ繕っているような家族や仮面夫婦よりは、かなり個性的ではあるものの幸せそうだし、家族や夫婦の数だけタイプがあるし、こう言う好みが分かれる作風も福田雄一作品の見所だから許せるが…
ただ、冷静に見れば、可愛げが無く不愉快な鬼嫁と姉弟に見えるのは確か。放送枠を考えても、万人ウケする一般的な妻と子供たちにしておくのが無難なのも確か。
福田氏は "ゴールデン向き" は一切考えていないのでは?
でも、つくり手の立場なら、普通ではただ “スーパーサラリーマン左江内氏” が大活躍するだけのヒーロードラマになり、わざわざ40年前の原作をテレビドラマ化する意味すら問わざるを得ないのも確か。少なくとも私は、福田雄一氏は最初から本作をゴールデン枠向きにしようなんて一切考えていないと想像するが…
いつもの福田作品のように "らしさ" を全開にしたら良い
福田雄一氏と日テレ上層部との葛藤が、早くも第2話の映像に露呈したのかもしれない。これは、両者にとっても視聴者にとっても好ましくない事態。私は、全体をもっと絞り込んで、あらゆるパーツをデフォルメして、いつもの福田作品のように “らしさ” を全開にするだけで、面白くなると信じるが。
あとがき
『土曜ドラマ』枠と言えば、男性を主人公としたティーンエージャーを中心としたファミリー向け作品のイメージが強いですが、その一方で、古き良き漫画のリメイクや、新たなスタイルの脚本・演出を取り入れる作品も多く、意外に挑戦的な作品も多いです。
本作は久し振りに後者の中でもピカイチな作風かも?私は、引き続き本作を応援します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 土曜ドラマ 「スーパーサラリーマン左江内氏」 オリジナル・サウンドトラック
中年スーパーマン左江内氏 (てんとう虫コミックススペシャル)
Happy?(DVD付)日本テレビ系 新・連続ドラマ 「スーパーサラリーマン左江内氏」主題歌
Happy?日本テレビ系 新・連続ドラマ 「スーパーサラリーマン左江内氏」主題歌
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9400/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/446187645.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- 大貧乏 (第3話・2017/1/22) 感想 (2017/01/23)
- 奪い愛、冬 (第1話・2017/1/20) 感想 (2017/01/22)
- スーパーサラリーマン左江内氏 (第2話・2017/1/21) 感想 (2017/01/22)
- べっぴんさん (第91回・1/21) 感想 (2017/01/22)
- バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ (第2話・2017/1/20) 感想 (2017/01/21)