下剋上受験 (第1話/初回15分拡大・2017/1/13) 感想

TBSテレビ系・金曜ドラマ『下剋上受験』(公式)
第1話/初回15分拡大『中卒家族が最難関中学に挑む!』の感想。
なお、原作:桜井信一氏のノンフィクション本『下剋上受験』は未読。
下町の古い団地で暮らす不動産会社の営業マン・信一(阿部サダヲ)は、妻・香夏子(深田恭子)、小学5年生の娘・佳織(山田美紅羽)と3人暮らし。家族は仲良しだが、信一夫婦は揃って中卒で、佳織の成績も芳しくない。ある日、信一は名門大学出身の新入社員・楢崎(風間俊介)に、高級物件の担当客を譲る羽目に。学歴が必要なのではと感じ始めた信一は、入塾のテストを佳織に受けさせようとするが、香夏子は乗り気ではなく…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
佳織を演じた山田美紅羽さんが、新鮮で作品に合ってる
脚本は、『ナースのお仕事』『味いちもんめ』等の両沢和幸氏。演出は、『仰げば尊し』『ダメな私に恋してください』等の福田亮介氏。番宣通りに、学歴コンプレックスを前向きに乗り越えてきた中卒の父が、偏差値41の娘を塾にも行かせず、二人三脚で最難関中学を目指した奇跡の実話をドラマ化だ。
全体としては、面白かった。特に、小学5年生の娘・佳織を演じた山田美紅羽さんが、他のドラマやキャラクターの色が付いていなくて新鮮で頑張っているのが、本作の内容にピッタリ。やはり、類似作品で大ヒットした映画『ビリギャル』との完全なる差別化を図る意味でも、このキャスティングは大成功だ。
散漫さとふざけ過ぎを削げば、もっと面白くなるはず
俳優的な部分は、主演の2人はシリアスもコメディーもお手の物だし、脇役陣も万全体制。阿部サダヲさんと風間俊介さんの組合せも楽しかった。
ただ、ちょっと気になったのが演出。冒頭で見せた割に、ダラダラとって印象。また、似たような場面がまた出て来たって感じで、どうも全体的にせせこましい感じ。更に、少しコミカルな表現と言うか、おふざけが多過ぎて物語の流れを途切れさせちゃった。
とにかく、結末はわかってるし、原作もあるのだから、あとは脚本と演出次第。初回の15分拡大を無駄に使った分を反省して、次回からの通常放送からテンポの良い連ドラを期待したい。
あとがき
少子高齢化の今どきに中学生のお受験ドラマ?と思ってみ始めましたが、想像上に普通に面白かったです。特筆すべきは映像全体の色合いの華やかさ。中でも衣装さんと美術さんの丁寧な仕事が印象的。登場人物の衣装でキャラを表現したり、小道具や装飾の細かい配慮。脚本と演出もがんばってほしいです。次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
下剋上受験-両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した!
下剋上受験[文庫版] ―両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した!
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9368/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/445904051.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- べっぴんさん (第85回・1/14) 感想 (2017/01/14)
- バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~ (第1話・2017/1/13) 感想 (2017/01/14)
- 下剋上受験 (第1話/初回15分拡大・2017/1/13) 感想 (2017/01/14)
- 増山超能力師事務所 (第2話・2017/1/12) 感想 ※再投稿 (2017/01/13)
- 嫌われる勇気 (第1話/初回15分拡大・2017/1/12) 感想 (2017/01/13)