相棒season15 (第11話・2017/1/11) 感想

テレビ朝日系・『相棒season15』(公式)
第11話『アンタッチャブル』の感想。
路上で刺殺事件が発生。捜査をしようとした右京(水谷豊)と亘(反町隆史)は、刑事部長の内村(片桐竜次)から目撃者に接触しないよう命じられる。目撃者は警察上層部の娘らしい。現場を見た右京は、中学生である目撃者が通学路でもない寂しい夜道をなぜ一人で歩いていたのか気になる。やがて、目撃者の父親が警視庁のナンバー2である副総監・衣笠(大杉漣)と判明。右京らは早速、衣笠の娘・里奈(桜田ひより)に会いに行く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
上司の命令を無視して、独自に捜査してこその特命係
脚本は、山本むつみ氏。演出は、橋本一氏。所々、演出に雑な部分が目立って困ったものだが、全体を見ると少なくとも『正月スペシャル』よりだいぶマシな仕上がりだった。
特に、刑事部長の内村(片桐竜次)の指示を無視して、右京(水谷豊)と亘(反町隆史)がバディで、「特命係」として独自に捜査をしたのは良かった。明らかに『杉下右京の事件簿』ではなく見えたから。
中園参事官の使い方 最近作では秀逸
また、鑑識係の米沢無き後に残るレギュラー陣を活用して、長年続いた連ドラらしさを十分に醸し出した。中でも、中園参事官(小野了)の使い方は最近作では秀逸な部類では?
"小さな事件" に、特命係が首を突っ込むのが丁度良い
更に、個人的に良かったと思うのは、人が殺された事件を “小さな事件” と言うのは語弊があるかもしれないが、国家の存亡に関わる事件など所謂 “大きな事件” は本来は「スペシャル」や「劇場版」でも最近は大き過ぎて遠慮して貰いたい位。
今回のような所轄警察で手に余る程度の事件に、特命係が首を突っ込むのが丁度良い。
里奈役を演じた桜田ひよりさんの再登場に期待
さて、今回のゲストのる副総監・衣笠(大杉漣)の娘・里奈役を演じた桜田ひよりさん、若いのに落ち着いており、右京と亘と対等にやり合う雰囲気も堂々として、如何にも衣笠副総監の娘って感じ。ラストの雰囲気からすると、再登場もありそうだから、そちらにも期待したい。
あとがき
昨夜にリアルタイム視聴した時は、演出の雑さばかりが気になりましたが、今朝に見直してみると意外に『相棒』らしい雰囲気が全体に感じられて良かったです。これ、右京の年齢なども考えると、特命係に家族がいると言う設定も、今後は考えると、面白い展開のストーリーも出来るかも?そんなことも考えた1時間でした。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
相棒 season14 上 (朝日文庫)
相棒 season14 中 (朝日文庫)
相棒season14 ブルーレイBOX(6枚組) [Blu-ray]
相棒season14 オリジナル・サウンドトラック
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9358/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/445844228.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
- 関連記事
-
- 「愛を乞うひと」読売テレビ・日本テレビ系スペシャルドラマ【文部科学省選定】 (2017/1/11) 感想 (2017/01/12)
- べっぴんさん (第83回・1/12) 感想 (2017/01/12)
- 相棒season15 (第11話・2017/1/11) 感想 (2017/01/12)
- べっぴんさん (第82回・1/11) 感想 (2017/01/11)
- 嘘の戦争 (第1話/初回2時間スペシャル・2017/1/10) 感想 (2017/01/11)