東京センチメンタルSP~千住の恋~ (2017/1/3) 感想

テレビ東京系・『東京センチメンタルSP~千住の恋~』(公式)
『主演・吉田鋼太郎!バツ3独身の和菓子職人・久留里卓三の街ぶら胸きゅんダメ恋ストーリー、待望のスペシャル版。息子の婚約者の美しき叔母とケンカから始まる危険な恋!?』の感想。
東京・言問橋の老舗和菓子屋『くるりや』の倅として生まれた久留里卓三(吉田鋼太郎)は生まれも育ちも東京。昔気質の二代目の父に厳しい教育を施され、店の看板である団子を作る職人としては父を越えるほどの技量を身につけているが、私生活では離婚歴がありバツ3の、女性に対しては“ちょこっとだらしない”男。
56歳になった今も、自由気ままな日々を送っている。趣味は、幼いころ父に買ってもらった年代物の一眼レフカメラを持って町を散策すること。いつかは変わりゆくであろう古き良き東京の風景をシャッターに収めている。
ある日、仕込み中の「くるりや」を若い男性が訪れる。名前は正弘(福士誠治)。なんと、卓三の一番目の妻との息子だった。久しぶりの再会、しかも突然の訪問で、ぎこちない空気が流れる父と息子。驚くアルバイト店員の須藤あかね(高畑充希)をよそに、正弘は「近々結婚するので、相手の女性と食事をして欲しい」と卓三に言う。
後日、「父親らしい振る舞いをするんですよ」とあかねに言われ、駄々をこねながらも食事会の場所に向かう卓三。正弘の婚約者・留美(鈴木杏)は明るく聡明でとても好印象だった。自己紹介をし、一通りの話をするも、留美の叔母の美奈子(黒木瞳)が現れない。仕方なく食事をしながら待つがそれも限界・・・と思ったときに、ついに叔母の美奈子が登場する。
その瞬間、「叔母の概念を崩された・・・」と心の中で呟く卓三がいた。 だが、食事会が進むにつれて不穏な空気が漂い始める。卓三の話した内容に美奈子が食って掛かり、二人はヒートアップ。初対面なのに完全に言い合いのケンカに発展してしまったのだ。出会いは最悪。だが、運命は・・・二人を放っておかなかった。。。。
東京・下町を舞台に繰り広げられる「ケンカから始まる恋」はこうして幕を開けた―。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
今回は、多分本作初の "卓三とタメ口女" が恋のお相手
脚本は、『東京センチメンタル #1/2/4/5/12』や映画「トリハダ 劇場版2」等の松本哲也氏。演出は、映画『東京オアシス』や映画『マザーウォーター』』等の松本佳奈氏。
と言うスタッフだけに、物語の構成はレギュラーメンバーを織り交ぜながら、恋多き “現代版” 寅さん・久留里卓三(吉田鋼太郎)の失恋話はいつも通り。ただ、今回は卓三の息子の結婚が物語の骨子になっているため、若干いつもと違う雰囲気。
その上、恐らく本作初の “卓三とタメ口女” が恋のお相手。黒木瞳さんが、見たイメージのままの生意気で短気で尖がったアラフィフ独身女性・美奈子を好演。正に、「ケンカから始まる恋」と言うテーマにピッタリな、これまでで最強のボスキャラ。手強い相手に苦戦する卓三が楽しかった。
面白かったが、90分は長過ぎ。昨年の最終回に及ばず…
ただ、全体的に「千住」がそれ程に必然性がなかったのが残念。だって、「千住」は私の大切な生まれ故郷だから、もっと丁寧に描いて欲しかった。全体としては “広い下町の一部” 的な扱いだった。また、いつもの雰囲気と違ったのは、卓三と美奈子の掛け合いがアドリブっぽいシーンが多かったのもあるかも?
いずれにしても、面白かったのは面白かったが、90分は長過ぎかな?昨年2016年4月9日に放送された広末涼子さんがマドンナ役だった『東京センチメンタル(最終回)~不忍の恋~』には、遠く及ばなかった印象。でも、次回作も見てみたい。
あとがき
どうでも良いことですが、本作のアルバイト店員の須藤あかねを演じてる高畑充希さんが、『とと姉ちゃん』のヒロイン役と同一人物とはどうしても思えませんでした。さて、もしも続編があるなら、もっと可愛らしい卓三さんのちょっぴり切なくて、ノスタルジックな気分になるような大人のラブストーリーを見たいです。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【Amazon.co.jp限定】東京センチメンタル Blu-ray BOX(特製ミニクリアファイル付き)
【Amazon.co.jp限定】東京センチメンタル DVD-BOX(特製ミニクリアファイル付き)
東京センチメンタル Blu-ray BOX
東京センチメンタル DVD-BOX
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9334/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/445545685.html でも受付けております。
【2017年のスペシャルドラマの感想】
新春スペシャルドラマ「富士ファミリー2017」 (2017/1/3) 感想
新春大型ドラマ「君に捧げるエンブレム」 (2017/1/3) 感想
孤独のグルメ お正月スペシャル ~井之頭五郎の長い一日~ (2017/1/2) 感想
- 関連記事
-
- べっぴんさん (第78回・1/6) 感想 (2017/01/06)
- べっぴんさん (第77回・1/5) 感想 (2017/01/05)
- 東京センチメンタルSP~千住の恋~ (2017/1/3) 感想 (2017/01/04)
- 新春スペシャルドラマ「富士ファミリー2017」 (2017/1/3) 感想 (2017/01/04)
- 新春大型ドラマ「君に捧げるエンブレム」 (2017/1/3) 感想 ※追記あり (2017/01/04)