「逃げ恥」オープニングの“ガッキーの表情”の変化に注目してみた
オープニングの "ガッキーの表情" の変化に注目してみた
いよいよ、あと3日後に迫って来た『逃げるは恥だが役に立つ』の最終回。これまでも、本作については視聴後の感想以外にも記事を書いてきたが、最終回を前に書き残したことがあるので、この際書いておく。それは、表題の通りに、オープニング映像の中での新垣結衣さんの表情に変化があると言うことだ。
みくりが下手にハケるまでの数秒間に注目
そのカットは、チャラン・ポ・ランタンの『進め、たまに逃げても』がテーマ曲が流れるオープニング映像。
ウェディングドレス姿のガッキー演じるみくりが、毎週その回のストーリーを象徴する文言のロゴが画面中央にドカンと現れ、みくりの前に立ちはだかり、その後みくりが下手(画面左側)にハケるまでの数秒間のガッキーの表情が、実は毎週異なると言う仕掛けだ。
第1話、第4話、第9話で、明らかに演技が異なる
今回の記事のために、第1話から第10話まで見直してみたが、全話が微妙に違うかまでは検証に至らなかった。しかし、明らかに3種類のパターンがあるのがわかった。それが下の画像の第1話、第4話、第9話。
↑第1話
↑第4話
↑第9話
基本的にはガッキーのリアクションの表情は、目をパッと見開き、半開きの口から上唇で下唇を噛み締めて、正面から目線を剃らすと言うパターンだが、第4話と第9話はご覧の通り。特に、唇を噛み締めるかどうかや、その後の表情が明らかに違う。
みくりの可愛らしさとガッキーのスゴイ演技力が凝縮
もちろん、スタッフの最初から最後まで視聴者を楽しませる工夫や仕掛けを詰め込んでいると言う視聴者サービスの結果とも言えるのだが、新垣さんがそのスタッフの気合を受け止めて、みくりの可愛らしさを表現したことと、演じた新垣さんのスゴイ演技力が、あの短時間に凝縮されてるってこと。
録画がある人は、是非とも見直しては如何だろうか。きっと、まだまだスタッフやキャストの “小ネタ” が隠れているはずだ。
18日(日)に、1話から10話のダイジェスト特番放送決定
そして、18日(日)に特番『逃げるは恥だが役に立つ 1話から10話一挙見!最終回もまだ間に合うSP」が午後2時から放送される。この特番では、「新世紀エヴァンゲリオン」の主人公・碇シンジの声優・緒方恵美氏がナレーションを務めることが話題になっている。
今までのあの感動シーンもムズキュンシーンも妄想シーンも、もう一度振り返得ると言った内容だそうだ。
あとがき
最終回は、どうなるんでしょう?早く観たい気もするし、終わって欲しくないとも思うし、終わったら「逃げ恥ロス」になるかも?なんて想像も。とにかく、あと、日曜日、月曜日、そして火曜日で最終回。落ち着きませんね。当blogも最終回まで手抜き無しで、本作を応援します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」オリジナル・サウンドトラック
[まとめ買い] 逃げるは恥だが役に立つ(Kissコミックス)
恋 (初回限定盤) 星野源
パパとムスメの7日間 DVD-BOX
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9284/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【これまでの感想】
天晴! 『逃げ恥』のスタッフ!! 「恋ダンス」は「みくりの妄想ミュージカル」だったとは!!!
『逃げ恥』予告編の新垣結衣さんのセーラー服姿に2度ビックリ!! 9年前の『パパムス』再来か?
『逃げ恥』スタッフ再び天晴!! 「ハートのつり革」の粋な演出!!!
「逃げ恥」第8話の感想で書いた "秀逸な演出" をわかりやすく図解しました
「逃げ恥」ファン必見! 12/9の「ぴったんこカン・カン」で安住アナ、星野源&石田ゆり子と恋ダンスでコラボ
「逃げ恥」第10話のロケ地"世界遺産ラスコー展"に行って来た! 風見(大谷亮平)と百合(石田ゆり子)がばったり遭遇するらしい…
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
- 関連記事
-
- IQ246~華麗なる事件簿~ (第10話/最終回・2016/12/18) 感想 (2016/12/19)
- べっぴんさん (第66回・12/17) 感想 (2016/12/17)
- 「逃げ恥」オープニングの“ガッキーの表情”の変化に注目してみた (2016/12/17)
- べっぴんさん (第65回・12/16) 感想 (2016/12/16)
- Chef~三ツ星の給食~ (第10話/最終回・2016/12/15) 感想 (2016/12/16)