Chef~三ツ星の給食~ (第9話・2016/12/8) 感想

フジテレビ系・木曜劇場『Chef~三ツ星の給食~』(公式)
第9話『給食消滅!?セロリで大逆転』の感想。
光子(天海祐希)が辞めた後の「ラ・キュイジーヌ・ドゥ・ラ・レーヌ」が‘三つ星’を維持できるかが話題を呼ぶ年末、奥寺(豊原功補)が光子を訪ねてくる。奥寺は、光子の残したレシピで作る新作料理の出来栄えに不安を感じていたのだが、そんな彼に光子は作り方のこつを教える。一方、地産地消の給食を市から要請された荒木(遠藤憲一)や光子らは地元の農家が作った児童に不人気の野菜をおいしく料理しようと奮闘する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
最終回直前の第9話として、見応えある仕上がり
光子「私 “たち” が作った最高のセロリ汚名返上給食」
最終回直前のストーリーしては、きれい過ぎて出来過ぎの感も否めないが、ここまでしっかりと「三ツ星給食」に拘って、光子も仲間と一体化し、学校給食を残そうと言う所まで、一気に持って来たのはスゴイ。
最初から「三ツ星給食」で突っ走れば良かったのに…
ただ、残念なのは、こうした一連の「三ツ星給食」が実はここ数回しか、まともに描かれなかったこと。シリーズの序盤では「ラ・キュイジーヌ・ドゥ・ラ・レーヌ」との確執の話やテレビクルーの話が割り込んで、給食が蔑ろにされた。やはり、最初から大人の事情など抜きにして、「三ツ星給食」で突っ走れば良かったのだ。
あとがき
最終回の前に、上手くまとめましたね。光子らしさも思う存分発揮されたし、チームワークも良い感じ。給食センターへの移行のネタも本作にピッタリだし。個人的には、もっと光子が作る美味しそうなフランス料理も見てみたいです。最終回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「Chef~三ツ星の給食~」オリジナルサウンドトラック
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9253/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/444731131.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- 「逃げ恥」ファン必見! 12/9の「ぴったんこカン・カン」で安住アナ、星野源&石田ゆり子と恋ダンスでコラボ (2016/12/09)
- べっぴんさん (第59回・12/9) 感想 (2016/12/09)
- Chef~三ツ星の給食~ (第9話・2016/12/8) 感想 (2016/12/09)
- ドクターX ~外科医・大門未知子~[4] (第9話・2016/12/8) 感想 (2016/12/09)
- べっぴんさん (第58回・12/8) 感想 (2016/12/08)