[読書] 腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア―名医が語る最新・最良の治療 (高橋 寛, 渡辺 航太, 江幡 重人, 種市 洋, 遠藤 健司/著・法研) 感想

名医たちが、最新の術式を写真や図表でわかり易く解説
以前に紹介した『腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 正しい治療がわかる本』が、2つの病気の診断方法や治療方針を病状が初期の人向けに書いた本だとすれば、本書は一歩進んで、名医たちによる治療方法、特に手術に於ける最新の術式を写真やイラスト入りでわかり易く書いてある。
最新・最良の手術療法や技術的に安定した術式もある
保存療法に一定の効果が見られなくなった患者さんが、次に考えるべきは手術療法。脊髄にメスを入れるのだから、出来れば避けたい。しかし、本書を読むと、術式が日進月歩であることや、最新の術式も様々ものがあり、比較的安定性の高い術式も多いことがわかる。
患者でなくても、脊髄の最新/最良の手術を学ぶのに最適
また、12名の大学病院の整形外科医が登場するが、その内の10名のインタビューが読み応え十分。顔写真付きで書かれているから説得力もある。患者で無くても、脊柱や椎間板ヘルニアの最新・最良の手術式を学ぶのにも最適な一冊。
あとがき
腰部脊柱管狭窄症を手術する患者の多くが60歳以上と言うこともあり、文字は大きめで装丁も読み易いです。写真やイラストもきれいで読んでいて滅入ることはありません。保存療法の次を考えている患者さんにおすすめです。
|
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 正しい治療がわかる本 (EBMシリーズ)
脊柱管狭窄症は自分で治せる!
腰痛・脊柱管狭窄症と坐骨神経痛を治すコツがわかる本
腰の脊柱管狭窄症が革新的自力療法痛みナビ体操で治った!手術を回避!―長く速く歩けた!笑顔が戻った! (わかさ夢MOOK)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9229/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【当blog内の関連記事】
[読書] 腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 正しい治療がわかる本 (近籐 泰児/著・法研) 感想
[読書] 健康になれない健康商品: なぜニセ情報はなくならないのか (佐藤 健太郎/著・春秋社) 感想
話題の「水素水」 かつてブームの「アルカリイオン水」と同じ!?
[読書] NEXT WORLD―未来を生きるためのハンドブック (NHKスペシャル「NEXT WORLD」制作班/著・ミチオ・カク/その他・NHK出版) 感想
[読書] 赤ちゃん学 (ニュートンムック Newton別冊) (水谷 仁 他/著・ニュートンプレス) 感想
- 関連記事
-
- [読書] 腰痛・脊柱管狭窄症と坐骨神経痛を治すコツがわかる本 (竹川 広三/著・主婦の友社) 感想 (2017/01/05)
- [読書] 脊柱管狭窄症は自分で治せる! “腰の激痛”“足のしびれ”がみるみる改善 (酒井 慎太郎/著・学研プラス) 感想 (2016/12/03)
- [読書] 腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア―名医が語る最新・最良の治療 (高橋 寛, 渡辺 航太, 江幡 重人, 種市 洋, 遠藤 健司/著・法研) 感想 (2016/12/03)
- [読書] 腰椎椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症 正しい治療がわかる本 (近籐 泰児/著・法研) 感想 (2016/11/15)
- [読書] 魚はエロい〈オールカラー版〉 (瓜生 知史/著・光文社) 感想 (2016/11/13)