THE LAST COP/ラストコップ (第8話・2016/11/26) 感想

日本テレビ系・土曜ドラマ『THE LAST COP/ラストコップ』(公式)
第8話『相棒が記憶喪失に!絶たれた絆コンビ解散ふなっしーが救う!?』の感想。
なお、原作ドラマ『DER LETZTE BULLE』(Red Arrow International 配給)は未見。本作の『episode 1』『episode 0』は鑑賞済みで、『episode 2』は未見。2017年G.W.に劇場版公開決定。
京極(唐沢寿明)と武装集団のアジトに踏み込んだ亮太(窪田正孝)が銃弾を浴びて転落し意識不明の重体に。3日後、京極は自身の体験を生かし亮太を覚醒させることに成功するが、亮太は記憶喪失になっていた。一方、松浦(藤木直人)は京極らと銃撃戦を繰り広げた相手の正体を割り出し、リーダー・城之内(天野浩成)の顔を唯一目撃した亮太を捜査に加えるべきだと神野(小日向文世)に進言。京極は反対するが亮太は乗り気で…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
もっと、刑事以外の "京極らしさ" が見てみたい
個人的には、もっと京極(唐沢寿明)らしさと言うか、心は20歳で止まってるジェネレーション・ギャップを見せて欲しい。斉藤由貴さんだけでは、やはり物足りない。でも、斉藤由貴さんがゲストで歌うってだけでも、本当は京極世代にはサプライズだが…
窪田正孝さんの "演技力" が光った1時間
さて、本編。今回はかなり捻りを効かせて、亮太(窪田正孝)が記憶喪失に。そんな亮太を京極が愛の鞭で覚醒させるって話。シリアスとコミカルの芝居を巧みに切り替える窪田正孝さんの演技力が光った1時間。バディの立場が逆転すると言うか、これまでと違うと言うのはマンネリ化打破にも、とても効果的。
あとがき
やはり、刑事としての考え方や捜査方法以外の、私生活での京極らしさをもっと前面に押し出して描いたら、もっと面白くなると思います。そこが、引けてるから、どうしても「良く出来てるバディの刑事ドラマ」の域から脱っせていません。あともうちょっと。次回に大いに期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
THE LAST COP/ラストコップ2015 Blu-ray BOX
THE LAST COP/ラストコップ2015 DVD BOX
ラストコップ オリジナル・サウンドトラック
LAST HERO(初回生産限定盤)(DVD付)
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9199/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/444370774.html でも受付けております。
【これまでの感想】
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「THE LAST COP/ラストコップ」日テレ×Hulu共同製作 (2015/6/19) 感想
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事
-
- 「べっぴんさん」2か月過ぎても、まだ本当の意味で "ドラマ" になってない!? 3か月目からに期待! (2016/11/27)
- スニッファー 嗅覚捜査官 (第6話・2016/11/26) 感想 (2016/11/27)
- THE LAST COP/ラストコップ (第8話・2016/11/26) 感想 (2016/11/27)
- 家政夫のミタゾノ (第6話・2016/11/25) 感想 (2016/11/26)
- べっぴんさん (第48回・11/26) 感想 (2016/11/26)