ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

べっぴんさん (第45回・11/23) 感想

連続テレビ小説「べっぴんさん」

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』公式
第8週『止まったままの時計』『第45回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


すみれ(芳根京子)たちの店「キアリス」は、初日から大盛況。それぞれの家族もお祝いに集まり、紀夫(永山絢斗)も一足遅れて店に到着する予定だったが、栄輔(松下優也)とさくら(河上咲桜)が遊んでいる姿を見て、そっと帰ってしまう。その後、家に送ってきた栄輔(松下優也)にカッとなってつかみかかってしまう。更に紀夫は、家族に五十八(生瀬勝久)らに坂東営業部を継ぐ気はないと告げ、みんなを混乱させるのだった…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

登場人物の台詞よりも「語り」が先に入ってくるって?

前回はそれなりに良かったのに、今回のアバンタイトルはどうなんだろう。冒頭から、登場人物の台詞よりも「語り」が先に入ってくるって何?その上、開店準備の過程でどんな子供服をどのような工夫と試行錯誤で描いてくれるのかと期待したのに、前回のすみれ(芳根京子)の夜なべ程度で済まされちゃったのが残念。

すみれが珍しく自分の意見を言うのに、カメラがゆらゆら

さて。本作は1日おきに良い回とそうでない回があるようだ。今回、大きく気になったのが「カメラワーク」た「語り」だ。

まず、「カメラワーク」から。7分頃、すみれが「型紙のええところはね」と話し始める部分のハンディカメラの揺れのスゴさ。すみれが珍しく自分の意見を堂々と述べるヒロインとしての存在感をビシッと魅せる映像にしなくてはいけないだろうに、なぜかハンディカメラでゆらゆらと。

一体、誰の視点なのか、何のためにハンディなのか全くわからない。それに、揺れすぎて、折角の台詞も頭に入りにくいし、演じている俳優にも失礼な気がする…

紀夫のくだりは、「語り」もなく良かった

そして、紀夫(永山絢斗)のくだりは、言わずもがな私自身で脳内補完済みだから、僅か数十秒のシーンでもいい感じ。それにしても、誰も紀夫の心に寄り添わないのはなぜだろう。お陰で「語り」も入らなかったのが良かった。

明らかに"坂東営業部"の方が脚本も演出も力が入ってる

続いては、坂東営業部のくだり。サクッと1ヶ月時間経過をさせて、いよいよリスタートって雰囲気。

ただ、どうしてもすみれたちの「キアリス」パートとゆり(蓮佛美沙子)や潔(高良健吾)らの「坂東営業部」パートを比べると、後者の方が揃ってる俳優陣の差もあるし、明らかに脚本も演出も力が入っているのが気になる。やはり、すみれたちの方がメインに見えるように描くべきなんではないだろうか。

今回だって、「坂東営業部」は市場調査、営業方針、商品企画、更に身内で試着までやってるし。もちろん、会社と個人経営店を比較するのも何だが、でもやっぱり「キアリス」で、すみれで、店の経営や子供服づくりを見たいのだ。

「語り」が"母親"なのが、クドさに輪をかける

さて、話を今回でも大変気をなった「語り」に戻そう。ここ最近また「語り」が増えている。今回でも、どう考えても不要な部分にまで、「語り」が付いてる。先述のハンディカメラと同様に、折角俳優が演じているのに「語り」を被せるのは、俳優に対して失礼な気がしてならない。

その上、「語り」が “母親” なのもクドさを助長する。もはや、子離れしていない母親の声にさえ聞こえてくる。こんなことなら、祖母のトク子(中村玉緒)方が良かったかも…

あとがき

「語り」の多さは、大人の事情でしょうか。半分以下で世良いのでは?もっと俳優さんたちの演技を見たいし。すみれと「キアリス」も魅せて欲しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9180/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/444258625.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1週『想(おも)いをこめた特別な品』
1 2 3 4 5 6
第2週『しあわせの形』
7 8
“視聴率=作品の質”か? 「べっぴんさん」視聴率18%台と7日から大台割れ
9
「べっぴんさん」初回“総合視聴率”は27% 新視聴率調査でテレビのおばさん化に影響を与えるか?
10 11 12
第3週『とにかく前に』
13 14 15 16 17 18
第4週『四つ葉のクローバー』
19 20 21 22 23 24
第5週『お父さまの背中』
25 26 27 28 29 30
第6週『笑顔をもう一度』
31 32
べっぴんさん "お嬢様"を言い訳にし過ぎたり、各エピソードの"配分"の悪さが、ドラマに今一つのめり込めない原因か?
33 34 35 36
第7週『未来』
37 38 39 40 41 42
第8週『止まったままの時計』
43
「べっぴんさん(第43回・11/21)」を"紀夫の立場"で改めて考えてみた
44

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

【べっぴんさん】第45回 感想

すみれ(芳根京子)たちの店「キアリス」は、初日から大盛況。 それぞれの家族もお祝いに集まり、紀夫(永山絢斗)も一足遅れて店に到…

べっぴんさん 第45回

内容ついに“キアリス”開店の日になった。多くの人が訪れ、忙しいすみれ(芳根京子)たち。だが、誘っていた紀夫(永山絢斗)は。。。。 敬称略 結局、準備らしい準備を描くことも無く。 中途半端に描いて。。。。開店。 前回の“今日から準備が始まります”というナレーションが、 ...

婦人服>『べっぴんさん』第45話

忠さん、最近転ばないなあ…なんて言っていたら早速、というか満を持して、というかいや別に待ってませんけど?って感じで盛大に転び定番の受け答えをさせる忠さんであった坂東営業...

婦人服>『べっぴんさん』第45話

忠さん、最近転ばないなあ… なんて言っていたら 早速、というか 満を持して、というか いや別に待ってませんけど?って感じで 盛大に転び定番の受け答えをさせる忠さんであった 坂東営業部復活に合わせて? つーか、その象徴ってわけ? …ひじゅにですが何か? 「出逢いは、その人の人生そのものを変えます」byはな それぞれの「出逢い」が ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: