ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

逃げるは恥だが役に立つ (第6話・2016/11/16) 感想

逃げるは恥だが役に立つ

TBS系・火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』公式
第6話『温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ』の感想。
なお、原作:海野つなみ氏の漫画『逃げるは恥だが役に立つ』は未読。


みくり(新垣結衣)と津崎(星野源)は百合(石田ゆり子)の計らいで、新婚旅行として温泉地へ行くことになった。女性と同じ部屋で寝た経験がない津崎は先行きに不安を覚えるが、‘社員旅行’だと自分に言い聞かせる。旅行当日。旅館に到着した2人は、宿泊する部屋を見て驚く。百合が気を回して、ツインからダブルベッドの部屋に予約が変更されていたのだ。そんな中、みくりは旅館のロビーで偶然、高校時代の恋人に会う。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

最後の1秒まで面白さがぎゅうぎゅうに詰まった1時間

まあ、今回もパロディー、小ネタ、胸キュン、爆笑、サプライズと予告編の最後の1秒まで面白さがぎゅうぎゅうに詰まった1時間。演出が第1,2話担当の金子文紀氏に戻っても、前回以上のパワーを感じる演出で完全に第1,2話を超えた仕上がり。やはり、野木亜紀子氏の脚本が、どっしりとブレないからこその芸当だ。

本作らしさを醸し出す"モノローグ"について考える

さて、前回の感想に「60」以上のWeb拍手を頂き、ホント嬉しい。そこで、今回も長文にはなるが、本作の面白さの秘密や私がグッと来たシーンを思うがままに書いてみる。

前回の感想では、本作の “個性的なカット割り” と “細かいカット割りでも、自然な流れを魅せる俳優の演技力” について書いた。今回は、本作らしさを醸し出すのにとても効果的に利用されている “モノローグ” について書いてみる。

モノローグは諸刃の剣 「動く紙芝居」にする可能性も

ドラマの脚本には、「N」と記される「ナレーション」と、「M」と記される「モノローグ」がある。「N」は「語り」で画面の状態を、「M」はその登場人物の心情を語る台詞だ。簡単に言うと、台詞は「生の声」、モノローグはその人物自身の「心の声」、ナレーションは物語自体を案内する「天の声」だ。

モノローグが全く無い恋愛ドラマはあまり見かけないが、ヒロインだけモノローグがあって、男性には台詞だけと言う作品は多い。この方が、女性視聴者はヒロインと自分の気持ちを比べたり、自分もヒロインと一緒に相手の気持ちを想像する楽しみが得やすいから。

本作は、みくり(新垣結衣)も平匡(星野源)も、モノローグがあるタイプ。本作では、2人ともモノローグで、自分の甲斐性のなさを責める情けなさや、それで良いと割り切ることが出来ないやりきれない気持ちを、次々と視聴者だけに伝えてくる。だから、私たちは2人に共感し応援したくなる。

しかし、モノローグは、長ければ長いほど視聴者は、ドラマの世界から後退していく。理由は、その間、映像でのその人物は黙っているだけになるため、興味自体が薄れていくから。だから、使用頻度が多ければ多い程、視聴者は映像的な面白みを感じにくくなる。まるで「動く紙芝居」を見ているのと同じだから。

要は、モノローグは諸刃の剣だ。視聴者に心情を伝える簡単な手法だが、映像的な面白さを感じづらい。例えば、主人公が海辺で遠くを見て立っている映像があるとして、「私は悲しい」と言えば悲しいシーンだし、「私には未来がある」と言えば前向きなシーンにって、俳優が小さな存在になってしまうから。

冒頭2分間のみくりの"モノローグ"が秀逸過ぎる

なぜ、冒頭からこんなことを長々と書いたのかと言うと、今回の冒頭の火曜の朝のシーンでのみくりのモノローグがとても秀逸だったから。最初は、ナレーション風にみくり自身が火曜日や日常の仕事の説明をする。しかし、「おはようございます」の台詞の直後から、いつもの妄想モノローグに切り替わる。

そして、平匡がごみ収集箱を見るカットの後は、またナレーション風に戻り、今回初めて観る視聴者向けにさらりと説明。平匡がテレビを見ているカットまでちょうど2分。2人がどう言う関係でそれぞれがどんな人間なのかを、みくりのモノローグだけですべて表現してしまっている。

それだけでも秀逸なのに、中盤に、本当は相手に言いたいけれど言えないことを言う “妄想モノローグ” が入れることで、登場人物と “秘密” を共有したような気分にさせつつ、俳優の存在感まで失わせず魅せた。こう言う脚本はなかなか見たことがない。本当に良く出来てる。

「ハグの前借り」と「何と言う平和」

話を進めよう。紅茶を飲んでるくだりで、「ハグの前借り」の話が登場する。2人が真面目で頭が良くて融通が利くタイプと言うのを、初めて観る視聴者には丁寧に、お馴染の人には微笑ましく描いた。労働時間外のシーンでこれを入れるから、みくりの「何と言う平和」の台詞が効いてくる。そう、徐々に2人の距離は縮まっているってことだ。

百合の会社を織り込んだのは、秀逸な仕掛け

そして、今回で何気なく脚本のスゴさを魅せたのが、百合(石田ゆり子)の会社のくだりを織り込んだこと。ここで重要なのはセクハラ問題で無く、上司と部下の関係。今回で言えば、沼田(古田新太)と平匡、平匡とみくりの関係との対比になってる。

以前も書いたが、兎角この物語は “2人だけの小さな世界のお話” になりやすさがある。それを百合の会社のことを混ぜることで、世界が広がって更なる面白みが出る。沼田や日野(藤井隆)の存在も世界観を広げる係。そんな重要な役柄の百合に、林先生からの金八先生をやらせちゃうんだから、面白いったらありゃしない。

ワクワクさせるエンターテインメント性が実に素晴らしい

メインタイトルまで約8分の長さだが、ちっとも長くは感じない。だって、タイトル映像の中に「新婚旅行???社員旅行」なんて抜群のセンスの良い文字を見つけたし、予告編でも見せたみくりのセーラー服を見るまでは、って気分だから。こう言うワクワクさせる表現(エンターテインメント性)が実に素晴らしい。

"器の小さい男"を"デミタスカップ"で描く抜群のセンス

そして、ダブルベッドとツインルームの話に「こう言うのあるある」とホテルマンの対応の正しさと平匡の対応の良さをのんびり見ていたら、突然にみくりのセーラー服が登場。前置き無しでのサプライズ。こう言う演出が実に楽しい。

それも “器の小さい男” である元カレ・カヲル(小柳友)をデミタスカップで描くと言う抜群のセンスの良さに感激&爆笑してしまった。更に絶妙なタイミングでの「妄想ですら平和…」のモノローグ。

ある意味衝撃的な映像の中に、脚本と演出と俳優のセンスの良さが詰め込まれれていた。過去に残る名シーンになるに違いない。

「とぐろターボ3本セット」だけで、こんなに楽しくなる

また、『痛快TV スカッとジャパン』の『ケチケチ母ちゃんシリーズ』に出演中の宍戸美和公さんが演じる仲居さんが登場したのも意外。こちらはケチケチ母ちゃんのイメージがあるから、きっと何か仕出かすに違いないと思いきや、「とぐろターボ3本セット」を風呂敷で包んで平匡に直接手渡すナイスプレー。

「仕事プラスアルファの気遣いが出来る素晴らしい仲居さんです」の台詞も、いつも平匡がみくりを褒めるようなテンションよりも高めに言うから、みくりもちょっと怪訝な顔。実に細かい芝居を仲居さん役含めてやっている。「全くもう、みくりさんもすぐに突拍子もないことを言い出す」も面白すぎる。

「プロの独身」と自信満々のモノローグのあとに、みくりが「とぐろターボ3本セット」を見つけてしまい、今度は「プロの家政婦」が “備え” をするが、平匡が湯当たりしておじゃんなのも面白いが、みくりの「平匡さんの心のテリトリーに入らせてもらえるんだろうか」にじーんと来てしまった良いシーンだった。

もう完璧と言うしかない ラストのラストのタイミング

これ以上、細かい部分を拾っていったらキリがないから、ちょっと端折るが。とにかくバーのマスターもいいこと言うし、「プロの独身、やり切りました」も楽しいし、みくりの「いつもいつも私から。疲れた」「変わったんじゃないよ。気付いただけだよ」もよーくわかる。平匡のホテルの廊下を歩く後姿もいい感じ。

とにかく、妄想ネタを効果的に使いつつ、毎回右上がりにみくりと平匡の個性を際立たせてる。そして、微妙な内面の変化をモノローグを巧みに使って丁寧に描写している。これ、脚本、演出、俳優の三位一体の完成度が高すぎる。

そして、今回のエンディングのつくりこみの見事。帰路の電車中で電車の音もせず、ピアノ曲に「あと一駅」のモノローグが感涙モノ。そして、ラストのラストでのタイミングで…。もう完璧と言うしかない。

あとがき

これでも書きたいことを全部書いてません。読むのも大変でしょうし。とにかく面白かった。笑えて泣けて感動して。そして、またもや意味深な予告編でしたね。ハグ、キスと徐々に関係を深めていく「契約結婚」の夫婦がどうなるのか?当然、目が離せません。次回にも大いに期待します。

下記の記事を新規に投稿しました。(2016/11/16 16:20)
『逃げ恥』スタッフ再び天晴!! 「ハートのつり革」の粋な演出!!!

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」オリジナル・サウンドトラック
[まとめ買い] 逃げるは恥だが役に立つ(Kissコミックス)
恋 (初回限定盤) 星野源
パパとムスメの7日間 DVD-BOX


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9147/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/444003826.html でも受付けております。


【これまでの感想】
天晴! 『逃げ恥』のスタッフ!! 「恋ダンス」は「みくりの妄想ミュージカル」だったとは!!!
『逃げ恥』予告編の新垣結衣さんのセーラー服姿に2度ビックリ!! 9年前の『パパムス』再来か?
『逃げ恥』スタッフ再び天晴!! 「ハートのつり革」の粋な演出!!!

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

逃げるは恥だが役に立つ 第6話

逃げるは恥だが役に立つの第6話を見ました。 ハグの日の制定により、恋人っぽい空気をかもし出すことに慣れてきたみくりと津崎のもとに社内でのセクハラ&パワハラ疑惑が噂され、怒り心頭の百合が津崎家に襲来する。 愚痴大会になるかと思いきや、クレジットカードのポイントをペアの宿泊旅行券に交換したとみくりと津崎に持ってきてくれたのだった。 「2人で新婚旅行行ってきなさい」 “旅行”と...

逃げるは恥だが役に立つ「温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ」

「ハグの日」を決め、百合(石田ゆり子)の疑いも晴れ、平匡(星野源)との距離が、どんどん縮まり、そんな毎日に安心と幸福を感じ始める、みくり(新垣結衣)そこに百合がやってきて、クレジットカードのポイントをためて、ペア宿泊旅行券を手に入れたので、新婚旅行にどうぞ、とプレゼント。2人は、社員の慰安旅行として、ありがたく受け取ります。道中、ふたり並んで楽しくお弁当で、ほっこり。ところが、温泉旅館に着く...

逃げるは恥だが役に立つ #06

『温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ』

「逃げるは恥だが役に立つ」第6話 感想

 温泉旅行に出かけても雇用主と従業員、社員旅行として規律を守る平匡。対するみくりは平匡の心のテリトリーに入りたいと願います。強壮ドリンクを隠すドタバタ劇から、しんみりとしたみくりのモノローグまで、たった一話の中に笑わせ泣かせ…。そしてラストの3秒。  アッと驚かせ、また来週!!  これは何なの!?  平匡の社員旅行最終にしてのセクハラ。(笑)

小賢しい独身女性は専業主婦の夢を見るか?(新垣結衣)

「据え膳食わぬは独身のプロだから(星野源)」でも良かったけどな。 いや・・・タイトルは譲れん。 恋をしているのかどうかの「ライン」もなかなかに引き辛いものだ。 「恋」とは何かという問題もあるからな。 まず・・・主人公のみくりについて言えば・・・少なくとも「結婚」を口にした時には・・・もう恋をしていた

火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』 第6話

「温泉一泊旅行にまつわるエトセトラ」 内容“ハグの日”を定めたみくり(新垣結衣)と平匡(星野源)偶然にも、関係を疑われていた百合(石田ゆり子)の疑いも晴れ、ひと安心。ただ、みくりは、平匡との関係の進展に、喜びを感じていた。 そんな、ある日のこと、百合が、突然、やってくる。クレジットカードのポイントをためて、ペア宿泊旅行券を手に入れたという。新婚旅行に行ってこいと言う...

逃げるは恥だが役に立つ 第6話~あと一駅、永遠に着かなきゃいいのに

 みくり(新垣結衣)は思う。 「いつもいつもあたしからで疲れた」 「欲しいのは仕方なくなんかじゃなくて」  そうなんですよね。  バーのマスターも言ってましたけど、人間、何かをすると見返りが欲しくなる。  無限に与え続けることなんてできない。  ふたりの関係...

逃げるは恥だが役に立つ 第6話

「ハグの日」を制定した、みくり(新垣結衣)と津崎(星野源)は、恋人のような空気を醸し出すことに慣れて来ます。 朝起きた津崎がパジャマ姿で部屋を歩くようになり、みくりは「野生のカピバラを手懐けた」感じで感動していました。 そんなある日、百合(石田ゆり子)が、ペアの宿泊旅行券を持って津崎家にやって来ます。 百合から旅行を勧められた2人は戸惑いますが、姪のみくりを思う優しさを...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: