ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

カインとアベル (第5話・2016/11/14) 感想

カインとアベル

フジテレビ系・月9『カインとアベル』公式
第5話『裏切り?策略?愛?引き裂かれる2人!!』の感想。
なお、原案:旧約聖書「創世記」第4章「カインとアベル」は未読。また、関連の映像作品も未見。



梓(倉科カナ)が隆一(桐谷健太)に100億円の出資は優(山田涼介)のおかげだと告げた。それは、隆一だけでなく頑張った優のためでもあったと言われた優の心は浮き立つ。一方、問題を解決したという隆一の言葉を頼もしく聞いた貴行(高嶋政伸)だが、日系ファンド社長・黒沢(竹中直人)の出資を取り付けたのが優だと桃子(南果歩)から聞く。そんな中、優は貴行の指名でリゾート会社社長との会食に列席。隆一は梓との結婚を急ぎ始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

物語が落ち着くべきところに落ち着いてきたと言う感じ…

前回で、金髪で兄に反発する若造が巨大ショッピングモールを成功させるドラマが終わり、第1話で何となく見えていた、父から寵愛を受ける兄とそれに嫉妬する弟が、“愛への渇望”“父に認められたい”と言う呪縛の中で、私生活や仕事の中で葛藤して、本当に大切なものを見出す話にきちんと戻ったと言った方が良いだろう。

意外としっかりと創り込まれてきた人間ドラマに…

英国屋でスーツを仕立て、茶髪から黒髪を戻しただけで、優(山田涼介)の心機一転を描くのなら、思い切って髪型もビジネススタイルにしたら良かったのに…と思うが。

そんな風な脚本や演出に多少の雑さや違和感はあるものの、拘った演出もあるし、登場人物たちの役割分担も明瞭だし、「新章」になってからの父と兄弟の関係や恋愛関係の運び方、そして俳優陣も結構がんばってる。

『月9』としてこの内容が受け入れられるかどうかは微妙な作風にはなっているが、全体としては、意外としっかりと創り込まれてきた人間ドラマに仕上げてきている。

4人目の演出/洞功二氏の気を衒わず品のある映像で魅せた

なんか、カット割りのサクサク感やゆっくりとしたズームアップの使い方、照明の自然な雰囲気など、間違いなく前回までと違った演出が、内容に合っていた。そう思ったら、演出家が公式サイトにも掲載されていない本作4人目の洞功二氏が担当していた。

洞氏は『独身貴族』で演出デビューして、『デート~恋とはどんなものかしら~』でも第6話、『恋愛あるある。』の内1話を担当した言わば最近独り立ちした演出家。なかなか音楽の使い方など気を衒わずに品のある映像が意外と良かった。もしかして、洞氏の演出が無かったら、昼メロに見えたかも?ギリギリセーフだ。

あとがき

こう言う作品になることが決まっていたなら、無理して『月9』枠で冒険せずに、木曜22時の『木曜劇場』枠の方が視聴者に受け入れられる可能性があったのではないでしょうか。山田涼介さん月9初主演の看板が欲しかったのだと想像しますが、今のフジテレビでは冒険し過ぎって感じます。

とは言っても、先週あたりから徐々に本作を楽しめているんで良いのですが。それに、“俳優・山田涼介” もさりげなくですが大人の芝居になりつつありますね。これは応援団?としては嬉しいこと。あとは、髪型とメイクをちょちょっといじったら見た目が演技に追い付くんですけどね。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Give Me Love(初回限定盤)(DVD付)
Give Me Love(通常盤/初回プレス)
映画「カインとアベル」【TBSオンデマンド】
カインとアベル DVD-BOX1<シンプルBOXシリーズ>


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9142/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/443963128.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

カインとアベル「裏切り?策略?愛?引き裂かれる2人!!」

急に、周囲の責任や期待、注目が大きくなるのに比例して、主人公・高田優(山田涼介)の髪色が黒くなっていく気がするのは、演出?隆一(桐谷健太)がバンコクの出資危機を乗り切り、喜んだのも束の間。梓(倉科カナ)から、それは、弟・優(山田涼介)による功績だと知り、つい、隆一、優を殴ってしまいますプロジェクトに出資したファンドが、桃子(南果歩)のフィアンセ黒沢幸助(竹中直人)と知り、父・桃子(南果歩)の...

カインとアベル 第5話

隆一(桐谷健太)は、自身が手掛けるタイ・バンコクのプロジェクトへの黒沢(竹中直人)の出資が優(山田涼介)の頼んだことだと梓(倉科カナ)から聞いて、自宅に戻り、優を殴り付けます。 貴行(高嶋政伸)も隆一のプロジェクトを助けたのが黒沢だと知って、苦い思いを抱きます。 それでも貴行は、隆一の判断は正しかったと宗一郎(寺尾聰)に報告するのでした。 そんな貴行に隆一は、優の介在を話し...

カインとアベル 第5話

「裏切り?策略?愛?引き裂かれる2人!!」 内容バンコクのトラブルを、ファンドの出資により乗り切った隆一(桐谷健太)しかし、梓(倉科カナ)から、弟・優(山田涼介)の行動を知る。愕然とする隆一は、優を殴りつけ。。。。 一方、隆一のプロジェクトに出資したファンドが、桃子(南果歩)のフィアンセ黒沢幸助(竹中直人)と知り、貴行(高嶋政伸)は、動揺を隠せなかった。 そんななか、会社にやって来た宗一...

ないものをねだるひとのこころはかなりおかしなことになっています(山田涼介)

人は時々、完全なものを求める。 たとえばテストで百点満点をとること。 たとえばオリンピックで金メダルをとること。 たとえば理想の恋人と結婚すること。 たとえば神になること。 しかし、寿命がある以上、百点満点を取り続けることも、金メダルを取り続けることも、結婚し続けることも不可能なのである。 「理性」
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: