ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

黒い十人の女 (第7話・2016/11/10) 感想

黒い十人の女

読売テレビ・日本テレビ系・木曜ドラマ プラチナイト『黒い十人の女』公式
第7話『愛人集結へ秘めた目的テレビ界のタブー連発』ラテ欄『不倫女が奇跡の集結!あと視聴率って何?』の感想。
なお、原作は和田夏十氏のオリジナル脚本、市川崑監督による映画『黒い十人の女』(1961年)、和田夏十氏脚本と市川崑監督によるリメイクドラマ(2002年)は鑑賞済み。


志乃(トリンドル玲奈)が出演するドラマは、初回から低視聴率。風(船越英一郎)は夏希(MEGUMI)に脚本のテコ入れを要請し、志乃は浦上(水上剣星)が担当するバラエティー番組に出て、番宣をすることに。一方、‘愛人みな仲良く’をモットーにする佳代(水野美紀)は、初対面の真衣(白羽ゆり)をカフェに誘い、風には9人の愛人がいると明かす。そこに久未(成海璃子)、続いて久未と約束していた彩乃(佐野ひなこ)がやって来る。
上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

まさか! 本作に"不倫ドラマに幕末感"を入れてきた!!

以前に「あんかけ」もあったが、今回の「カフェラテ」は流石に危なくない?って感じの第7話。今回「視聴率が低いとどうなるか?」のくだりが入ったが、3%前後の本作で入れるバカリズム氏の勇気に感服。

それにしても、不倫ドラマの舞台がテレビドラマの制作現場と言う設定が実に上手く活かされている。そして、中盤で、低視聴率から抜け出すためには「幕末感」を入れると言うくだりがあったが、まさか本作のラストでの佳代(水野美紀)の立ち姿が、坂本龍馬の有名な写真(参考)とシンクロさせたのはお見事だ。

あとがき

いやあ、今回も感想を書き難い内容でしたが、面白かったです。次回にも大いに期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
読売テレビ・日本テレビ系 プラチナイト 新・木曜ドラマ 「黒い十人の女」 オリジナル・サウンドトラック
黒い十人の女 [DVD]
愛/憎(初回生産限定盤)(DVD付)
愛/憎(通常盤)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9129/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/443792716.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

面白くなくはない淡い三人の男(成海璃子)

世界でたった一人の米国大統領を選べるのは米国民だけである。 事前の各人の支持層を分析していけばある程度・・・接戦であることは予想ができた。 しかし・・・八年続いた民主党の大統領の後で民主党のしかも女性初の大統領が誕生することは難しかったことは最初から明らかである。 それなのになぜ・・・「衝撃」なのか

【黒い十人の女】 第7話 感想

いや、これが不倫だからね。 そう不倫はさ…。 うちらがやってんのは…。 戦争だもん。 …

黒い十人の女 第7話~壮絶な女の戦い! お前か、私のツラにヒザ蹴り喰らわせたのは!?(笑)

 女同士の戦いが凄まじい!(笑)  不倫をバラされたことで離婚になった卯野真衣(白羽ゆり)とバラしたことで真空跳びヒザ蹴りをくらいむち打ち症になった弥上美羽(佐藤仁美)はこんなふうに罵り合う。 「お前か? こないだ私のツラにヒザ蹴りを食らわせたのは!」 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: