『逃げ恥』予告編の新垣結衣さんのセーラー服姿に2度ビックリ!! 9年前の『パパムス』再来か?
第6話の予告編 最後の最後まで楽しませる工夫が…
10/27の当blogの『天晴! 『逃げ恥』のスタッフ!! 「恋ダンス」は「みくりの妄想ミュージカル」だったとは!!!』で、私は、こう書いた。
“私が好きなドラマは、あざといことは一切せずに、出し惜しみなどもせず、全力勝負で最後の1秒まで視聴者を楽しませる工夫に満ちた作品だ。『逃げるは恥だが役に立つ』には、それがある。”
そして、11/8放送の第5話の最後に流れた「第6話の予告編」でも、本作の峠田浩プロデューサーの言葉通りに、予告編の最後で視聴者を楽しませる工夫があった。
9年前と変わらない28歳のガッキー
それが、僅か数秒だけ流れた新垣結衣さんのセーラー服姿だ。ここからは、新垣さんなんて言わずに「ガッキー」と言おう。ガッキーのセーラー服姿と言えば、連ドラファンならピンとくる人も多いはず。そう、2007年7月にTBS系「日曜劇場」枠で放送された『パパとムスメの7日間』の川原小梅役だ。
今も9年前のガッキーのセーラー服姿は目に焼き付いているが、この度の現在28歳のガッキーのセーラー服姿も全く違和感なし。一体ガッキーのこの約10年間は時が止まっていたのか?と思えるほど。恐るべし女優魂と天性の美貌が成せるミラクルだ。
セーラー服が『パパとムスメの7日間』と同じ!?
そして、注目して頂きたいのが、予告編で着ていたセーラー服と、この上の写真のセーラー服が同じに見えないだろうか。この写真は先述の『パパとムスメの7日間』の第7話からのキャプチャー画面だが、実に良く似てる。いや、同じにしか見えない。
想像の域を出ないが、2作品ともTBSのドラマだから、TBSとスタッフの本作の視聴者への粋な計らいではないだろうか。いーや、そうに決まってる。なぜなら、「全力勝負で最後の1秒まで視聴者を楽しませる」のがこの『逃げ恥』だから。うーん、ここまで徹底的にやるのって、本当にスゴイとしか言いようがない。
あとがき
いやあ、第6話が待ち遠しいですね。予告編でチラッと映ったみくりと津崎が赤い橋を渡りますが、あれは伊豆の修善寺温泉にある桂川に掛かる5つの橋の1つです。この川に架かる、5つの橋には恋の言い伝えがあり、5つ全ての橋を願いをかけながら渡ると恋が実ると言われています(出典)。
ガッキーの可愛らしさ、星野源さんの演技力、ロケ地選びの上手さ、脚本や演出の面白さもさることながら、やはりスタッフとキャスト全員の最後の1秒まで視聴者を楽しませようとする気持ちが素晴らしいです。第6話、待ち遠しいですね。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」オリジナル・サウンドトラック
[まとめ買い] 逃げるは恥だが役に立つ(Kissコミックス)
恋 (初回限定盤) 星野源
パパとムスメの7日間 DVD-BOX
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9121/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【これまでの感想】
天晴! 『逃げ恥』のスタッフ!! 「恋ダンス」は「みくりの妄想ミュージカル」だったとは!!!
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
- 関連記事
-
- 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 (第6話・2016/11/9) 感想 (2016/11/10)
- 相棒season15 (第5話・2016/11/9) 感想 (2016/11/10)
- 『逃げ恥』予告編の新垣結衣さんのセーラー服姿に2度ビックリ!! 9年前の『パパムス』再来か? (2016/11/09)
- べっぴんさん (第33回・11/9) 感想 (2016/11/09)
- 逃げるは恥だが役に立つ (第5話・2016/11/8) 感想 (2016/11/09)