ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

べっぴんさん (第33回・11/9) 感想

連続テレビ小説「べっぴんさん」

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』公式
第6週『笑顔をもう一度』『第33回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


すみれ(芳根京子)たちの店に来るお客さんはいつも同じ人たちに限られていた。そこで麻田(市村正親)は、客を増やすための対策を考えるべきだと提案。父の五十八(生瀬勝久)に相談すると、商売には最低でも3つの売り文句が必要だと示唆される。一方、入院していた君枝(土村芳)の容態は悪化していた。すみれと一緒に見舞いに行った明美(谷村美月)は、夫の昭一(平岡祐太)に、生きていくには希望が必要だと訴え…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

「まずは、すみれ、明美、君枝をしっかり描く」が大成功

前回の感想の「あとがき」で “今回くらいの塩梅が一番良いのではないでしょうか。やはり4人の物語の序章の部分ですから、そこを敢えて3人にしてしっかりと描くのは正しい脚本と演出” と書いたが、今回は正にそれが功を奏した、そんな15分間だった。

麻田の見守りと五十八の指導 これが観たかった

また、些か唐突ではあるが、麻田(市村正親)が、客を増やすための対策を考えるべきだと提案し、すみれ(芳根京子)に相談を受けた五十八(生瀬勝久)が、商売には最低でも3つの売り文句が必要と教えるくだりこそ、「あさや」を始める決心をしてから描いて欲しいことだった。

既に商売をしている麻田が、すみれたちの商売を見守り、商売で大成功を収めた五十八が指導者として「商売のいろは」をすみれに託していく。これが観たかったのだ。こうなると、物語が一気にヒロインの商売にシフトして、俄然と面白さが増してくる。本来なら、値付けを忘れた初日からこれで良かったのだ。

3人で3つのエピソードで集中したら、一気に面白くなった

まあ、過ぎたことはしょうがない。しかし、ここ数日は良子(百田夏菜子)の出番を抑えて、君枝(土村芳)が「ベビーショップ あさや」に戻ってくるエピソードに絞り込んだのは良かった。そう、決して本作はのんびりしているわけでも、とんとん拍子に進んでいるわけでもないのだ。

丁寧な部分と雑な部分の差によって生じる “集中力の欠如” が、いろいろなものを曖昧に魅せてしまっていただけ。だから、前回もそうだが、クローバー4人でも、同時に描くのはすみれを中心にした3人に絞り込んで、エピソードもあれこれ同時進行させずに1つが済んだらまあ1つとした方が良い。

今回だって、五十八のすみれへの助言、明美(谷村美月)のおしめのアドバイス、そして明美の現場復帰と、エピソードは3つで、何れも同時進行させずに、1つずつ完結(すみれは3つ目の思い付いた)させて、実に良かった。

あとがき

4人をバランスよく描きたいのは理解できますが、やはり3人がベスト。今回のラストみたいな工夫で4人を描けば良いんです。そして何があろうと、すみれが中心のエピソードを入れる。これを守るだけで、少なくともヒロインに対する “物足りなさ” は無くなるはずです。いよいよ明るい兆しが見えてきましたね。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9119/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/443693757.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1週『想(おも)いをこめた特別な品』
1 2 3 4 5 6
第2週『しあわせの形』
7 8
“視聴率=作品の質”か? 「べっぴんさん」視聴率18%台と7日から大台割れ
9
「べっぴんさん」初回“総合視聴率”は27% 新視聴率調査でテレビのおばさん化に影響を与えるか?
10 11 12
第3週『とにかく前に』
13 14 15 16 17 18
第4週『四つ葉のクローバー』
19 20 21 22 23 24
第5週『お父さまの背中』
25 26 27 28 29 30
第6週『笑顔をもう一度』
31 32
べっぴんさん "お嬢様"を言い訳にし過ぎたり、各エピソードの"配分"の悪さが、ドラマに今一つのめり込めない原因か?

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

NHK朝ドラ【べっぴんさん】第33回(第6週水曜日) 感想

すみれ(芳根京子)たちの店に来るお客さんはいつも同じ人たちに限られていた。 そこで麻田(市村正親)は、客を増やすための…

3つ目の宿題>『べっぴんさん』第33話

昨日はコンビーフ 今日はバナナ 貴重な物を君枝のお見舞いに持って行く― セコひじゅにには崇高な行為だわ>ぉ それはともかく 外国人に敵対心を持っている君枝の姑が 進駐軍からの貰い物を>言わなくても物を見れば分かるよね かつての明美みたいに地に叩きつけたりしないだろうか… と、余計な心配をしてしまった(笑) …ひじゅにですが何か? 「人を元気...

3つ目の宿題>『べっぴんさん』第33話

昨日はコンビーフ今日はバナナ貴重な物を君枝のお見舞いに持って行く―セコひじゅにには崇高な行為だわ>ぉそれはともかく外国人に敵対心を持っている君枝の姑が進駐軍からの貰い物...

べっぴんさん 第33回

内容夫・昭一(平岡祐太)の許しを得て、店に復帰した君枝(土村芳)だったが、体調を崩してしまう。仕事を辞めて欲しいと夫に言われ、涙する君枝。体を心配し、慰めてくれるすみれ(芳根京子)だが、明美(谷村美月)は、これでいいのかと。。。。。その後も、君枝は体調を悪化させていく。明美は...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: