ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

べっぴんさん (第30回・11/5) 感想

連続テレビ小説「べっぴんさん」

NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』公式
第5週『お父さまの背中』『第30回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


すみれ(芳根京子)の父・五十八(生瀬勝久)は、姉のゆり(蓮佛美沙子)と潔(高良健吾)と一緒に、梅田の闇市の元締め・根本(団時朗)の元に出向く。初めは相手にされない五十八だったが、その言葉は市場の人々の胸を打ち、次第に人だかりができていき…。一方、すみれたちが依頼を受けたテーブルクロスを納品する締め切りが迫っていた。良子(百田夏菜子)が店を辞めて人出が足りない中、さらに君枝(土村芳)までもが…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

"時間がない"のに、すみれが"神戸と大阪"を行き来し過ぎ

まず、違和感を覚えたこと。確か、テーブルクロスづくりの締め切りは近いはず。だから、今回も序盤で朝からすみれ(芳根京子)もテーブルクロスを作りかけたら、一気にシーンが飛んで、前回で神戸から大阪まで端切れを貰いに来たすみれが、また大阪に “端切れ” のためにやって来た。

まあ、前回から数日経過して、端切れが足りなくなったと言うならそれはそれで良いのだが、どうも「時間がない」割りにすみれが「神戸と大阪」を行き来するシーンが多くて緊迫感に欠けるような。やはり、大阪は大阪で少しまとめて描いた方がまとまり感が増して、より良くなるような…

五十八の啖呵の場面は見応え◎ すみれの存在感は薄し

五十八(生瀬勝久)が、群衆の前で梅田の闇市の元締め・根本(団時朗)に啖呵を切るシーン。エキストラを集めてクレーンカメラを使ったりの工夫は認めるところ。ヤ○ザが長台詞をじっと聞いているのも、如何にも朝ドラらしくてこれはこれで悪くない。

ただ、前回の感想でも書いたように、すみれの存在感が物足りない。すみれのアップは挿入されたが、ゆり(蓮佛美沙子)たちのアップと大差ない。ここはカメラアングルを駆使して、演説中の五十八の後ろに必ずすみれの顔をしっかり入れるとかしたら良かった。ほんの少しの工夫だけに残念…

すみれの「あさや」での存在感は○ 後は主人公の存在感

その後のすみれが、くじけそうになっている明美(谷村美月)を励まし、テーブルクロスづくりを先導しているなんて良いシーン。君枝(土村芳)への対応も、4人の、「ベビーショップあさや」の中心人物のようで良かった。そして、すみれらしい “優しさ” をしっかりと描いた。

今週は、すみれが、4人の、そして「ベビーショップあさや」の中心人物しての描写が増えたのは良かったが、本作全体の主人公であると言う魅せ方は、まだまだ不十分に感じてしまう。自己主張しないヒロインでも、無駄に語りを被せないとか、的確な場所にアップを入れる等で、存在感を高められるはず。今後はそこに期待したい。

あとがき

来週は、4人の関係も「ベビーショップあさや」も大きく前進するようですね。いろいろと描くのは良しとしても、ホント、あともう少しすみれ自身の話を膨らませて描いて、尚且つ主人公らしく魅せたら、だいぶ仕上がりが良くなると思うんですが。次週に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


             

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
坂野惇子 子ども服にこめた「愛」と「希望」 (中経の文庫)
ファミリア創業者 坂野惇子 - 皇室御用達をつくった主婦のソーレツ人生
坂野惇子の人生 (MSムック)
上品な上質---ファミリアの考えるものづくり
時空旅人別冊 “べっぴんさん"坂野惇子の生涯: サンエイムック
連続テレビ小説 べっぴんさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)
NHK連続テレビ小説 べっぴんさん 上
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9101/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/443532459.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1週『想(おも)いをこめた特別な品』
1 2 3 4 5 6
第2週『しあわせの形』
7 8
“視聴率=作品の質”か? 「べっぴんさん」視聴率18%台と7日から大台割れ
9
「べっぴんさん」初回“総合視聴率”は27% 新視聴率調査でテレビのおばさん化に影響を与えるか?
10 11 12
第3週『とにかく前に』
13 14 15 16 17 18
第4週『四つ葉のクローバー』
19 20 21 22 23 24
第5週『お父さまの背中』
25 26 27 28 29

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

未来>『べっぴんさん』第30話

五十八お父さんったら まさか闇市改革を提唱する気じゃないだろうな? …と思っていたら 本当に言っちゃったよ、この人は(^^;) これが実現したら、それこそファンタジーだろうけど 言い出すこと自体がもうファンタジー そのせいか 何とそのシーンは西部劇仕立て 頑張れ、五十八お父さん! …ひじゅにですが何か? 「あなたが、ここのリーダーです!」b...

未来>『べっぴんさん』第30話

五十八お父さんったらまさか闇市改革を提唱する気じゃないだろうな?…と思っていたら本当に言っちゃったよ、この人は(^^;)これが実現したら、それこそファンタジーだろう...

NHK朝ドラ【べっぴんさん】第30回 感想

闇市の中心で愛を叫ぶ五十八はん………。 今日明日をどう生きるか何を食うか。 今はそれだけでいっぱいいっぱいやろ。 そ…

べっぴんさん 第30回

内容良子(百田夏菜子)の夫・勝二(田中要次)に続き、君枝(土村芳)の夫・昭一(平岡祐太)も帰ってくる。2人が店にやって来なくなり、すみれ(芳根京子)は、テーブルクロスづくりを1人でするため、早朝。。。店に来ると、明美(谷村美月)の姿があった。 一方、五十八(生瀬勝久)は、潔(高良健吾)ゆり(蓮佛美沙子)を連れ、根本(団時朗)のもとへ。。。。 敬称略 明美に指示を出したりと、 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: