ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

IQ246~華麗なる事件簿~ (第2話・2016/10/23) 感想

IQ246~華麗なる事件簿~

TBSテレビ系・日曜劇場『IQ246~華麗なる事件簿~』公式
第2話『天才貴族が挑む命賭した心理戦!!』の感想。



子どもを虐待死させた容疑者たちが次々と自殺を遂げ、漫画に登場する「キルリスト」が実在するのではという噂が広がる。そのリストに名前を書かれた悪人は、悪魔により自殺に追い込まれるというものだ。一方、沙羅駆(織田裕二)は一連の事件を殺人事件と断定し、奏子(土屋太鳳)たちを巻き込んで調べを開始。そんな中、キルリストで殺してほしい人物を投票するサイトが登場し、そこで1位になった男が遺体で見つかる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

わかりやすさと面白さは、明らかに第1話越え

事件から解決への過程は、丁寧に作り込まれている。これでもかと小ネタ(良いかどうかは後述する)を盛り込んでいる割には、肝心のところは説明的な表現が違和感なく挿入されており、わかりやすさと面白さは明らかに第1話越えをしていた。しかし、気になるところが多過ぎるのが本作の困ったところ…

オマージュ&リスペクトとして、片づけて良いのか迷う

冒頭で登場したアパートが「武井荘」で、笑うところなのかそうでないのか疑問に思っているまま、どんどん物語が進んだ第2話。中盤でも「メンタリスト」とか小ネタが入ってきて、ラストの2つの瓶で生死が決まるくだりは、『SHERLOCK』のシーズン1・エピソード1『ピンク色の研究』(Wikipedia)とまーんま同じ。

あちこちに小ネタが散りばめているが、笑って良いのか敢えてハッキリさせないのは作風としても、流石に中谷美紀さん演じる監察医・森本朋美 役も『SHERLOCK』モリー・フーパー役も主人公に片思いしドMのところも同じとなると、オマージュとかリスペクトとして片づけて良いのか迷ってしまう。

奏子の立ち位置と沙羅駆の話し方 あのままで良いか?

そして、奏子(土屋太鳳)に全く存在意義を感じないと言う本作最大の「謎」は残るが、それ以上に気になる本作究極の「迷い」が、主人公・沙羅駆(織田裕二)のキャラ設定。もちろん制作陣が迷っていると言うのでなく、私が「これで良いの?」と迷っているの意味だ。

田村正和さんが演じた「古畑任三郎」、水谷豊さんが演じる「杉下右京」、野村萬斎さんが演じた「勝呂武尊」に、名探偵「シャーロック・ホームズ」と「エルキュール・ポワロ」を足して5で割ったあの口調であの色黒の、強烈過ぎる個性を放つ主人公が、織田裕二さんに合っていると見るべきかどうかってこと。

主人公の話し方は、軌道修正するべき

どこまで撮影が進んでいるのか不明だが、間に合うのなら主人公の話し方を軌道修正が出来ないものだろうか。事実、第2話の方がキャラが薄まっているから可能に見える。例えば、歴代の執事を登場させて「外では普通に話なさい」と指導させるとか、ジェームズ・ボンドシリーズに登場する「M」みたいな存在を作るとか。

この際、理由や辻褄合わせよりも「変化」がもたらす影響は絶対に大きいはずだから、思い切って番宣を打って「豪華ゲスト追加決定!」と大々的にやるべき。話し方が違うだけで、まず「パクり」感が少なくなるはずだ。そうでないと同局の『神の舌を持つ男』と同じ道を辿るような気がしてならない。

しかし、こちらは事件の部分はさほど問題は無いのだから、法門寺沙羅駆と和藤奏子の設定調整をしたら良い。多分、既に世間の声は制作陣に届いているはずだが、私からも是非とも調整をお願いしたい。

あとがき

織田裕二さんが普通に話せば良いのではないでしょうか。どうしても新キャラで行きたいなら、大豪邸の中と外で変えるとか。理由付けよりもやることが一番良いと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Oh, My Dad!! Blu-ray BOX
お迎えデス。 Blu-ray BOX
【早期購入特典あり】ダメな私に恋してください DVD-BOX(ポストカード付)
【早期購入特典あり】私 結婚できないんじゃなくて、しないんです DVD-BOX(ポストカード付)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/9047/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/443078577.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

IQ246~華麗なる事件簿~ 「天才貴族が挑む命賭した心理戦!!」

かなり、沙羅駆(織田裕二)のキャラに慣れてきました。アパートで黒木勇虫という男の変死体が発見。毒物による中毒死が疑われましたが、種子(真飛聖)山田(宮尾俊太郎)は疑問を抱きます。奇しくも、日陰景雄、阿久沢花江と3件目だったのですね。それぞれ、子供を虐待死させた疑惑があったものの、証拠不十分で不起訴に。そんな時、“キルリスト”と呼ばれる漫画が若者たちに評判になっていて、ファンである奏子(土屋太...

日曜劇場『IQ246~華麗なる事件簿』第2話

「命の心理戦!!連続自殺の謎を解く」内容アパートで黒木勇虫という男の変死体が発見される。状況から、毒物による自殺と思われたが。種子(真飛聖)山田(宮尾俊太郎)は、疑問も感じていた。同じ状況の自殺が、日陰景雄、阿久沢花江と3件目だったのだ。それぞれ、子供を虐待死させた疑惑があったが、証拠不十分で不起訴。 折しも、...

IQ246~華麗なる事件簿~ 第2話

若者を中心に流行する漫画「キルリスト」を真似した連続自殺事件が発生します。 その漫画の内容は、法で裁けない悪人の名前をリストに書くと、悪魔が悪人を自殺に追い込むというものでした。 実際に悪事をしたと思われる人物が裁きを受けており、メディアでは「殺しのリスト」は存在するのではないかと話題になっていました。 この話を奏子(土屋太鳳)と瞳(新川優愛)から聞かされた沙羅駆(織田裕二...

日曜劇場「IQ246~華麗なる事件簿~」 第2話

日曜劇場「IQ246~華麗なる事件簿~」 第2話 (公式ホームページ) 前回頂いたコメントやネット上での感想や反応を観る限りには、あまり好印象がないらしい本作。天邪鬼な私としては、そういう作品ほど良い点を引っ張り出して応援したくなるのだけれど、果たして今回はどうか。 いや、真面目に好きだけどね、私は。沙羅駆たちの突飛なキャラクターも含めて。今回は『古畑』とか『謎解きはディナーの後で...

IQ246 華麗なる事件簿第2話 & 相棒15期第3話 (10.23-26)

・IQ246 華麗なる事件簿第2話 人気漫画を真似した不審死事件が続発、 それは妹を殺された過去を持つ塾講師(佐藤隆太)が 子供を虐待死させた親を殺害していたものだったと。 うーん、織田裕二君の風変りな演技がシリアスな事件だとキツい気がする。 ・相棒15期第3話 『人生のお会計』  脚本:櫻井智也 監督:兼﨑涼介 余命宣告を受けた冴えないセールスマン(石井正則)が 娘を失った老人の敵討ちを...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: