スペシャルドラマ「かもしれない女優たち2016」 (2016/10/10) 感想

フジテレビ系・スペシャルドラマ『かもしれない女優たち2016』(公式)
『バカリズム脚本の伝説のドラマがパワーアップ新作!広末涼子が同世代女優・竹内結子と激突!癒さない井川遥は藤木直人に暴言!女子大生の斉藤由貴は大学生と合コン!』の感想。
なお、昨年放送された『かもしれない女優たち』は鑑賞済み(感想あり)。
広末涼子、井川遥、斉藤由貴が「彼女たちがターニングポイントで違う道を選んでいたらどんな人生を送っていたか?」という設定のもと、そうだったかもしれない世界で生きる本人を本人が演じる。
広末は『ビーチボーイズ』に出演してなかったら?という設定で、女優への道を諦めきれず、ハウスキーピングなどのバイトをして食いつなぐ三十代半ばの売れない女優。イケメンとの新婚生活を妄想したり、同い年の売れてる女優・竹内結子に嫉妬したり…とひとり苦労しながらも、ハウスキーピングの仕事に精を出す日々を送っている。
井川は「あのとき写真集を出してなかったら」という設定で、忘れられた癒し系モデルとして芽が出ないまま、アラフォーで無謀にも女優への転身を図っている。ひょんなことから藤木直人と付き合い、小さな幸せをかみ締めつつも、なかなか進展しない恋人関係にしびれを切らし始め…。
斉藤は、清純派アイドルのイメージを壊すのが怖くて『スケバン刑事』に出演せず、一発屋アイドルで終わってしまっていた。10代の青春を取り戻すべく大学に通い、20歳前後の若者に混じって合コンに参加したりしている。物理学を専攻し、リケジョとして卒業を目指す。また、夜はバーのママとして女優・夏帆も来るような人気店の経営もしている。
芸人・バカリズムが実在の女優の別人生を作り出す、本当とウソがまじりあいながら描かれる新感覚ドラマ!
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
女優3人の "選択" が、成功の "分岐点" に…
昨年2015年に放送されたバカリズム脚本のドラマ『かもしれない女優たち』(感想の記事)の新作。脚本は、『素敵な選TAXI』『黒い十人の女』等のバカリズム氏を中心に4、5名共著。演出は、前作と同じPerfumeらのPV監督である岡和亮氏。
脚本家も演出家も企画も同じなのだから、当然と言えば当然だが全体の流れは前作とほぼ同じ。違いと言えば、前作の撮影シーンを盛り込んできたことや、大河ドラマなんかも挿入してきたこと。
まあ、前作が真木よう子さん、水川あさみさん、竹内結子さんと何となくキャラの違いがあるようでないような女優さん3名だったのが、広末涼子さん、井川遥さん、斉藤由貴さんとデビューから現在まで違う活躍をしている3人になったことが一番大きな違いであり、作風に影響を与えたのだろう。人選が正解ってことだ。
もっと "女優の分岐点" を面白おかしく魅せたら…
物語は、やはりバカリズム脚本と言えば名作ドラマ『素敵な選TAXI』があるから、「もしも、あのドラマに出演しなかったら…」の分岐点(選択肢)の部分が、あっさりとナレーションで済まされちゃうのが物足りない。もっと、分岐点の部分の演出を過去の映像を交えたりしてハッキリさせたら、物語にもメリハリが付くのに…
"ノーベル賞" のお陰で、大人のファンタジーに仕上がった
ただ、前述の通りに今回は3人の女優の人選が成功しているから、それだけで見ていてメリハリもあるし面白い。絡んでくる俳優さんも個性的で上手いし、思い切ってノーベル賞受賞まで描いたことで、良い感じで「大人のファンタジー度」を前作を上回った。
とにかく、面白みでは前作を超えた。それだけでも実はスゴイこと。是非年に一度の放送を期待したい。
あとがき
女優の分岐点、いやその女優さんにとっての「一本」があるのって、素晴らしいです。広末涼子さんは『ビーチボーイズ』だったんですね。今の30代以下では見たことない人が多いでしょうね。夏の月9の名作中の名作是非見てみて下さい。来年と言わず、次回作を期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ビーチボーイズDVD BOX
素敵な選TAXI DVD-BOX
フジテレビ・関西テレビ系ドラマ「素敵な選TAXI」オリジナル・サウンドトラック
([は]5-2)小説 素敵な選TAXI (ポプラ文庫)
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8985/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/442703028.html でも受付けております。
【2016年のスペシャルドラマの感想】
ドラマスペシャル「巨悪は眠らせない 特捜検事の逆襲」 (2016/10/5) 感想
ドラマスペシャル「狙撃」 (2016/10/2) 感想
湊かなえ×TBS ドラマ特別企画「往復書簡~十五年後の補習」 (2016/9/30)
感想
【ドラマスペシャル】湊かなえサスペンス『望郷』 (2016/9/28) 感想
スペシャルドラマ「刑事 犬養隼人」 (2016/9/24) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「がっぱ先生!」 (2016/9/23) 感想
金曜プレミアム「誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇」 (金曜プレミアム枠30分拡大・2016/9/23) 感想
宮部みゆきサスペンス「模倣犯」 (前後篇・2016/9/21,22) 感想
ドラマスペシャル「瀬戸内少年野球団」 (2016/9/17) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「ガードセンター24 広域警備司令室」 (2016/9/16) 感想
「盲目のヨシノリ先生~光を失って心が見えた~」 24時間テレビ39 ドラマSP (2016/8/27) 感想
孤独のグルメスペシャル!~真夏の東北・宮城出張編~ (2016/8/3) 感想
ドクターX~外科医・大門未知子~スペシャル (2016/7/3) 感想
土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~後編」 (2016/6/26) 感想
土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~前編」 (2016/6/25) 感想
金曜プレミアム 松本清張スペシャル「一年半待て」 (2016/4/15) 感想
金曜プレミアム 松本清張スペシャル「かげろう絵図」 (2016/4/8) 感想
素敵な選TAXIスペシャル~湯けむり連続選択肢~ (2016/4/5) 感想
松本清張特別企画「喪失の儀礼」 (2016/3/30) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第二夜「黒い樹海」 (2016/3/13) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第一夜「地方紙を買う女 ~作家・杉本隆治の推理」 (2016/3/12) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「天才バカボン ~家族の絆」 (2016/3/11) 感想
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘 (2016/1/4) 感想 ※ネタバレあります
新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」 (2016/1/3) 感想
NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」 (2016/1/2) 感想
孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編 (2016/1/1) 感想
- 関連記事
-
- [集計と考察] 読者の皆さんが投票する「2016年7月期/夏の連ドラ・満足度」投票受付終了 (2016/10/11)
- べっぴんさん (第8回・10/11) 感想 (2016/10/11)
- スペシャルドラマ「かもしれない女優たち2016」 (2016/10/10) 感想 (2016/10/11)
- べっぴんさん (第7回・10/10) 感想 (2016/10/10)
- レンタル救世主 (第1話/初回30分拡大・2016/10/9) 感想 (2016/10/10)