キャリア~掟破りの警察署長~ (第1話/初回15分拡大・2016/10/9) 感想

フジテレビ系・『キャリア~掟破りの警察署長~』(公式)
第1話/初回15分拡大『新たなるヒーロー誕生!!署長が事件を解決!!』の感想。
北町署の新米刑事・実里(瀧本美織)が乗ろうとしたバス内でバスジャックが起きていた。乗客にバスから蹴り出された実里は、タクシーで後を追うが、なぜかバスは署に直行。乗客に説得された犯人(相島一之)が自首してくる。実里は自分を蹴った乗客を公務執行妨害で逮捕。ところが、手錠をかけたその乗客は新任の署長・金志郎(玉木宏)だった。刑事の南(高嶋政宏)らは、着任早々落書きの捜査をするよう言い出した金志郎に反発する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
本作らしさと主人公の見せ場 もっとハッキリさせたら…
超簡単感想で。
脚本は、『5→9~私に恋したお坊さん~』等の小山正太氏。演出は、『リーガルハイシリーズ』『デート~恋とはどんなものかしら~』等の石川淳一氏。
設定は面白いと思うが、遠山の勘がイマイチ映像化されないまま話が進むから、どうしても最後まで見ないと納得出来なかったって感じ。まあ、細かい部分では「自己破産」とか、金志郎(玉木宏)の解決方法には納得出来ないが。
むしろ、遠山の勘を曖昧に描くのでなく、例えば某人気刑事ドラマの●京さんみたいに「気になっちゃう」にして上手く魅せてくれたら良かったのに。気軽に現実味無視で観るなら楽しめるとは思うが、もう少し主人公がどんな能力を持っていての部分が見えないと、本作らしさが無くてつまらない。
それに折角、前期朝ドラのキャストを揃えてもサプライズ以外の効果は微妙なのに。もう少し面白いかなと思っただけに少々期待外れの第1話だった。
あとがき
2時間サスペンスみたいなエピソードや雰囲気なんですね。全体的にもう少しテンポアップして、もっと遠山の「勘」を映像的に楽しく魅せたら良いのに。全体的にはベタですが、とにかく特徴と主人公の見せ場をもっと明瞭にしたら、劇的に良くなる可能性はあります。次回に期待します。
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8981/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/442677689.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- べっぴんさん (第7回・10/10) 感想 (2016/10/10)
- レンタル救世主 (第1話/初回30分拡大・2016/10/9) 感想 (2016/10/10)
- キャリア~掟破りの警察署長~ (第1話/初回15分拡大・2016/10/9) 感想 (2016/10/10)
- とげ 小市民 倉永晴之の逆襲 (第1話・2016/10/8) 感想 (2016/10/09)
- THE LAST COP/ラストコップ (第1話/初回15分拡大・2016/10/8) 感想 (2016/10/09)