ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲 (第1話・2016/10/8) 感想

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲

東海・フジ系・オトナの土ドラ『とげ 小市民 倉永晴之の逆襲』公式
第1話『倉永晴之、毎日 毎日 とげだらけ』ラテ欄『毎日毎日とげだらけ…不条理に立ち向かえ』の感想。
なお、原作小説:山本甲士氏『とげ』は未読。


晴之(田辺誠一)は「わにのくに市役所」市民相談室の主査。日々、市民の意見や苦情の対応に追われている。ある日、空き地の巨額の管理費が市民団体の標的になった。土地開発公社の住吉(村杉蝉之介)が放置していた問題だが、住吉は晴之に責任転嫁する。その一方で、晴之は自宅でも車のタイヤに穴を開けられるなどの嫌がらせを受けていた。妻・裕美(西田尚美)は市民相談室にいるせいだと言い、異動願を出すよう夫に迫る。
上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

展開が遅すぎで散漫 "スカッとジャパン"との違いを見せて

脚本は、『男と女のミステリー時代劇/第十一話 上州からの客人』等の三國月々子氏。演出は、『民王』『グッドパートナー 無敵の弁護士』等の本橋圭太氏。

少し期待をしていたのだが、蓋を開けてみると『痛快TV スカッとジャパン』の迷惑市民と市役所職員のネタの寄せ集めって感じ。本家はコミカルな描写で短編だから、サクサクと進んで楽しいのだが、こちらはシリアスな1時間ドラマ。

その割には展開が遅すぎる。それに肝心な主人公・晴之(田辺誠一)の活躍は、待ちくたびれた頃の45分頃。結局、殆どの市民相手のエピソードは “普通” のこの類にありがちなネタ。肝心の春之が解決したのは役所内の意識改革。なんか、描くことがチグハグのような。もっと整理整頓が必要だ。

あとがき

描きようによっては、結構楽しくなると思うんですが。演出も俳優も悪くないし。ただ、脚本がダメ。もっと描くべきことを絞り込んで、今回のラストのような感動物語で締め括ったら良くなるかも。次回まで様子見します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
とげ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8980/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/442653338.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

とげ 小市民 倉永晴之の逆襲「倉永晴之、毎日 毎日 とげだらけ」

また、今季も、大人の昼ドラとして、気力が要りそうな作品ですね。でも、主人公を勤めてたのが、田辺誠一というキャスティングは、なかなかイイところ突いてたかな?四方八方、理不尽の雨あられの中で、終盤、ついに、本音炸裂!ってあたり、見どころ、なのでしょうか。しばし、様子見です。      (ストーリー)晴之を悩ます、通称“赤目”こと、白銀佳代参上!! わにのくに市役所、市民相談室主査・倉永晴之(田辺...

「とげ 小市民 倉永晴之の逆襲」1 ☆

もやもやしたまま終了~。わにのくに市(なんて改名w)市役所市民相談室に勤める倉永晴之(田辺誠一)は元来から穏やかなタチ。各課たらいまわしにされようとも、市民の苦情に振り ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: