2016年10月期 / 秋ドラマの期待度
[注] 本記事は管理人の好き嫌いで書いていますので、自分が応援している出演者や原作等に強い思い入れがある方は読まないほうが良いです。
まえがき
いよいよ9月もあと2週間を切りました。そこで今期も“2016年10月期の秋ドラマの期待度”を、独断と偏見満載で書いてみようと思います。「期待度」は最高を星5つ【★★★★★】で示します。読者の皆さんの参考になれば幸いです。
2016年10月期の秋ドラマ [期待度一覧]
列挙した18作品(朝ドラ含む)は、リアルタイムと録画試聴を合わせて、第1話は必ず、第2話はその時次第ですがまず観るであろうと思う作品です。また、基本的にBS、CSは基本的に含まず。記載は曜日順、敬称略、リンク先は基本的に公式サイトと原作書籍のAmazonリンク。
なお、番組情報は記事作成時点のものですので、随時更新する予定です。
月曜日
▼21:00 / フジテレビ 『カインとアベル』
放送開始日:10/● ※初回●分拡大
公式サイト:http://blog.fujitv.co.jp/CainandAbel/index.html
原作:原案として「旧約聖書 創世記 カインとアベルより」
脚本:金沢達也(過去作/暗殺教室)、阿相クミコ(過去作/早子先生、結婚するって本当ですか?)
演出:武内英樹、葉山浩樹、谷村政樹
音楽:
出演:山田涼介、桐谷健太、倉科カナ、高嶋政伸、南果歩
作品概要:山田涼介が演じる高田優は、デベロッパー会社の社員。優の父は幼い頃から成績優秀な兄に目をかけ溺愛するが無関心。父親の愛情に飢えていた優はいつか父に認められたい…と。そんなある日、優は一人の女性と巡り会う。徐々に彼女に恋愛感情を抱き始める優だが、皮肉にもその女性は兄の恋人だった…。複雑な恋愛模様、兄そして父との葛藤の中で、“本当に大切なもの”に気付き、一人の男として、そして一人の人間として成長していく姿を描く。
期待度:【★★★★】
理由:ついに、私の期待の “俳優・山田涼介” が『月9』に主演で初登場。最近の『月9』には悉く裏切られていますが、今回は原案アリと言っても旧約聖書。脚本家と演出家には一抹の不安はあるのは確か。でも、主演の山田涼介さん始め、キャストの良さに久し振りに『月9』に星4つです。
▼24:15 / テレビ朝日 『警視庁 ナシゴレン課 』
放送開始日:10/17 ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/nashigorenka/
原作:秋元康が担当
脚本:徳尾浩司 ほか
演出:古厩智之、佐藤太、二宮崇 ほか
音楽:
出演:島崎遥香(AKB48)、古田新太、勝村政信
作品概要:企画・原作は、秋元康氏。島崎遥香が演じるのは、25歳にして警視庁のナシゴレン課の課長、女性刑事・風早恭子。短気で毒舌で“雑”な性格なのに高い推理力を持ち、捜査はすべて部屋でできると考えている。そんな自由奔放で高飛車な恭子率いるナシゴレン課に、長年、刑事になることを夢見て叶った新人古田新太さん演じる中年刑事・石鍋幹太が配属される…。
期待度:【★★★】
何かよくわかりません。でも、深夜枠に笑える刑事ドラマはいいなと思います。主演はともかく、脇役を見る限り面白そうなので期待してみます。
火曜日
▼21:00 / 関テレ・フジ 火曜10時ドラマ『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』
放送開始日:10/11 ※初回15分拡大
公式サイト:http://www.ktv.jp/ladydavinci/index.html
原作:なし
脚本:田中眞一(過去作/チーム・バチスタ)、長谷川徹
演出:星野和成(過去作/チーム・バチスタ)、今井和久(過去作/チーム・バチスタ)、小野浩司(過去作/お義父さんと呼ばせて)
音楽:
出演:吉田羊、相武紗季、吉岡里帆、白鳥久美子、滝沢沙織、笛木優子、伊藤蘭、戸次重幸、庄野崎謙、小林且弥、池岡亮介、五十嵐健人、高橋克典
作品概要:「チーム・バチスタ」スタッフが再集結。吉田羊さんが演じるのは、自身も幻覚を見るという原因不明の病に侵されて脳神経外科医を辞める決意をするも、院長に説得されて診断医として「解析診断部」に招かれた主人公・橘志帆。性医師だけで構成される大学病院スペシャリストチームが、それぞれの専門知識を活かして原因不明の病を解き明していく。
期待度:【★★】
理由:配役に新鮮味を感じません。また、医療ドラマは大好きですが、内容的にも今一つ興味がわきません。しばし様子見します。
22:00 / TBS 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』
放送開始日:10/11 ※初回15分拡大
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/NIGEHAJI_tbs/
原作:漫画/海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」
脚本:野木亜紀子(過去作/重版出来!!)
演出:金子文紀(過去作/99.9-刑事専門弁護士-)、土井裕泰(過去作/空飛ぶ広報室)、石井 康晴(過去作/ウロボロス~この愛こそ、正義。)
音楽:末廣健一郎(過去作/掟上今日子の備忘録)、MAYUKO(過去作/ホテルコンシェルジュ)
出演:新垣結衣、星野源、大谷亮平、古田新太
作品概要:新垣結衣さん演じる主人公・森山みくりは彼氏なし、院卒だけど内定ゼロ、派遣社員になるも派遣切り、そして、現在は休職中。そんなみくりは家事代行として働き始めるが、その勤め先である独身の会社員・津崎平匡に事実婚としての“契約結婚”を提案される社会派ラブコメ。
期待度:【★★★】
理由:原作は未読。注目は脚本が『重版出来!』の野木亜紀子が描く社会派ラブコメってところですね。最近はいろいろな夫婦や親子のカタチが描かれるドラマが増えました。本作がそんなドラマに埋もれずに個性を発揮してくれたらと思います。
水曜日
21:00 / テレビ朝日 『相棒 Season15』
放送開始日:10/12 ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
原作:なし
脚本:
演出:
音楽:
出演:水谷豊、反町隆史、仲間由紀恵
作品概要:『相棒』の新シリーズ。前作で法務省をクビになり、警察庁へ飛ばされた冠城亘。一躍右京の相棒となるかと思いきや、広報課所属になってしまう...。Season13で登場した美彌子(仲間由紀恵)も再登場する。
期待度:【★★★★】
理由:水谷豊さんと反町隆史さんの相棒はお預けになりました。そりゃあ当然、反町さん演じる冠城亘が出演する『相棒-劇場版Ⅳ-』が2017年中の公開が決まってますから、退場させるわけはないと思ってました。とにかく、『相棒』の名に恥じない作品を期待します。
22:00 / 日本テレビ 水曜ドラマ『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』
放送開始日:10/5 ※初回10分拡大
公式サイト:http://www.ntv.co.jp/jimisugo/
原作:小説/宮木あや子「校閲ガール」
脚本:中谷まゆみ(過去作/ディア・シスター)
演出:佐藤東弥(過去作/掟上今日子の備忘録)
音楽:
出演:石原さとみ、菅田将暉、本田翼、和田正人、江口のりこ
作品概要:
期待度:【★★】
理由:映画『シン・ゴジラ』でいろんな意味で一人だけ浮いていた石原さとみさんが演じるのは、文章や原稿などの内容の誤りや不備な点を調べ、直し正す「校閲」という仕事に情熱を注ぐ、主人公・河野悦子。お仕事ドラマは好きですが、石原さんのいつものノー天気でハイテンションな演技が続くのかと思うと、ちょっと気が引けてます…
24:10 / TBS テッペン!水ドラ!!『コック警部の晩餐会』
放送開始日:●/● ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/cook_keibu/
原作:なし
脚本:船橋勧(過去作/警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~)
演出:中前勇児(過去作/天皇の料理番)、吉田 健(過去作/仰げば尊し)
音楽:
出演:柄本佑、小島瑠璃子、えなりかずき、藤真利子
作品概要:柄本佑さん演じる刑事・星三は料理の腕前がプロ級という通称”コック警部”。容疑者たちに料理をもてなし、料理を食すその一挙一動から犯人を見つけ出す異色の推理を披露する。
期待度:【★★】
理由:何となく、テレビ東京が得意としている「深夜の食テロドラマ」の柳の下の泥鰌を狙ってる気満々ですが、原作が無くてどこまでグルメと刑事をくっつけた脚本を書き続けられるかにかかっていそう。しばし様子見です。
木曜日
21:00 / テレビ朝日 『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第4シリーズ』
放送開始日:10/● ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/
原作:なし
脚本:中園ミホ(過去作/ドクターX)、林誠人(過去作/遺産相続弁護士 柿崎真一)、寺田敏雄(過去作/ドクターX)
演出:田村直己(過去作/グッドパートナー 無敵の弁護士)、松田秀知(過去作/遺産争族)
音楽:沢田 完(過去作/ドクターX)
出演:米倉涼子、遠藤憲一、内田有紀、勝村政信、岸部一徳、西田敏行
作品概要:
期待度:【★★★★★】
理由:人気シリーズ第4弾。今作ではこれまで未知子が派遣されてきた病院を傘下に置く本丸こと「東帝大学病院」が舞台。国内最高峰の大学病院として君臨しながらも、さまざまな隠ぺい行為や医療ミス、派閥闘争などで評判がガタ落ちになってしまった大学病院で未知子がどんな活躍をするのか?もう安定感抜群で仕上がりの良さに不安なし。あとは、既視感をどう払拭するか、お手並み拝見します。
22:00 / フジテレビ 『Chef~三ツ星の給食~』
放送開始日:10/● ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/Chef/index.html
原作:なし
脚本:浜田秀哉(過去作/ナオミとカナコ)
演出:平野眞 (過去作/5→9 ~私に恋したお坊さん~』) 田中亮 (過去作/ラスト・シンデレラ)、 森脇智延 (過去作/HERO)
音楽:
主題歌:松任谷由実書下ろし「Smile for me」
出演:天海祐希、小泉孝太郎、川口春奈、遠藤憲一
作品概要:天海祐希さん演じる天才女性シェフは、いざこざから三ツ星フレンチレストランをクビになるそして心機一転、新たに学校給食作りで才能を開花させていく、お仕事×女性ドラマ。
期待度:【★★】
理由:最近、シェフが題材のドラマも増えましたね。まあ、グルメ好きの私ですが、この類のドラマには食傷気味。更に49歳の天海祐希さんが女性代表として再生していく物語は、大人のファンタジーなのかリアル現実を描くのか。結局、いつもの天海祐希さんのPVで終わる気がするのは私だけでしょうか。
金曜日
22:00 / TBS 金曜ドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』
放送開始日:10/14 ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/sunanotou/
原作:なし
脚本:池田奈津子(過去作/アリスの棘)
演出:塚原あゆ子(過去作/アリスの棘)
音楽:
出演:菅野美穂、岩田剛典、松嶋菜々子
作品概要:タワーマンションを舞台にしたサスペンス劇。憧れのタワーマンションに引っ越してきた主人公一家が、居住者ならではのマウンティングに巻き込まれ、ついには家族崩壊の危機に追い込まれていく。
期待度:【★★】
理由:タワマン主婦たちに巻き込まれて…と言うだけで、いろいろな作品が思い浮かんでしまいます。とにかく既視感を無くして新鮮味で勝負するかでしょうね。菅野さんは『結婚しない(2012年)』以来の連ドラ主演で、ちょっと期待したいですが、脇役にあの女性がいるのが気になります…
23:15 / テレビ朝日 『家政夫のミタゾノ』
放送開始日:10/● ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/
原作:なし
脚本:八津弘幸(過去作/半沢直樹)
演出:七髙剛(過去作/アイムホーム)
音楽:
出演:松岡晶宏(TOKIO)、
作品概要:松岡晶宏さんが演じるのは、家政婦紹介所に所属する家政夫・三田園薫。女性が主に活躍する家政婦業界において、男性ながらに掃除・洗濯・料理・子守などの家事全般を完璧にこなしてしまう“一流家政夫”。しかも、彼は家事手伝いだけではなく家族に巣食う秘密、汚れをも清掃していくヒューマンドラマ。
期待度:【★★★★】
理由:家事スキル&迷惑レベルは特A級で、人の家庭を壊して再生する“一流家政夫” と言うのが松岡晶宏さんに合ってるなと思います。「男性家政婦=家政夫」と言うのも女性の社会進出が叫ばれる時代に、逆に新鮮。これはちょっと面白そう。
土曜日
21:00 / 日本テレビ 新土曜ドラマ『THE LAST COP/ラストコップ』
放送開始日:10/8 ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.ntv.co.jp/lastcop/
原作:「DER LETZTE BULLE」 Red Arrow International 配給
脚本:佐藤友治(過去作/火村英生の推理)
演出:猪股隆一(過去作/THE LAST COP シーズン1)、佐久間紀佳(過去作/家売るオンナ)、明石広人(過去作/火村英生の推理)、長沼誠(過去作/ST 赤と白の捜査ファイル)
音楽:得田真裕(過去作/家売るオンナ)
出演:唐沢寿明、窪田正孝、佐々木希、黒川智花、松尾諭、田山涼成、マギー、宮川一朗太、佐野史郎、和久井映見
作品概要:ドイツの人気海外ドラマをリメイクし、唐沢演じる30年間の眠りから目覚めた“昭和”な熱血刑事・京極浩介と俳優・窪田正孝演じる“平成”の草食系刑事・望月亮太がバディとして難事件に挑むアクション・コメディをHulu共同制作のもと描いていく。
期待度:【★★★】
理由:スペシャル版は本当に面白かったが、現在放送中の『THE LAST COP episode 0 (ゼロ) (3週連続ラストコップ祭り)』でHuluと制作した番組のダイジェスト版を放送していますが、見れば見るほどに唐沢寿明さんと窪田正孝さんの俳優としての素晴らしい持ち味を打ち消してる方向に進んでいた「シーズン1」。これ、「シーズン2」は大丈夫なんでしょうか。星1つ減らしておきます。
22:00 / NHK総合 土曜ドラマ『スニッファー嗅覚捜査官』
放送開始日:10/22 ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.nhk.or.jp/dodra/sniffer/
原作:「The Sniffer」(海外ドラマ)
脚本:林宏司(過去作/ハゲタカ)、山岡潤平(過去作/受験のシンデレラ)、真野勝成(過去作/新参者)
演出:堀切園健太郎(過去作/ロング・グッドバイ)、橋爪紳一朗(過去作/コントレール~罪と恋~)
音楽:
出演:阿部寛、香川照之、井川遥、板谷由夏、野間口徹
作品概要:ウクライナ発の大ヒットドラマをNHKがリメイク。阿部寛さん演じる華岡信一郎は、特殊な重要犯罪にだけ、事件解決のコンサルタントとして呼ばれる男。別名“スニッファー(匂いを嗅ぐ人)”人並み外れた鋭敏な嗅覚を持つ彼が、ひと嗅ぎすれば犯罪はもちろんのこと、全てのナゾを暴いてしまう。
期待度:【★★★】
理由:配役も面白そうだし、阿部寛さんと企画も合ってそう。似たような『神の舌を持つ男』が爆死したので、久し振りにNHKのドラマを見てみようかなって感じ。
23:40 / 東海テレビ・フジテレビ 『とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~』
放送開始日:10/8 ※初回●分拡大
公式サイト:http://tokai-tv.com/toge/
原作:小説/山本甲士「とげ」
脚本:三國月々子(過去作/男と女のミステリー時代劇)、大林利江子(過去作/こえ恋)、小川眞住枝(過去作/京都人情捜査ファイル)
演出:本橋圭太(過去作/民王)、岡嶋純一(過去作/新・刑事吉永誠一)
音楽:河野伸(過去作/重版出来!)
出演:田辺誠一、西田尚美、西村和彦、鹿賀丈史
作品概要:田辺誠一さんが演じるのは、「小市民」を自認する気弱な主人公・倉永晴之。市役所の市民生活部勤務、モンスター市民と上司の板挟みにある主人公が、とあるきっかけからキレてキレてキレまくる痛快コメディ。
期待度:【★★★】
理由:ちょっと面白そう…
日曜日
21:00 / TBS 日曜劇場『IQ246~華麗なる事件簿~』
放送開始日:10/16 ※初回20分拡大
公式サイト:http://www.tbs.co.jp/IQ246/
原作:なし
脚本:泉澤陽子(過去作/お迎えデス。)、栗本志津香(過去作/花嫁は厄年ッ!)、原涼子(過去作/●)
演出:木村ひさし(過去作/99.9 -刑事専門弁護士-)、坪井敏雄(過去作/私 結婚できないんじゃなくて、しないんです)、韓哲(過去作/ホワイト・ラボ~警視庁特別科学捜査班~)
音楽:
出演:織田裕二、土屋太鳳、ディーン・フジオカ、宮尾俊太郎、真飛聖、矢野聖人、篠井英介、寺島進、中谷美紀
作品概要:織田裕二さん演じる法門寺沙羅駆(ほうもんじしゃらく)は、浮世離れした貴族の末裔にしてIQ246の天才。常に暇を持て余し、自らが解くに値する“美しい事件”を求めてさすらう1話完結型のミステリードラマ。
期待度:【★★】
理由:演出家はそこそこのメンバーですが、原作なしなのに脚本家がちょっと弱いかなって感じ。予告編を見る限り、ちょっとコミカルな探偵モノのようですが、空回りしなければ楽しめるかもしれません。
21:00 / フジテレビ 『キャリア~掟破りの警察署長~』
放送開始日:10/● ※初回●分拡大
公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/career/index.html
原作:なし
脚本:小山正太(過去作/不機嫌な果実)、関えり香(ドクターカー) など
演出:石川淳一(過去作/フラジャイル)、山内大典(過去作/早子先生、結婚するって本当ですか?)
音楽:
出演:玉木宏、高嶋政宏、瀧本美織
作品概要:玉木宏さん演じるのは、キャリア出身の警察署長ながらも自ら現場へ急行する変人警官・遠山金志郎。その姿は平成版 “遠山の金さん” の1話完結型の刑事ドラマ。
期待度:【★★】
理由:事件の内容次第って感じでしょうか。主人公を活躍させるための事件なら失敗する可能性は多い。脚本家のテコ入れが出来れば、だいぶ希は増えてきますが…
22:30 / 日本テレビ 新日曜ドラマ『レンタル救世主』
放送開始日:10/9 ※初回30分拡大
公式サイト:http://www.ntv.co.jp/renkyu/
原作:なし
脚本:渡辺雄介(過去作/ST 警視庁科学特捜班)
演出:菅原伸太郎(過去作/世界一難しい恋)、狩山俊輔(過去作/ど根性ガエル)、鈴木勇馬(過去作/ゆとりですがなにか)
音楽:松本晃彦(過去作/怪盗 山猫)
出演:沢村一樹、藤井流星、志田未来
作品概要:沢村一樹さん演じる借金を抱えた超絶お人好しな主人公・明辺悠五が期間限定、料金加算方式の支払いで人助けするサービス『レンタル救世主』として痛快に悪を討つ物語を描く
期待度:【★★★★】
理由:これは、面白そう。後腐れ無しで秘密厳守のお助け人が、悪を倒して依頼人に笑顔を取り戻す。こう言う劇画チックなハッキリとしたキャラを演じたら沢村一樹さんは抜群の面白さを出すはず。脇役も良いし。あとは、便利屋や引越屋の過去の作品との差別化が出来るかどうか。
月~土
08:00 / NHK総合・NHK BS 連続テレビ小説『べっぴんさん』
放送開始日:10/3
公式サイト:http://www.nhk.or.jp/beppinsan/
原作:なし
脚本:渡辺千穂(過去作/戦う!書店ガール)
演出:梛川善郎(過去作/純と愛)、新田真三(過去作/あさが来た)、安達もじり(過去作/花子とアン)
音楽:世武裕子(過去作/好きな人がいること)
主題歌:Mr.Children「ヒカリノアトリエ」
制作統括:三鬼一希(過去作/紅白が生まれた日)
出演:芳根京子、生瀬勝久、菅野美穂、蓮佛美沙子
作品概要:大手アパレル「ファミリア」創業者の坂野惇子の人生録。先の大戦で人生観が一変した主人公・すみれが、特技だった刺繍や手芸を活かした子供服作りを始め、いつしか宮内庁御用達の大手アパレルメーカーへと成長していくさまを描く。
期待度:【★★】
理由:前作が「モデルだ、モチーフだ」と騒動になったためか、本作は基本的に原作なし。でも、実在の人物を “ネタ” にしているのは確か。ヒロインを演じるのも新人女優でなく既に人気若手女優の芳根京子さん。朝ドラは専念できる新人が良いと思うんですが。期待せずに、まずは第1週を観ようと思います。
私の期待大の5作品
今回は『ドクターX』が星★5つ、、星★4つが4作品ありましだ。それが、以下の5作品(順不同)。
フジテレビ 『カインとアベル』(月曜21:00)
テレビ朝日 『相棒 Season15』 (水曜21:00)
テレビ朝日 『ドクターX~外科医・大門未知子~ 第4シリーズ』 (水曜21:00)
テレビ朝日 『家政夫のミタゾノ』 (水曜23:15)
日本テレビ 『レンタル救世主』 (日曜22:30)
夏ドラマがリオ五輪で各局力を入れていない作品が多かったですが、秋ドラマは安定の続編やスペシャルドラマからの連ドラ化もありますし、意外と原作に頼らないオリジナル脚本が面白そう。
その他の作品について
星★3つの作品は4作品。そのうち、珍しくNHKの連ドラを1作品入れました。とにかく、今期はオリジナル脚本が多いのが、テレビドラマファンとしては嬉しいです。ただ、その分だけ脚本家の手腕が問われることにもなります。
TBS 火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(火曜22:00)
日本テレビ 新土曜ドラマ『THE LAST COP/ラストコップ』(土曜21:00)
NHK総合 土曜ドラマ『スニッファー嗅覚捜査官』(土曜22:00)
東海テレビ・フジテレビ 『とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~』(土曜23:40)
あとがき
自分の貴重な時間を割いて観る連ドラで楽しい思いをするにはどうしたら良いでしょうか?私の場合は、自分と似たような価値観の人の意見を参考にするか、自分と違う人の意見の真逆を選ぶか、あとは直感あるのみ。当blogがそんな方のお役に立てればうれしいです。
と言う訳で、来期も私が観たままの感想を書いていこうと思います。また、最近は夏も婚礼シーズンとなりまして、金土日祝日も仕事が入る予定です。記事が遅れる場合がありますが、【途中で離脱】宣言しないドラマは感想を書きますので、気長にお待ち頂けると助かります。
秋ドラマも、私なりの解釈で脚本家や演出家の意図を探って、皆さんと新しいドラマの楽しみ方を模索していくつもりです。秋ドラマもよろしくお願いします。
【参考にさせて頂いたサイト】
2016秋ドラマ】TVドラマ 2016年10月期スタート新ドラマ番組表一覧 - NAVER まとめ
【秋ドラマ】2016年10月スタートの新ドラマ一覧 - NAVER まとめ
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
逃げるは恥だが役に立つ(1) (Kissコミックス)
校閲ガール
とげ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8906/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
なお、【Seesaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/442024925.html でも、TB受付けております。
【当blog(本家・忍者ブログの関連記事】
2016年7月期 / 夏ドラマの期待度
2016年4月期 / 春ドラマの期待度
2016年1月期 / 冬ドラマの期待度
2015年10月期 / 秋ドラマの期待度
2015年7月期 / 夏ドラマの期待度
2015年4月期 / 春ドラマの期待度
2015年1月期 / 冬ドラマの期待度
2014年10月期 / 秋ドラマの期待度
2014年7月期 / 夏ドラマの期待度
2014年4月期の春ドラマの期待度
2014年1月期の冬ドラマの期待度
2013年10月期の秋ドラマの期待度
2013年7月期の夏ドラマの期待度
2013年4月期の春ドラマの期待度
2013年1月期の冬ドラマの期待度
2012年10月期の秋ドラマの期待度
2012年7月期の夏ドラマの期待度
2012年4月期の春ドラマはどうだろう?
2012年1月期の冬ドラマはどうだろう?
- 関連記事