好きな人がいること (第8話・2016/9/5) 感想

フジテレビ系・月9『好きな人がいること』(公式)
第8話『運命の夜』の感想。
有名レストランとの企画に向けてのプレゼンテーションが1週間後に迫った。夏向(山崎賢人)はそのレシピ作りに集中していて、パティシエとして夏向と組む美咲(桐谷美玲)は、これが終わったら告白の返事をしようと決める。一方、千秋(三浦翔平)は、夏向と美咲の仲が気になる。試行錯誤しながらレシピを決めた夏向と美咲は、プレゼンに臨む。だが、試食したプロデューサー・大橋(池端レイナ)はこのままでは出せないと言い…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
もっとメイン4人の関係と距離感を、明瞭に描くべき
相変わらず、何かと花火が登場する本作。脚本家以上に演出家も仕事が面倒なのだろうか、と思えてしまう描写が多過ぎる。例えば、序盤での例の花火の直前、電話中の美咲(桐谷美玲)の部屋に冬真(野村周平)が突然に入ってくるシーン。
美咲は突然の真冬の入室に驚くのは美咲と真冬の関係やシェアハウスであることが良く分かる良いシーンなのだが、ここはもう一息「美咲が電話の内容を聞かれてないよね」って雰囲気を出すと、もっと描写が深まる。あれじゃ、良くある「お父さん、ノックぐらいしてよ」と同じ。本作は、こう言うあともう一息が雑。
そう言う雑なシーのあとに、お約束のような花火を直結して、今度は美咲と夏向(山崎賢人)の2ショットから、海辺のシーンをダラダラと。それに、今回はCM直前の編集が雑でブツ切れ。こう言う部分を丁寧に作り込むだけで、CM明けのシーンへの期待度が変わるのに。どうして、こうなっちゃうのだろう。
やっと普通のテレビドラマと、並べるようになった
さて、なぜ今回に限って、チラッと登場するすべての脇役をウザいキャラクターに演出するのか理解不能だが、全体としては、本作で描くべき3つの基本設定
● パティシェ
● レストラン
● シェアハウス
を織り交ぜながら、ストーリーを紡いでいこうと言う脚本家の意図(意思)は感じた。まあ、第8話でやっとそれを感じ出来た時点で時既に遅しだし、この時点でやっと普通のテレビドラマと並べるようになった程度のこと。
三角関係のドラマなら、美咲の魅力が足りな過ぎる
ただ、未だ描写不足なのが
● 三角関係
だ。正確に言うと2人のイケメンに翻弄される美咲の内面が、まともに描かれていないこと。夏向と千秋(三浦翔平)の部分も十分とは言えないが、美咲のフワフワした表面的な描写ばかりの状態に比べればマシ。
だって、三角関係のドラマって、奪い合う魅力のある登場人物がいてこそ成立するもの。ただの恋バナなら互いの気持ちの変化を描けば良いが、三角関係は違う。もっともっと美咲を共感し応援したくなる愛らしいキャラに描くべき。それなのに…
ストーカー千秋と、まんざらでもない美咲にがっかり
店を見上がる千秋から始まって、無言でケーキを作る美咲を凝視して、突然に美咲に背後から抱き付くって、これ美咲から千秋が見えてなかったから完全にホラー映画。でも、作り手は自分の本当の気持ちを抑えられない千秋を、情熱的に描いて大満足に違いない。恋バナでストーカーを演じさせられた三浦翔平さんがお気の毒過ぎる…
そして、抱きつかれてまんざらでもない表情の美咲を映すから、夏向とのカットバックも全然「実は夏向の知らない所で…」のハラハラドキドキ感はゼロ。で、予告編まで見ちゃうと、次回はまだ振り出しに戻るってのがわかっちゃった。今さらブレまくりの美咲を描いたら、また美咲の好感度が下がって、面白みも薄まるのに…
あとがき
どんでん返しとか予想外のことをやっていれば、視聴者が喜ぶと思っているんでしょうか。サプライズやフラッシュモブ演出だって好き嫌いは多いし、そもそも決めの1回で使うから効果がある。第8話にもなってブレる美咲を投入したら、兄弟愛まで崩壊する可能性まで想像出来ちゃう。このまま静かにまとめれば良いのに…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ「好きな人がいること」オリジナルサウンドトラック
フジテレビ月9ドラマ「好きな人がいること」主題歌好きな人がいること(完全生産限定盤)(DVD付)/JY
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8863/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/441670879.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事
-
- ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 (第9話/最終回・2016/9/6) 感想 (2016/09/07)
- とと姉ちゃん (第134回・9/6) 感想 (2016/09/06)
- 好きな人がいること (第8話・2016/9/5) 感想 (2016/09/06)
- とと姉ちゃん (第133回・9/5) 感想 (2016/09/05)
- そして、誰もいなくなった (第8話・2016/9/4) 感想 (2016/09/05)