ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「セルフレス/覚醒した記憶(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「セルフレス/覚醒した記憶(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『セルフレス/覚醒した記憶(字幕版)』公式)を9月1日の公開初日に劇場鑑賞。採点は、★★★☆☆(最高5つ星で3つ)。100点満点なら65点にします。
私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

「ニューヨークを創った男」と呼ばれる超セレブの建築家ダミアン(ベン・キングズレー)は、長年一人娘との関係もぎくしゃくしたまま、ある日余命半年と宣言される。

天才科学者オルブライト(マシュー・グード)から最新科学で培養した「新車」の肉体に、68歳のダミアンの頭脳を転送しかいか?と持ちかけられ、別の肉体で新たな人生を歩き始める。しかし、彼の肉体は「新車」でなく、妻子のいる特殊部隊の兵士マーク(ライアン・レイノルズ)の「中古車」の肉体だった。

真実を知ったダミアンはオルブライト率いる秘密組織に命を狙われるが、ニューヨークを創った頭脳と特殊な戦闘能力の肉体が合体した彼のたった一人の闘いが始まる…

「不老不死」の部分は、超が付くほどのB級SF映画仕立て

ガンで余命半年と宣言された大金持ちで頭脳明晰な68歳のカリスマ建築家が、秘密の組織で、遺伝子を培養して作り出された肉体に電気信号化した脳の情報を送りこむ近未来システムで「不老不死」を手に入れる。ここまでは、実にオーソドックスなSF映画。

また、秘密の組織の施設や転送装置など近未来システムとは書いたものの、正直超が付くほどのB級SF映画風。冒頭から大丈夫か?と心配になるほどだ。

「臓器移植」のくだりは、世にも奇妙な物語仕立て

その後、物語はこれまた「世にも奇妙な物語」のように、臓器移植をテーマにした不思議エピソードにありがちな、レシピエント(臓器の受容者)にドナー(臓器の提供者)の記憶や体質までもが移植されてしまう…と言うのに似た感じで進んでいく。

こうしてみると、ありがちな2つの設定はエピソードを組み合わせただけに思えるが、本作の面白さは、「中古車」の肉体が持つ記憶や身体能力が次第に「宿主」の記憶や身体能力を侵食していくことで、その侵食する速度を、とある飲み薬の副作用で調節出来てしまうところ、

ヒューマン映画としても、十分に楽しめる

これによって、ニューヨークを創った明晰な頭脳と特殊な戦闘能力を持った肉体、自分の知る記憶と知らない記憶のダミアンの孤独な闘いが最大の見所になる。ただ、紳士のダミアンが心の迷いもなく敵を殺していくのは少々雑。もっと「孤独な闘い=葛藤」を寝転んで苦しむ以外の描写でじっくり観たかった。

しかし、カーアクション、肉弾戦、銃撃戦も見応え十分。また、中盤以降はSFアクション映画の皮を被った「親子愛」「夫婦愛」「友情」「アイデンティティー」を真正面に捉えたヒューマン映画になっていく。エンディングも好みが分かれるところだろう。

しかし、1つで3つを楽しめる欲張り映画として観れば、期待とは違ったが面白かった。

あとがき

「不老不死」を扱ったB級SFアクション映画。「世にも奇妙な物語」風の臓器移植の話。親子愛や夫婦愛や人間の尊厳を描いたヒューマン映画。この3つが本作1本で楽しめます。その分全体的にはやや薄味ですが、3つのいいとこどりがギリギリ成功しているので面白いし、いろいろ考えさせれる作品に仕上がっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Self/Less
Self/less [DVD]
ポスター/スチール 写真 アクリルフォトスタンド入り A4 パターン13 セルフレス/覚醒した記憶 光沢プリント


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8849/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/441565001.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

セルフレス/覚醒した記憶

【SELF/LESS】 2016/09/01公開 アメリカ 117分監督:ターセム・シン出演:ライアン・レイノルズ、ベン・キングズレー、ナタリー・マルティネス、マシュー・グード、ヴィクター・ガーバー、デレク・ルーク 家族を守る力が、彼を最強にする。 STORY:ニューヨークの超セレ...

セルフレス/覚醒した記憶 (試写会)

不老不死は必要? 公式サイト http://www.selfless.jp9月1日公開 監督: ターセム・シン  「落下の王国」 「インモータルズ -神々の戦い-」 「白雪姫と鏡の女王」 ニューヨーク

セルフレス 覚醒した記憶 / Self/less

余命幾ばくもない大富豪の建築家が、莫大な金額と引き換えに“新しい肉体”を手に入れて、頭脳を転送する。その“新しい肉体”は、遺伝子操作で培養されたというものだったが・・・。 不治の病を巡る話です。病を治す技術が出てくるまで冷凍保存と言うのはよく聞く話ですし、...

映画:セルフレス/覚醒した記憶 SELF/LESS あくまでも B級な SF ではあるものの、キャスティングの良さでマル!

近未来SF。 大金持ちの老人 がガンになり、余命半年と宣告されてしまう。 全てを手に入れていたはずの主人公は、「生」を得る賭けに出る。 マシュー・グード演じるサイエンティストの誘惑に乗るのだ! その誘惑とは? ズバリ「新たな命、人生」 彼は専用の医療ラボに入院、新たな命を得る。 だがその先に待っていたのは...

[映画『セルフレス/覚醒した記憶』を観た(短評)]

☆・・・好きな監督の一人、ターセム・シンの新作^^ 老境を迎えた建築王が、自分の老いに抗い、新たな若い身体に精神を移植してから起こる問題の数々を描いたサスペンス作品。 名作『落下の王国』のような、世界を包括するようなこだわりは見られないが、随所に「らし...

セルフレス/覚醒した記憶

SELF/LESS 2015年 アメリカ 117分 SF/サスペンス/アクション 劇場公開(2016/09/01) 監督: ターセム・シン 『白雪姫と鏡の女王』 出演: ライアン・レイノルズ:マーク ベン・キングズレー:ダミアン ナタリー・マルティネス:マデリーン マシュー・グー...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: