ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 (第7話・2016/8/23) 感想

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子

フジテレビ・関西テレビ系・『ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子』公式
第7話『毒物死へ誘うAID…比奈子の殺意』の感想。
なお、原作:内藤了による小説『ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子』シリーズは未読。


情報屋の藤川(不破万作)が何者かに殺された。藤川を利用していた東海林(横山裕)は、捜査から外され、内勤を命じられる。そんな中、都内で服毒自 殺が連続発生。被害者は4人とも20年以上も前に出回った同じ除草剤を飲んで死んでいた。被害者の遺書の内容から「AID」と呼ばれる人物が、自殺を手伝っていた可能性が高まる。捜査中、比奈子(波瑠)は、東海林に藤川を紹介した警官・原島(モロ師岡)に声を掛けられる。
上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

勘の良い新人刑事が、事件解決するだけで良いのに…

今回も発生した事件そのものは面白いし、レストランの店長・西連地 麗華(伊藤麻実子)も魅力的なキャラだし、交番勤務の原島(モロ諸岡)も怪しげでいい。だから、普通に刑事ドラマとして、勘の良い新人女性刑事がついつい単独捜査をやって事件を解決するストーリーにするだけで良いのに。

視聴率が右下がりだから、DVDの発売で元を取る作戦?

今回も、事件よりも比奈子(波瑠)の過去を描く。確かに中島(林遣都)も魅力的な登場人物だが、流石に尺を取り過ぎ。それと東海林(横山裕)絡みの場面やラストのお約束の助ける流れとか。視聴率が右下がりだか、らDVDの発売で元を取る作戦で、3人の出番を異常に増やしているとしか思えない。

比奈子と東海林が "細切れ&曖昧" 過ぎて興味が持てない

確かに、比奈子の過去が今回の事件と全く無関係とは言わない。ただ、東海林のこともそうだが、2人のことを “細切れ&曖昧” に描くことで、2つの失敗を犯してる。1つは、最も肝心な事件自体が切り裂かれて面白みが減ったこと。もう1つは、比奈子と東海林のこと自体も散り散りになって興味を持ちにくい状態になったこと。

比奈子の単独捜査が、放置されているのが気になる

そして、やはり比奈子の単独捜査(行動)が放置されているのが気になってしょうがない。あれだけ話をしている鑑識課の新人・真紀(佐藤玲)も連絡1つしないし、鑑識管の三木(斉藤慎二)を課総動員で探さないで、1人や2人は本件の方に行けって話。刑事ドラマとしての基本が出来てないから、事件が面白くても締まりがないのだ。

あとがき

波瑠さん、林遣都さん、横山裕さんファンでDVD発売で儲けたいのは良いとして、それがここまであからさまにドラマ自体のつくりに影響しちゃうのはどうでしょう?まずは、刑事ドラマとして基本の再構築をした方が…次回が第8話で最終章じゃ期待しても無駄か。あー、事件が面白いだけにもったいない。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


           

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
ON 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)
CUT 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)
AID 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)
ZERO 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)
LEAK 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)
ONE 猟奇犯罪捜査班・藤堂比奈子 (角川ホラー文庫)
フジテレビ系ドラマ「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」主題歌 Swan(初回限定盤)(DVD付)/ [Alexandros]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8816/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/441306396.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

みっきーさん、こんばんは。

…んー、そうですか…。
僕が メシを喰いながら観ていたからかもしれませんが、
「事件」そのものが「陳腐」な気がしました。

仰る様に、主要人物3人の登場のタイミング等で、ストーリー展開がぶつ切りになっている感もありますが、
そもそも「事件」自体が大して面白くなかったです、僕は。

刑事ドラマのセオリー?にこだわらず「新しいタイプのドラマ」を期待してたのですが、
どうも脚本、全話を通してのストーリー構成、編集がイマイチな感じです。

佐々木希さんの再登場に関しても、僕には面白さUPは期待できません…(>_<)

Re: タイトルなし

☆IDEさん
コメントありがとうございます。

要は、大したことではないドラマってことですよね。
非公開コメント

トラックバック

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子「毒物死へ誘うAID…比奈子の殺意」

東海林(横山裕)が使っていた、情報屋の藤川(不破万作)の遺体が発見され、第一発見者は、東海林。結果、彼は捜査から外されます。そんな中、厚田(渡部篤郎)班は、1ヶ月で連続して4件発生している服毒自殺について、捜査をすることに5人目の服毒自殺者が見つかったと知らせが入り、遺体の傍には『AID』とダイイングメッセージネット経由で、自殺願望のある相手が集まるサイトで、『AID』から、説得の結果、ダメ...

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第7話

情報屋の藤川(不破万作)殺害され、藤川との間にトラブルを抱えていた東海林(横山裕)は厚田(渡部篤郎)から、捜査から外れるように命じられます。 一方、巷では劇薬の除草剤を使った服毒自殺が4件立て続けに起こっていました。 遺体が握り締めていた遺書から、何者かが毒物を送り付け、自殺を手助けしていると睨んだ警察は早速、毒物の入手経路を調べることにします。 その捜査の途中、比奈子...

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 #07

『毒物死へ誘うAID…比奈子の殺意』

「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」第7話 感想

 比奈子が単独で犯人に接触、対峙。危ういところに東海林が現れ、比奈子を救います。初回からの流れのまま、同じパターンを繰り返していますよね。  もう少し比奈子の過去を知りたいです~。{%ごめんねwebry%}  小出しにして最終回まで引っ張るつもりなんでしょうか{%はてなwebry%}    誰かにもらったというナイフ。  それを使い、ジリジリと衝動を実行に移そうとする比奈子。  ...

「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」 第7話 毒物死へ誘うAID・・・比奈子の殺意

「殺すか?殺すか、このおっさん。 そのつもりで来たんだろうが。 こいつ(ナイフ)がねぇからできなかったんだろうが」東海林 「・・・・・!」比奈子 「もう言い逃れできねぇ ...

メチルビオローゲンはパラコートの別名です(波瑠)飲んだら死ぬぞ(横山裕)もう一人誰かいます(林遣都)

主人公の殺意の存在を追いかける物語である。 人間の心を描く難しさは・・・意識や感覚、意志や理性、欲望や感情という「心の機能」が共通理念として確定していないことである。 人はそれぞれの「心」で「心」を考える。 「感情のある人間」にとって「感情のない人間」は想像することが難しい存在である。 そもそも・・

ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子  第7話  *感想*

番組HP この人が犯人なんじゃ、、 この人が老人たちを主導していたんじゃ、、 そう思わされたあの方は、今回のストーリーにガッツリ絡んでくるのか~。 劇薬を使用した連続自殺事件、、 その裏に隠されたカラクリについては驚きはなかったのだが、 犯人の動機には興味深...

ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 第7話

『AID』「毒物死へ誘うAID&hellip;比奈子の殺意」内容ホームレスの遺体が発見される。それは、東海林(横山裕)が使っている情報屋の藤川(不破万作)だった。第一発見者は東海林。厚田(渡部篤郎)から問われ、東海林は、藤川から電話があったと告げる。&ldquo;殺される&rdquo;と。藤川とのトラブル...

「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」第7話

捨てるなら、私に下さい、その命。 第7話『AID』ネタバレです。 ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 オリジナルサウンドトラック菅野祐悟 ワンミュージックレコード by G-Tools
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: