ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[読書] 甲州・信州のちいさなワイナリーめぐり (一般社団法人 ワインツーリズム/監修・ジービー) 感想

甲州・信州のちいさなワイナリーめぐり
【おススメ度】★★★★

私の評価基準(書籍用)


こう言う本が、欲しかった

実は、こう言う本が欲しかった。山梨県と長野県にあるワイナリーで、一般観光客が立ち寄れるワイナリー全80か所が紹介された本。私もワイナリー巡りが大好きで、本書で紹介されているワイナリーのうち、約30か所は訪れている。特に山梨のワイナリーが好きなのだが、その地に特化した解説本が無かったのだ。

コンパクトに情報が、まとまっていて読み易い

本書の構成は、基本1か所を見開きでまとめられている。やや写真が多くの面積を占めるが、取材内容はかなり本格的だし、各ワイナリーの特徴を掘り下げている。その点は、私も自身で行って確認済みのワイナリーがあるため、情報の正確さは保証できる。とにかく、コンパクトに情報がまとまっていて読み易い。

宿泊施設や地元タクシーの情報が、あったら良かった

本書の残念なところは、「観光案内本」で無いから無理はないのだが、「ワイナリー巡り」をする方法が記されていないこと。ワイナリー巡りは必ず飲酒が伴うから、移動手段の確保はとても大事。出来れば、宿泊施設や地元タクシーの情報なども掲載されていたら、活用範囲はもっと増えたと思う。贅沢な要望ではあるが…

あとがき

写真もとても美しいですし、文章も読み易いです。1泊2日のワイナリー巡りの旅なら荷物に入れておいたらきっと役立ちます。今年の夏~秋にかけての私の勝沼ワイナリー巡りの旅のお供に決定です。

国内のワイナリーに興味のある方、パラパラと読むだけでも、旅行気分を味わえます。秋の新酒の季節の前に、一足早くお勉強ってのもアリだと思います。そして、これからが “甲州・信州のちいさなワイナリーめぐり” の絶好のシーズンです。皆さんの旅のお供におすすめです。

勝沼ワイナリー見学ツアー「シャトー・メルシャンを識(し)る」 【FHD】

※ガラケーの方は、https://youtu.be/wIKSy3mhyow からどうぞ。


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本のワイナリーに行こう2015 (イカロス・ムック)
図解 ワイン一年生 小久保尊 (著), 山田コロ (イラスト)
別冊ワイナート 2014年 09月号 日本ワイナリー訪問完全ガイド
読めば身につく! これが最後のワイン入門

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8793/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

【当blog内の関連記事】
【動画】ルミエール・ワイナリー・レストラン「ゼルコバ」@勝沼【FHD】
【動画】甲州市勝沼ぶどうの丘「地下ワインカーヴ」 【FHD】
【動画】勝沼ワイナリー見学ツアー「シャトー・メルシャンを識(し)る」 【FHD】
「勝沼ぶどうの丘」の夜を楽しむ方法

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: