そして、誰もいなくなった (第5話・2016/8/14) 感想

日本テレビ系・新日曜ドラマ『そして、誰もいなくなった』(公式)
第5話『一章終幕!裏切り者は誰』の感想。
目の前で斉藤(今野浩喜)が死に、立て続けに友人2人を失った藤堂(藤原竜也)はパニックに陥る。日下(伊野尾慧)はそんな藤堂を優しく慰める。藤堂は、日下もパーソナル・ナンバーを失い、自分と同じ‘存在していない’人間なのだと知る。話をしていた2人は、部屋に充満してきたガスによって意識を失ってしまう。やがて、藤堂は真っ白な部屋で目覚める。部屋に日下の姿はなく、見知らぬ少女・砂央里(桜井日奈子)がいた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
ただ淡々と時間を消費した消化試合
謎が増えて、煽る演出で1時間が終わってしまった前2回よりは、サブタイトルにあるように「一章終幕」って感じ。第1話と話が繋がったの良かったが、結局謎も増えずに煽る演出もなく、ただ淡々と時間を消費した消化試合みたい。て言うか、今回が最終回でも良いような謎ばかりなのが、本当に困る。
こんな第5話では、これまでなくても良いのと同じ
でも、本当に困りものなのは、いくら結末がすべてのような構成のストーリーとは言え、次回の第6話から再スタートみたいなのはどうかと思う。だって、それではこれまでを観ていなくても良いのと一緒だから。とにかく、結末まで興味関心を惹くような脚本と演出で魅せて欲しい。
あとがき
謎や不審者が増えるだけでなく、IQ180を活かして少しずつでも真相に近づいてるようには魅せられないのかな。追いつ追われつみたいな部分が無いと、継続して観る気力が沸き難い。面白そうなんだけどなあ。今週も、次回にも期待…して大丈夫なあって締め括ります。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
そして、誰もいなくなった オリジナル・サウンドトラック
日本テレビ系日曜ドラマ『そして、誰もいなくなった』主題歌:鬼(初回限定盤)(DVD付)/クリープハイプ
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8781/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/441048731.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 好きな人がいること (第6話・2016/8/15) 感想 (2016/08/16)
- とと姉ちゃん (第115回・8/15) 感想 (2016/08/15)
- そして、誰もいなくなった (第5話・2016/8/14) 感想 (2016/08/15)
- HOPE~期待ゼロの新入社員~ (第5話・2016/8/14) 感想 (2016/08/15)
- とと姉ちゃん (第114回・8/13) 感想 (2016/08/13)