ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

グ・ラ・メ!~総理の料理番~ (第3話・2016/8/5) 感想

グ・ラ・メ!~総理の料理番~

テレビ朝日系・金曜ナイトドラマ『グ・ラ・メ!~総理の料理番~』公式
第3話『官邸(秘)デザートVS食わず嫌いグルメ!!』の感想。
なお、原作:作・西村ミツル、画・大崎充による漫画『グ・ラ・メ!~大宰相の料理人~』シリーズは未読。


阿藤(小日向文世)は将棋棋士・辰巳(和田聰宏)への国民栄誉賞の授与を考える。だが、辰巳は人気取りに利用されたくないと公言していた。そんな中、小学生の総理官邸見学を引率する教師・志崎(矢柴俊博)がくるみ(剛力彩芽)を脅して阿藤と面会させるよう要求。元大学准教授だという志崎は、国の大学への予算削減に関する不満を阿藤にぶつける。興奮する志崎に、くるみは失敗から生まれたというある菓子を作って差し出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

中途半端に重ねるなら、二本立てにしたら良いのに

脚本は、今作初担当で『仮面ティーチャー』等の山岡潤平氏。演出は3名体制で、今回は第1話の常廣丈太氏。

脚本が、完全に『仮面ティーチャー』と同様に盛り込み過ぎ。前半と後半のエピソードを重ねてるつもりなんだろうが、重ねるならもっとしっかり重ねるべきだし、そうでないなら思い切って前半と後半で二本立てにした方が良かった。もうそこが気になって気になって…

料理よりも台詞を聞くドラマになってる

私、今作の話と言う意味で無く、設定自体は面白いのは認める。くるみ(剛力彩芽)と阿藤総理(小日向文世)の関係、総理秘書官の古賀征二(滝藤賢一)のキャラ、そして一番面白いのが、くるみと清沢晴樹(高橋一生)のライバル関係。

でも、ここはくるみと清沢のライバル対決に絞り込んで、単純明快なストーリーにしたら良かったのに。結局、あれこれ盛り込み過ぎで、料理よりも台詞を聞くドラマになっちゃってる。そして、剛力さんのアップを見るドラマにもなってる。だから、結果的に説明ばかりでくどい印象。

この放送枠なら、もう少しあっさり風味にしても良いのでは?

あとがき

3人目の演出家の登場まで待てませんでした。継続視聴の皆さん、楽しんで下さい。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
グ・ラ・メ! 1―大宰相の料理人 (BUNCH COMICS)
テレ朝ドラマ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」主題歌収録 ヤシの木のように / カラーバリエーション / 君との夏 ケツメイシ
テレ朝ドラマ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」主題歌 「カラーバリエーション」ケツメイシ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8755/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/440811473.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: