ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「ターザン:REBORN(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「ターザン:REBORN(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『ターザン:REBORN(2D・字幕版)』公式)を昨日のファーストデイに劇場鑑賞。採点は、★★★☆☆(最高5つ星で3つ)。100点満点なら55点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

1880年代のロンドンで、美しい妻ジェーンと裕福に暮らす英国貴族のジョン。彼はアフリカのコンゴで、生後間もなく海難事故に巻き込まれ、ジャングルで動物たちに育てられ先住民から “ターザン” と呼ばれていた過去を持つ。政府からも一目置かれる実業家のジョンは、外交のために故郷へ戻ることに。

しかし、それはベルギー人の “ターザン” への罠だった。故郷は彼らに侵略され、妻ジェーンも誘拐されてしまう。ジョンは、愛する妻と故郷を救うため、野生を呼び覚まし闘うことを決意する…

本作のターザン夫婦は、心理的にも視覚的にも現代的

多くの人の「ターザン」のイメージは、ジャングルの中をツタに掴まりながら「ア~、アア~!」と雄叫びをあげる野人のイメージで、ヒロインのジェーンはターザンに守られ救い出されるか弱い美女と言う脇役的な存在のはずだ。

しかし、本作は違う。ターザンは気品溢れるイケメン英国紳士になり、ジェーンは悪者相手にケンカを仕掛けたり、仲間を守ろうと川に飛び込んだりと奮闘する、自立した女性として描かれる。当然、夫とも対等な関係。要は、ターザン夫婦は心理的にも視覚的にも実に現代風に描かれているのだ。

現代風な主人公と、1880年代の舞台が今一つ馴染ず…

それならば、全体の舞台も思い切って今の時代にしてしまえば良いものを、本作の舞台は1880年のロンドンだ。この時点で私は、夫婦の関係と舞台設定がチグハグさを感じてしまった。

その上、「ベルギーによる植民地化」と言う史実の額縁をガッツリとストーリー全体に嵌めてしまうから、ただ話がややこしくなるだけでなく、事実部分と中盤以降の荒唐無稽な冒険活劇との馴染みがよろしくない。なぜ、よろしくないか…

動物たちと仲良しは良いが、先住民が置いてけぼりでは…

それはターザンにとっての「悪」は先住民たちの奴隷化であり、妻を誘拐した犯人なのに、終盤でターザンと「悪」を共に倒すのが「動物たち」だから。なぜ、ジャングル中から集まって来た動物たちが、ターザンと「悪」を共有できたのか良く分からなかった。むしろターザンと協同して「悪」を倒すのは先住民たちでは?

むしろ、史実に捉われずに、現代に現代風に生きているターザン夫婦が、故郷のコンゴの先住民の奴隷化や自然破壊を食い止めるために、今後に夫婦揃ってはせ参じるで良かったのでは?そして、先住民や動物たちと力を合わせて悪者を退治する。シンプルなキャラクターだからこそ、物語もシンプルで良かったのに。

あとがき

原題は『THE LEGEND OF TARZAN(ターザンの伝説)』だから、敢えて言うなら「ターザンの新伝説」って内容。ジャングルの中をツタに掴まりながら「ア~、アア~!」と雄叫びをあげる野人は登場しますが、その他の部分は新解釈で新設定。アメコミヒーロー全盛の今に「REBORN」した今風のターザン映画として観るのが正しいかも?

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
Legend of Tarzan - O.S.T.
ターザン [DVD] トニー・ゴールドウィン (出演), ミニー・ドライヴァー (出演)
ターザン MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ターザン 密林の王者 ベストコレクション ジョニー・ワイズミュラー DVD10枚組 ACC-012


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8736/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/440664338.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

『ターザン:REBORN』 2016年7月13日 ワーナーブラザース試写室

『ターザン:REBORN』 を試写会で鑑賞しました。 邦題がね...なぜREBORN 原題はThe Legend of Tarzan のがシックリくる。 【ストーリー】  生後間もなく国の反乱が原因で、コンゴのジャングルで動物たちに育てられた英国貴族ターザン(アレキサンダー・スカルスガルド)は、美しい妻ジェーン(マーゴット・ロビー)とロンドンで生活していた。ある日、政府の命令で故郷へ戻る...

劇場鑑賞「ターザン REBORN」

ターザンの帰還… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201607300000/ 【映画ポスター】ターザン REBORN /セクシー インテリア アート 風景 両面価格:11200円(税込、送料別) (2016/7/25時点)

ターザン:REBORN ★★★★

映画やアニメなどで度々映像化されてきた冒険小説を、『ハリー・ポッター』シリーズなどのデヴィッド・イェーツ監督が新たに生まれ変わらせた活劇。ジャングル育ちの英国貴族ターザンが、愛する妻と故郷のために過酷な試練に立ち向かう。主人公ターザンを、堂々たる肉体美...

ターザン:REBORN (試写会)

妻を取り戻せ 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/tarzan7月30日公開 監督: デヴィッド・イェーツ  「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」 「ハリー・ポッター

ターザン:REBORN

【THE LEGEND OF TARZAN】 2016/07/30公開 アメリカ 110分監督:デヴィッド・イェーツ出演:アレキサンダー・スカルスガルド、サミュエル・L・ジャクソン、マーゴット・ロビー、ジャイモン・フンスー、クリストフ・ヴァルツ、ジム・ブロードベント STORY:生後間もなく国の反乱が原因で、コンゴのジャングルで動物たちに育てられた英国貴族ターザン(アレキサンダー・スカルス...

映画:ターザン:REBORN The Legend of Tarzan  今夏、蘇った伝説のヒーローの活躍を目撃せよ!

主人公が「ジャングルで独りで育った系」の物語がこの夏、ほぼ同時期に公開される。 それは「ターザン」と「ジャングル・ブック」 「ターザン」      全米公開 7/ 1 日本 7/30 「ジャングル・ブック」 全米公開 4/15 日本 8/11 当ブログ的には個々の...

ターザン:REBORN

タフガイは愛を救う。  

ターザン:REBORN

大人も子供もそれぞれの立場で楽しめるようになっていた。特にターザンが野生動物と意思疎通できたり、樹木の上を移動するのがすごい。

『ターザンREBORN』を109シネマズ木場7で観て、バローズらしいよねふじき★★★

▲ムキムキ。 五つ星評価で【★★★きっとこれはバローズらしいターザン】 E.R.バローズの冒険小説は好きで、若い時(かれこれ3とか40年前)には火星シリーズ、金星シ ...

ターザン:REBORN

評価:★★★【3点】(10) ゴリラの完璧CGに思わず『猿の惑星 ジェネシス』を思い出すが

映画感想『ターザン REBORN』(試写会) 2016年...

レヴェナントではクマこえ~~だったのがこっちではゴリラこえ~のジャングル体験。でもいつの間にか気分はもう動物たちの味方。早く死んで下さいと願うのは人間ばかりという、鬼畜...

「ターザン:REBORN」

ジェーンが囚われの身の時間が長くて面白くない。

ターザン:REBORN

THE LEGEND OF TARZAN 2016年 アメリカ 110分 アドベンチャー/アクション 劇場公開(2016/07/30) 監督: デヴィッド・イェーツ 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』 製作総指揮: デヴィッド・イェーツ 出演: アレキサンダー・スカルスガルド:ジョ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: