ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

そして、誰もいなくなった (第2話・2016/7/24) 感想

そして、誰もいなくなった

日本テレビ系・新日曜ドラマ『そして、誰もいなくなった』公式
第2話『新たな刺客から逃げろ!』の感想。


藤堂(藤原竜也)は、自分の‘パーソナル・ナンバー’を乗っ取った偽物の本名を突き止める。しかし、犯人につながる記録は全て消去されていた。そんな中、「ガキの使い」と名乗る男が藤堂に電話で接触してきた。男はある数字を藤堂に告げる。一方で藤堂は、逮捕された偽物の弁護を担当する弁護士の西条(鶴見辰吾)と面会。藤堂は、西条が漏らした一言から、偽物だと知りながら彼が弁護を引き受けたことを確信する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

煽られるのが楽しいと感じる視聴者は良いと思うが…

前回の感想へのコメント返信で、「『ボーンシリーズ』みたいな迫り来る恐怖と記憶の物語が結構、私のツボにハマった」と書いた。しかし、それは私の大きな間違いだったようだ。

結局、最後の数分で「公安警察」と言う事実?をだして、少しだけ物語が動いたと言うか、動きそうな気配を漂わせただけ。残りの50分間は、ただただ煽って、謎を撒き散らしてるだけ。これでは、登場人物は増えるは、謎も増えるはで、その続きは一週間後?主人公より観ているこちらの記憶がおかしくなっちゃう。

このままでは観ていて疲れるし、興味がわきにくい

どうやら、本当は2時間ドラマ枠が合ってるプロットなのかな?流石に日曜日の夜遅い時間で、物語が進まずに登場人物ばかり増えて謎だらけでは、観ていて疲れるばかり。もっと、サクサクと展開しつつ、新しい事実も適度に魅せないと。視聴者はこのドラマだけ観てるわけじゃないんだから。

あとがき

第1話が、かなり面白かったのでだいぶ拍子抜けしちゃいました。もしかしたら、次回が見極めになるかもしれません。ついに、藤原竜也さんのドラマもハズレ無し伝説に陰りが見えてきたかも。一応、次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
そして、誰もいなくなった オリジナル・サウンドトラック
日本テレビ系日曜ドラマ『そして、誰もいなくなった』主題歌:鬼(初回限定盤)(DVD付)/クリープハイプ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8702/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/440393274.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

そして、誰もいなくなった 第2話

新一(藤原竜也)は、自分の名前を名乗る偽者の本名を突き止めることが出来ましたが、自分が作った「ミス・イレイズ」のおかげで証拠をすべて消去されてしまいました。 かつての上司・田嶋(ヒロミ)の手引きでオフィスに入った新一は、「ミス・イレイズ」に残されてあるはずのバックドアから犯人の痕跡がすべて消去されていることを知り、愕然とします。 その時、オフィスの電話が鳴り、「ガキの使い」と名乗...

そして、誰もいなくなった 第2話

「逃」 内容偽物の“藤堂新一”が、川野瀬猛(遠藤要)だと突き止めた新一(藤原竜也)しかし、警察にデータを見せようとした瞬間。データは消去されてしまう。自らが開発した“ミス・イレイズ”の利用を確信した新一は、上司の田嶋(ヒロミ)の協力で、その使用者を突き止めようとするが、失敗。証拠が完全に消去されてしまっていた。 その直後、...

そして、誰もいなくなった「新たな刺客から逃げろ!」

ますます、謎が謎呼ぶ、新一(藤原竜也)には理不尽展開。 だけど、藤原竜也、本当に「追いつめられる」役が似合いますよね。 もう、誰が味方で、誰が敵か… 「ガキのつかい」ってのが可笑しいです。 早苗(二階堂ふみ)が、ちょっと可哀想だったかな? 見ていて、あまりにも可哀想なので、何か活路を… なのでした。      (ストーリー) 自分を陥れた犯人を突き止めるた...

そして、誰もいなくなった  第1話  *感想*

番組HP ただただ煽りまくるだけのドラマなんじゃ、、 雰囲気だけで盛りあげるドラマなんじゃ、、 などと予想していて、あまり期待していなかったドラマ。 観ている私のほうが斜に構えて視聴しているもんで、 冒頭の屋上シーンには、サッパリ惹きつけられず、、 気持ちも高...

そして、誰もいなくなった第2話 & 好きな人がいること第3話(7.24-25)

・そして、誰もいなくなった第2話 田嶋課長(ヒロミ)の協力でデータ消去ソフト「ミスイレイズ」に アクセスした人物を特定しようとする藤堂新一(藤原竜也)。 だがアクセス記録は何者かに消去されていた。 呆然とする新一にガキの使いを名乗る怪人物が電話で指示を出してくる。 ガキの使いに振りまわされた新一は公安の鬼塚(神保悟志)に拉致されてしまう。 毎回登場人物が一人ずつ正体や嘘がバレて消えていくの...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: