ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

侠飯~おとこめし~ (第2話・2016/7/22) 感想

侠飯~おとこめし~

テレビ東京系・ドラマ24『侠飯~おとこめし~』公式
第2話『ガツンとくる濃厚中華の侠飯』ラテ欄『ガツンとくる中華!焦がし醤油チャーハン&軟骨入り激ウマ餃子決め手は“大蒜”!?』の感想。
原作:福澤徹三による小説『侠飯~おとこめし~』シリーズは未読。


柳刃(生瀬勝久)は、一向に良太(柄本時生)のアパートから出て行く気配を見せない。春菜(内田理央)ら友人たちから家へ行きたいと言われた良太は、柳刃らがいることを知られたくないので、かたくなに拒否。その様子を春菜たちはますます怪しむ。柳刃から夕飯の買い物を命じられた良太は、メモに書かれた「大蒜」が読めず焦る。スーパーで偶然、良太と会った春菜は、メモが男性の書いた文字なのを見て、あらぬ想像を始める。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

朝ドラも見習ってほしい、秀逸なアバンタイトル

第2話の脚本は、第1話と代わりオリジナルビデオ作品を多く手掛ける清水匡氏。演出は、第1話と同じ榊英雄氏。

小気味の良い「前回のあらすじ」で始まった第2話。音の付け方、無音と柳刃(生瀬勝久)の台詞のタイミング、必要最小限のカット割り。こんなにピシッと締まりまくった秀逸な「前回のあらすじ」は久しぶりだ。そして、たった1枚の「買い物メモ」で恐怖とサスペンスの始まりを予感させるアバンタイトル。

この位の良く出来たアバンタイトルを見せられると、本編への期待も高まる。現行の朝ドラのアバンも是非とも見習ってほしい。

3つの「不思議さ」がある

前回の感想では、本作には3つの「新鮮さ」があると書いた。今回は本作の3つの「不思議さ」について書いてみる。1つは、反社会勢力、所謂ヤクザそれも組長が主人公だけに「任侠モノ」になるのは当然と言えば当然なのだが、なぜか “人のぬくもり” を感じること。

2つ目は、普通のドラマなら間違いなく気になる良太(柄本時生)の箸使いや食のマナーの悪さが、良太の設定とピッタリ合っていて、むしろ良い演出(演技)に見えること。

そして3つ目は、生瀬勝久さんの名演技で、柳刃組組長・柳刃竜一が私の目の前にいるのに、生瀬さんが餃子を作っている様子がチラリと見え隠れして、それが違和感にならず柳刃の “真剣さ” に重なること。これ、演技と演出が絶妙なさじ加減になってる証拠。「食」がテーマの本作だから、さじ加減こそ重要なのだ。

あとがき

脚本家は変わりましたが、全体の作風は変わりませんでした。ヤクザの組長が料理を通して人生訓を説いていくと言う本作の “芯” はぶれなくて良かったです。そして、ラストをコミカルに括るのも、主題歌を活かす意味でも上手い作戦。

色気で掴んで、硬派に進んで、人生を教わって、笑ってさわやかに終了。いいね、このドラマ。多くの人に観て欲しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
テレビ東京 ドラマ「侠飯~おとこめし~」主題歌「歩み」wacci
侠飯 (文春文庫)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8694/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/440335298.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

グ・ラ・メ!~総理の料理番~「1億2千万…のスープ!?」

徹底して荒唐無稽な痛快を楽しむコミック展開だなぁ、と思ってたら、やはり原作は漫画。 「信長のシェフ」や「大使閣下の料理人」といったグルメ漫画の名作を生み出してきた西村ミツル原作だったのですね。納得。 政治の世界を舞台に、天才・料理人・一木くるみ(剛力彩芽)が活躍。 内閣総理大臣の阿藤一郎(小日向文世)対、ゲストの中尾彬がお似合いでした。 エンディングのダンスも楽しかっ...

「侠飯~おとこめし~」2 ☆☆

腐女子ヤメロwそして良太もニンニクぐらいスッと読めろや~3ケって数え方からも推測できるでしょ。でも私も買い物メモにわざわざ大蒜とは書かないな(^^lll)そんなわけで、長期戦で居 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: