せいせいするほど、愛してる (第1話/初回15分拡大・2016/7/12) 感想

TBS系・火曜ドラマ『せいせいするほど、愛してる』(公式)
第1話/初回15分拡大『ティファニー副社長とのジェットコースター恋愛!不倫純愛?』の感想。
なお、原作:北川みゆきによる漫画『せいせいするほど、愛してる』は未読。
有名宝飾ブランドの広報部で働く未亜(武井咲)は、恋人の陽太(高橋光臣)からプロポーズされた時にもらった指輪を外出先でなくしてしまう。居合わせた男性の協力で指輪を発見するが、仕事が生きがいの未亜は、自分の夢を笑った陽太に反発し、婚約を破棄しようと考えていた。そんなある日、未亜は広報部に研修の一環でやって来た副社長・海里(滝沢秀明)に会って驚く。彼は外出先で指輪を一緒に捜してくれた男性だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
番宣も内容も「満腹感=満足感」でないのに…
脚本は3人リレーで第1話担当は、どうやら新人の李正美氏。演出も3人リレーで第1話担当は、『ウロボロス~この愛こそ、正義。』『表参道高校合唱部!』等の石井康晴氏。まあ、基本的に事前情報ゼロで第1話に向き合いたい「番宣」嫌いの私は、ホント本作については閉口した。ここまでやるかって…
それに、「番宣」を大量に垂れ流す作品は、そうでもしないと視聴率が取れないと言うテレビ局の営業判断なのだから、内容は観る前から既に推して知るべしだ。実際に、15分の拡大の悪影響も重なって、何か出演者もネタもエピソードも盛り込めるだけ盛り込んだって感じ。「満腹感=満足感」でないのは百も承知で無いのか?
中盤までは「何を言いたいの?」の連続…
ただ、人間だから一定の条件を満たせば「満腹感=満足感」になることはある。しかし、本作は違った。基本的に物語の芯がない。芯がないの上に、エピソードの大量投入と乏しい連携性で、ただただ散漫でわかりにくい。特に中盤までは「何を言いたいの?」の連続。とにかく無駄を排除することが重要だ。
話が "きれい過ぎ" て「2人の関係」に現実味が無い
これ、不倫ドラマでしょ。そんなの最初から番宣で教えて始めってる作品なのだから、本来ならとてもシンプルなストーリなわけだ。なのに、不倫関係が成立するまでがつまらない過ぎる。
多分、つくり手はじわじわと2人の関係を親密にさせているつもりなのだろうが、観ているこちらには、無駄に「過程」にリアリティーを持たせたために、逆にリアルさがなくなり、「2人の関係」にリアリティーが無くなったって感じ。「純愛=不倫」なんてレベルに昇華してもいないし。
ティファニージャパンへの配慮か知らないが、物語の流れや映像の表現など、あまりに綺麗に整えられている。散漫だけど順番通り。それがつまらない。まっ、そもそも「せいせいするほど、愛してる」って日本語に最大の違和感を覚えるのだが…
あとがき
大人のラブストーリー(と言っても、所詮は不倫ドラマだが)に初挑戦する武井咲さんと、TBSの連ドラは7年ぶりの滝沢秀明さん、そしてその他の出演者のファン向けの作品なんですかね。滝沢さんはがんばってますが、どうせ(と言うのもなんだが)不倫ドラマなんだから、もっと人間の汚れた部分を描けば良いのに。
滝沢さんの演技は観続けたいので、視聴自体は続けますが、裏番組の方が期待値が高いので、本作の感想の記事は第1話で離脱すると思います。継続視聴の皆さん、楽しんで下さい。面白くなったら、復活します。それにしても、滝沢さん程のセルフプロデュース能力がある人に、この作品はお気の毒って感じですが…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
せいせいするほど、愛してる コミック 全7巻完結 [マーケットプレイスコミックセット]
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8646/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/439989779.html でも受付けております。
- 関連記事
-
- 刑事7人 第2シリーズ (第1話/初回15分拡大・2016/7/13) 感想 (2016/07/14)
- とと姉ちゃん (第87回・7/13) 感想 (2016/07/13)
- せいせいするほど、愛してる (第1話/初回15分拡大・2016/7/12) 感想 (2016/07/13)
- ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子 (第1話/初回2時間SP・2016/7/12) 感想 (2016/07/13)
- とと姉ちゃん (第86回・7/12) 感想 (2016/07/12)