ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

好きな人がいること (第1話/初回15分拡大・2016/7/11) 感想

好きな人がいること

フジテレビ系・月9『好きな人がいること』公式
第1話/初回15分拡大『最高の再会、最低の出会い』の感想。


恋も忘れるほどケーキ作りに熱中してきたパティシエの美咲(桐谷美玲)だが、突然仕事を解雇され大ピンチ。そんな折、高校時代の初恋の人・千秋(三浦翔平)と再会した美咲は、新鋭レストランプロデューサーの彼が営む湘南のレストランで住み込みで働くことに。千秋との同居に大興奮の美咲。だが、そこには彼の2人の弟、シェフの夏向(山崎賢人)と学生の冬真(野村周平)も住んでいて、美咲は自分を認めようとしない夏向と衝突する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

脚本の桑村さや香氏と、演出の金井紘氏について

脚本は、日テレ深夜ドラマ『BAD BOYS J』『SHARKシリーズ』や月9『恋仲』や映画『ストロボ・エッジ』の桑村さや香氏。シリーズ全体の構成力不足と登場人物の描き込み不足とツカミのマズさが特徴。演出は『信長協奏曲』『恋仲』『ナオミとカナコ』の金井紘氏。良いのと良く無い作品の差が大きいのが特徴と言えば特徴。

まさか、『恋仲』の柳の下のドジョウ狙い?

それにしても、月9平均視聴率ワースト第5位の『恋仲』コンビを再起用したのだろう。ただ、2012年10月放送の木村拓哉さん主演『PRICELESS』以来、11作目にして初回視聴率を平均視聴率が上回った貴重な作品だ。初回の視聴率さえ高ければ、平均で勝負できるコンビとも言えるのだが…

桑村さや香氏は、第1話のツカミづくりが下手過ぎる

この脚本家は、『恋仲』の第1話の冒頭で最終回のオチをチラ見させて、視聴者のその後への期待感を削ぎ、自らの脚本の軌道修正の道を閉ざした人。そして、今作では、主人公・美咲(桐谷美玲)のどアップから始まる人物紹介をダラダラと始めた。

その上、ドラマファンにはケーキの上に妙な人形を乗せると言う『まれ』の魔女姫バースデーケーキの悪夢を思い出させるような…

良くも悪くも “既視感溢れる” 作風…

とにかく、良くも悪くも “既視感溢れる” 作風だ。良くも悪くもと書いたのは、「良くも」は旬の俳優の起用とベタな設定と言う月9らしさ、「悪くも」は『スミカスミレ 45歳若返った女』の主人公 “如月すみれ” を含めた、過去の恋愛ドラマのデジャヴ感…。折角のオリジナル脚本なのに、どうして?って感じ。

後輩・若菜を「早熟な妹」にしたら良かったかも?

まあ、これは好みの問題だが。序盤に登場した後輩の石川若葉(阿部純子)と主人公の美咲の2人の女性の登場人物がウザ過ぎた。もちろん、「そう言う設定」だから俳優に罪は無いのだが。

片方は「先輩、先輩」とうるさいだけ。でも、公式の相関図には乗ってもいない所謂 “端役” かも? だとしたら、姉と違って「早熟な妹」の方がウザくても気にならなかったかも。それに、姉妹と兄弟の対比と言う面白さも描ける可能性も残せるし。まっ、そう言う全体の構成力不足がこの脚本家の特徴なのだが。

最大の問題は、ヒロインの美咲が喋り過ぎ

もう片方、と言うか主人公の美咲は “如月すみれ” と同様に、演技でも演出でもかなり作ってるのが透けて見えちゃってるのが、厳しいし痛かった。

でも、一番気になったのは、ヒロインの美咲が喋り過ぎってことだ。喋り過ぎで、鬱陶しくさえ感じさせるレベル。もう少しさじ加減を調節しないと、折角の清々しい夏の湘南の青空と青い海さえ暑苦しく見えてきそうだ。

とにかく、ストーリーが陳腐なのも、演出が煽るだけで心に響かないのも、『恋仲』スタッフだから織り込み済み。ただ今作は「最後まであっさり風味の演技」だったのだけは違う仕立てにしたらしい。それによって、俳優やその演技への好みが分かれる作風がより前面に出ちゃってる。

何度も書いて恐縮だが、「好みの問題」。これが本作を楽しめるか、評価できるかの大きな境界線のような気がする。なぜ、またそう言う作品を作ったのだろう???

あとがき

超個人的なことですが。まさか、NASAが「2016年は過去最も暑い年」と警告を発した猛暑を直前にして、パティシェとシェフの物語で悪夢を蘇させられるとは思いませんでした。それでなくても、毎朝『まれ』以来のハテナマーク連続に困ってるのに。その上、魔女姫人形並のメレンゲ人形が登場させるとは、大胆ですね。

これ、相当に評価が分かれるでしょうね。私は取り敢えず湘南の青い空と海を見たいので、次回も観てみます。今日はお口直しに、ひと夏の一つ屋根の下で起こるファンタジーだった名作ドラマ『ビーチボーイズ』を見直します。って言うか、毎年この時期は見るんですけどね。皆さんも、お口直しにいかがですか?

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ月9ドラマ「好きな人がいること」主題歌好きな人がいること(完全生産限定盤)(DVD付)/JY
ビーチボーイズDVD BOX


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8643/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/439953114.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

好きな人がいること「最高の再会、最低の出会い」

ヒロインの櫻井美咲(桐谷美玲)、またコミカル健気系な役なのですね。 これは、ちょっと好みが分かれそうかな? キャスティングは、目の保養なる今旬・青春スター質でご馳走感なのですが、オハナシが、流行りのドS男子に、癒し系に、子犬系の3兄弟…  そして同じ屋根の下となると、ある意味、王道なのかもしれません。 心のなかで、ツッコミだらけになる自分に、ちょっと、トホホ。 ...

好きな人がいること 第1話

好きな人がいることの第1話を見ました。 パティシエの櫻井美咲は一流ホテルの中途採用試験に自作のウェディングケーキを持ち込んで披露するも、面接官の評判は良くなく不採用となる。 レストランで愚痴る美咲は後輩の石川若葉からケーキを飾った人形のキス顏が唇を突き出しすぎだったからだと指摘される。 「ちょっとデフォルメしただけでしょ」 「先輩、最後にキスしたのいつですか?」 「…4年?あ…...

好きな人がいること(桐谷美玲)俺様が本命ヒロインだ!(山崎賢人)

さて・・・「恋仲」の脚本・演出で・・・もう一度である。 「恋仲」は若者たちの心を奪った・・・と編成スタッフは判断したらしい。 すでに若者ではない人々は兄弟でレストランなんて「ランチの女王」(2002年)みたい・・とか、海辺でひと夏といえば「ビーチボーイズ」(1997年)だよ・・・などとつぶやくわけだ

好きな人がいること 第1話

パティシエの櫻井美咲(桐谷美鈴)は、ずっと勤めていた洋菓子店をクビになり職を探していました。 自作のウエディングケーキを持ち込んで、一流ホテルの中途採用試験に臨みますが、結果は不採用でした。 美咲はレストランで後輩の若菜(阿部純子)を相手に愚痴をこぼしていました。 若菜は、ウエディングケーキの上にのっている新郎新婦のマジパンの唇を見て、これが不採用の原因だと言います。 ...

好きな人がいること第1話★初回視聴率は10.1%

好きな人がいること〜第1話(最終回) 初回視聴率は10.1%。 全話通算視聴率が月9史上最低を記録した前作『ラヴソング』の初回視聴率10.6%を下回った。 −◆− まったく個人的な好みなので気にせずにスルーしてもらえると有り難いのですが、小生はどうにも”桐谷美玲”を好きになれない。 そこそこ可愛いとは思うけど、なんだか苦手。 コミカルな場面も空回りしている印象・・・・。 ...

好きな人がいること第1話(7.11)

パティシエの主人公櫻井美咲(桐谷美玲)が イケメン三兄弟が運営する海辺のレストランで働きながら 恋に仕事に奮闘する姿を描く恋愛ドラマ。 タイトルがダサいのでまったく期待してなかったのですが(笑)、 主人公の元気でひたむきな姿が微笑ましく、ノリも楽しくて面白かったです。 『ランチの女王』の雰囲気をちょっと感じさせた。 夏らしさを感じさせる湘南の風景もイイね。 感想は書かないかもしれませんが、最...

好きな人がいること 第1話

「最高の再会、最低の出会い」内容パティシエになる夢をかなえた櫻井美咲(桐谷美玲)突如、店をクビになり、ホテルの中途採用試験に、自作のケーキを持ち込む。が、不採用。後輩の石川若葉(阿部純子)からウエディングケーキの人形がダメだと、ケーキのダメ出しをされ、4年もキスをしていないと指摘されてしまう。若葉が帰ったあと、トイレに入った美咲。。。涙が止まらず。いざ、出ようとすると、扉の鍵が壊れ、閉じ込め...

「好きな人がいること」1 ☆☆☆

海、イケメンと同居。新しい職場、夏限定。あるあるそんなドラマ〜で、最悪の出会いがとびきりの恋に変わるんでしょう~言わせんなよw と笑っちゃうほどド定番な夏ドラマで月9で ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: