ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし

映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2D・字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし
映画 『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2D・字幕版』公式)を公開初日の本日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら50点にします。

私の評価基準(映画用)

ざっくりストーリー

アリス(ミア・ワシコウスカ)は父親の形見であるワンダー号での3年間の航海を終えてロンドンに帰郷するが、雇い主からその船を奪われそうになり困惑していた。そんなアリスは、青い蝶アブソレムから、帰らぬ家族を待ち続けているマッドハッター(ジョニー・デップ)の危機を聞く。

そこで、アリスは再びワンダーランドを訪れ、白の女王(アン・ハサウェイ)ら懐かしい仲間たちと再会し、マッドハッターを救って欲しいと頼まれる。アリスは時間の番人タイム(サシャ・バロン・コーエン)から時間をコントロールできる “クロノスフィア” を盗み、タイムスリップものとして禁断の過去を変える旅に出る…

これと言った “モノ” がない

6年前に、ジョニー・デップ×ティム・バートンで大ヒットした『アリス・イン・ワンダーランド』の続編だが、ティム・バートンは製作になり、監督は『ザ・マペッツ』等のジェームズ・ボビンが担当。

前作が、バートン監督としては久し振りにアクの強い癖を良い方に向けた作風で、誰でも楽しめる個性的ないい感じの仕上がりだっただけに、その延長線上を期待して行くと大ハズレを引くことになる。“没個性” は言い過ぎかもしれないが、タイムスリップ作品の禁断の矛盾を抜きしても、これと言った “モノ” がない。

続編ならではの “お楽しみ” が乏しい

もちろん、映像は前作同様に凝りに凝りまくった色彩とVFXで、本作ならではの世界観を堪能できるが、正直言うとそれもラストの30分くらい。前半の1時間が長いのなんのって、スクリーンの中が『時間の旅』なら私は『睡魔との闘い』だった。とにかく、辻褄が合っていないような物語をだらだらと…

その上、ジョニー・デップ演じるマッド・ハンターが終始地味なのでちっとも楽しくない。サシャ・バロン・コーエン演じる “タイム” が本作で一番見せ所なのに、キャラが不明瞭で迫力に欠ける。そして何より、常連の面白キャラたちが殆ど脇役ゲスト扱いで見せ場なしなのは残念過ぎる。

ディズニーらしいメッセージと、主演女優の成長が見所

「今」を変えるために「時間」を敵にして、「過去」をコントロールしようとしたが、結果的に「時間」は敵でないことに気づき、「過去」は変えられなくても「未来」を変えようと生きていくことが大切だと言う、ディズニーらしいメッセージは伝わってくる。

そして、ミア・ワシコウスカが劇中のアリスと同じように成長した女優としてスクリーンに立つ姿は、続編としてはかなり残念な仕上がりながらも、アリスの成長物語としてはまあまあの出来と言えると思う。

あとがき

続編としての物語の魅力は乏しいです。映像は、監督が誰でもVFX職人さんたちが頑張れば、この位の “続編らしさ” は描けるんだなと勉強になります。あとは、冒頭のアリスの船と海賊船とのスリリングなバトルを過ぎてからの約90分間の睡魔との激闘を乗り越えて、ラスト30分のグッとくるCG映像まで我慢できるか。

観て損はありませんが、上映前はうるさい程に喋っていたオバサマたちが、上映後は無言で劇場を後にしたことが一番印象的でした。

前作の感想の記事、あります。
映画「アリス・イン・ワンダーランド 3D(日本語吹替版)」感想と採点 ※ネタバレあります

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
アリス・イン・ワンダーランド / 時間の旅 オリジナル・サウンドトラック
アリス・イン・ワンダーランド?時間の旅? (ディズニーアニメ小説版)
Disney『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』SPECIAL BOOK (バラエティ)
アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅【DVD化お知らせメール】 [Blu-ray]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8616/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/439597400.html でも受付けております。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

劇場鑑賞「アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅」

過去を、乗り越える… 詳細はφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201607010000/ アリス・イン・ワンダーランド〜時間の旅〜 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]価格:2700円(税込、送料無料) アリス・イン・ワンダーランド【Blu-ray】 [ ジョ...

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

凡作やけどアラン・リックマンが命を与えている!  

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

評価:★★★【3点】(11) 興味がないのに伴侶に強制連行された。その1。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

本国に戻ってからその帆船を売却する問題に直面したアリスが、帽子職人を救うために時間をさかのぼる旅をする。そこで、大切なことを学んで帰ってくる。大人から子供まで楽しめる作品だった。

『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』 2016年7月2日 TOHOシネマズ日劇

『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』 を鑑賞しました。 前作からの続きではあるが・・・ 【ストーリー】  ワンダー号での3年に及ぶ船旅からロンドンに帰郷した後、青い蝶アブソレムにマッドハッター(ジョニー・デップ)のことを聞いたアリス(ミア・ワシコウスカ)。マッドハッターは、ワンダーランドで死んだ家族の帰りを待っていたのだ。ワンダーランドに着いたアリスは、白の女王(アン・ハサウェイ)...

悲しい過去に捕らわれていると・・・。『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』

2010年に公開された映画の続編。アリスが時間の旅に出るファンタジーアドベンチャーです。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅★★★★

「不思議の国のアリス」「鏡の国のアリス」をモチーフにした前作の続編で、アリスが時間の旅に出るファンタジーアドベンチャー。帰らぬ家族をひたすら待っているマッドハッターを助けるべく、アリスが時をさかのぼり奮闘する姿を活写。前作の監督ティム・バートンが製作を務...

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 (2D吹替)

【ALICE THROUGH THE LOOKING GLASS】 2016/07/01公開 アメリカ 111分監督:ジェームズ・ボビン出演:ジョニー・デップ、アン・ハサウェイ、ミア・ワシコウスカ、リス・エヴァンス、ヘレナ・ボナム=カーター、サシャ・バロン・コーエン、マット・ルーカス声の出演:アラン・リックマン、スティーヴン・フライ、マイケル・シーン、ティモシー・スポール、ポール・ホワイトハ...

映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」

7月1日のファーストデーに、映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」を鑑賞しました。

映画「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(IMAX3D)」感想

圧倒的な映像美!!これはIMAX3Dで観て良かった!! ティム・バートンが製作に回ったためか、グロさは控えめ、その点はよりファミリー向けになっている感じです。白塗りのジョニデの存在感も良い感じ。 大人になったアリスは父の船で海賊を退けての帰還、でも海よりも世間の荒波の方が辛かった。女性がまだ自由を制限されていた時代、アリスに振られた男の腹いせと母親の無知から、アリスは船を...

アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅

ティム・バートンの手を離れ、同じキャストでの続編『アリス・イン・ワンダーランド 時間の旅』を観てきました。 ★★★ もともと前作もティム・バートンらしさを控えめな異色作でしたが、今回は製作にまわってしまったので彼らしさがほぼ消えてしまいました。 主役のアリスと...

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

相変わらず映像は見事だ。

「アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅」

わりと、たのしかった。

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

ALICE THROUGH THE LOOKING GLASS 2016年 アメリカ 113分 ファンタジー/コメディ/アドベンチャー 劇場公開(2016/07/01) 監督: ジェームズ・ボビン 製作: ティム・バートン 出演: ジョニー・デップ:マッドハッター アン・ハサウェイ:白の女王(ミラー...

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅

【概略】 前作から3年後。亡き父の跡を継ぎ船長として活躍していたアリスに、船長解任の現実が突きつけられる。そんな時、青い蝶に導かれて着いた場所は、あのワンダーランドだった。 アドベンチャー 3年後、船長となって、中国服を着たアリス?うーん…それってもはや「不思議の国のアリス」とは何の関係もなくなっている。 時間を取り戻すって、児童書「モモ」がすでにそれをやっているし。 ...

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅 (2016)

今度、メガホンをとったのは、ジェームズ・ボビンで、前作の監督ティム・バートンは製作に回ったのですね。前作のシュール・ワールド、そのままに、さらにバージョン・アップ。今回は、友情や王女達の幼少期のトラウマ癒やしもあって、新たな味。全編、冒険活劇。特に後半が、なかなかに楽しめました。むしろ、前作より「一般受け」になった、かも。映画ならではの不思議ワールドを堪能。    (解説)「不思議の国のアリ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: