土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~後編」 (2016/6/26) 感想
読者の皆さんが投票する「2016年4月/春の連ドラ・満足度」で投票受付中。

フジテレビ系・土曜プレミアム『モンタージュ 三億円事件奇譚~後編』(公式)
後編『三億円事件の真相を知る女を追って大和と未来は沖縄へ!!なぜ警察は事件の3カ月前から犯行を知っていたのか…48年の時を越え、軍艦島で明かされる真実に号泣!!』の感想。
なお、原作:渡辺潤「モンタージュ 三億円事件奇譚」(講談社・ヤングマガジン) は未読。
軍艦島出身の川崎雄大(野村周平)は、仕事を求め1967年に上京。同じ軍艦島出身の幼なじみで、兄のように慕う沢田慎之介(三浦貴大)が、府中で刑事をしていたため、上京先を府中に決めた。上京初日、雄大は当てにしていた仕事が手違いでなくなってしまい、途方に暮れていたところに、地元の不良、望月竜(渋谷謙人)がヤクザともめている場面に遭遇する。持ち前の機転と度胸の良さで、竜を助けた雄大は、竜や彼の仲間の響子ギブソン(ホラン千秋)、横溝保(瀬戸利樹)らと親交を深めていく。
1967年の秋、雄大は、竜が働いているジャズバーで働き始め、店の常連客、女子大生の井上和子(門脇麦)と恋に落ちる。彼らは、竜や響子たちからも祝福され、いずれ二人でジャズ喫茶を開くという夢に向かって、彼らは幸せの絶頂にあった。しかし、1968年、突如、雄大と和子の幸せを引き裂く悲しい事件が起こる。その事件以来、明るさを失い、心を閉ざしてしまった雄大は、国を変えたいという野心を抱く沢田を介し、竜、響子ギブソン、保と共に、「三億円事件」の実行犯として荷担していくことに・・・。
一方、悪徳刑事の関口二郎(遠藤憲一)によって、殺人の容疑をかけられ指名手配中の鳴海大和(福士蒼汰)と小田切未来(芳根京子)は、沖縄に向かうフェリーにいた。大和は、父親・鉄也の謎の死、そして三億円事件の真相にたどり着くことができるのか・・・。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~前編」 (2016/6/25) 感想
「前編を観なくて良かった」に、なってなかった
まず、後編が前編を観なくても良かった “つくり” にはなっていなかったのは正当に評価したい。物語も荒唐無稽だが、これだけ三億円事件を扱った創作物が世に出回ってる状況で、人の目を惹くにはこのくらいやらないと、いや漫画ならこのくらいやっても良いと思う。あくまで、原作未読の上での原作評だが…
前後編の感想は “雑” ってこと
では、前後編2日連続で4時間超のスペシャルドラマとしてどうだったか。一言で言えば “雑” ってこと。ただ、この “雑” には “粗雑” と “煩雑” の2つの意味がある。
荒唐無稽な原作の世界観を描き切れない “粗雑” さ
前者は、この荒唐無稽な物語は4時間程度では描き切れないのは、原作未読でもわかるレベル。それを映像化する時点でもっと登場人物を減らすなりして、エピソードをシンプルに且つ研ぎ澄ませる必要があった。
しかし、本作は特に後編は原作を単純になぞったようなつくりになっている。従って、ほぼ台詞による説明で終わった。もっと丁寧に脚本を練り、演出を工夫すべきだった。
誰が誰を演じてるのか “煩雑” になった配役
後者は、個性的な俳優陣と今話題の俳優陣を揃えすぎて、後編の説明部分では時間軸を行ったり来たりし過ぎて、誰が誰を演じてるのか煩雑になったこと。
フジテレビとしては新旧の朝ドラ関係者や安定感のあるベテラン俳優を揃えたつもりだろうが、逆にそれが仇になった。人気者を揃えれば面白いはず、視聴率は取れるはずの自縛から逃れられるのはいつになるのか?
あとがき
上ではああ書きましたが、単刀直入に言ってしまうと、俳優の実年齢とドラマ上の設定年齢がめちゃくしゃだから、ドラマ全体が “粗雑” で “煩雑” に見えたんです。人気とか朝ドラに無関係に配役をしていれば、ここまでゴチャゴチャ感はなかったと思います。完全にドラマづくりを外してます、フジテレビは。残念…
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
お迎えデス。 Blu-ray BOX
表参道高校合唱部 Blu-ray BOX
【早期購入特典あり】99.9-刑事専門弁護士- Blu-ray BOX(ポストカード3種セット付)
民王スペシャル詰め合わせ Blu-ray BOX
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8603/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/439439066.html でも受付けております。
【2016年のスペシャルドラマの感想】
土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~前編」 (2016/6/25) 感想
金曜プレミアム 松本清張スペシャル「一年半待て」 (2016/4/15) 感想
金曜プレミアム 松本清張スペシャル「かげろう絵図」 (2016/4/8) 感想
素敵な選TAXIスペシャル~湯けむり連続選択肢~ (2016/4/5) 感想
松本清張特別企画「喪失の儀礼」 (2016/3/30) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第二夜「黒い樹海」 (2016/3/13) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第一夜「地方紙を買う女 ~作家・杉本隆治の推理」 (2016/3/12) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「天才バカボン ~家族の絆」 (2016/3/11) 感想
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘 (2016/1/4) 感想 ※ネタバレあります
新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」 (2016/1/3) 感想
NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」 (2016/1/2) 感想
孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編 (2016/1/1) 感想
- 関連記事
-
- とと姉ちゃん (第74回・6/28) 感想 (2016/06/28)
- とと姉ちゃん (第73回・6/27) 感想 (2016/06/27)
- 土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~後編」 (2016/6/26) 感想 (2016/06/27)
- 土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~前編」 (2016/6/25) 感想 (2016/06/26)
- とと姉ちゃん (第72回・6/25) 感想 (2016/06/25)