ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~前編」 (2016/6/25) 感想

只今、「2016年4月/春の連ドラ・満足度」を投票受付中!(2016/7/3まで)
読者の皆さんが投票する「2016年4月/春の連ドラ・満足度」で投票受付中。
土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~前後編」

フジテレビ系・土曜プレミアム『モンタージュ 三億円事件奇譚~前編』公式
前編『20世紀最大の未解決事件、三億円事件の紙弊が48年の時を経て、軍艦島で見つかったその直後から発見者の大和と未来は無実の罪をきせられ謎の男に追われ始める』の感想。
なお、原作:渡辺潤「モンタージュ 三億円事件奇譚」(講談社・ヤングマガジン) は未読。


 1968年12月10日に、東京都府中市で発生した20世紀最大の未解決事件「三億円事件」。空前の規模で大捜査が行われたものの、犯人逮捕には至らず、時効を迎えた。
 舞台は2009年の長崎、高校3年生の鳴海大和(福士蒼汰)は通学路の途中で、幼なじみの小田切未来(芳根京子)と共に、瀕死の老人・東海林明(香川照之)を発見。大和は唐突に、東海林から「お前の父親は、三億円事件の犯人だ。誰も信用するな」と告げられる。その日の夜から、突然、姿を消した大和の父親・鳴海鉄也(唐沢寿明)は、三日後に長崎から遠く離れた東京で水死体として発見される。
 時は過ぎ、2016年の長崎、25歳になった大和は、フリーターとして日々を無為に過ごしていた。日々を漫然と過ごす大和は、その不満を埋めるかのように、7年前に東海林から告げられた「お前の父親は、三億円事件の犯人だ」という言葉に妄想を膨らまし、「三億円事件」について詳しく調べ始める。そんな折、大和は父親・鉄也の形見の剣道着から、血痕が付着した旧・五百円札を発見する。
 数日後、未来の父親・武雄(デビット伊東)と母親・葉子(西尾まり)が失踪。夫婦の失踪と三億円事件の関連を疑う大和は、彼らが今は誰も住んでいない孤島、軍艦島に向かったことに気付く。夫婦を追って、軍艦島にたどり着いた大和と未来は、三億円事件で奪われたと思われる旧一万円札の束が詰まった袋を発見する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

主人公が何に共鳴し行動しているのか終始不明瞭…

原作は未読。脚本は大森寿美男氏、演出は水田成英氏。まず、冒頭の福士蒼汰さんと芳根京子さんの高3と高1の設定に驚いて始まった本作の前編。とにかく全体的に設定が曖昧で、それがそのまま進んでしまっているのが問題。特に、主人公・大和(福士蒼汰)がどうしてここまでやるのかが最後まで不明瞭なのが気になった。

40歳以上年の差の父と息子と言う設定が…

また、全体が原作の影響を強く受けすぎているのだと思うが、ロケやセット、カット割りやカメラワークがすごく漫画チック。劇画風、金田一少年の事件簿風とでも言おうか。この作風で好みが分かれるのは間違いないが、それ以上に漫画チックに思わせるのが、大地の父親が三億円事件の犯人と言う年齢設定だ。

ここまで漫画チックな4時間超ドラマを作る意味…

40歳過ぎの時の子どもと言う設定だが、流石にやり過ぎ感が漂う。ここにすんなりと納得できるかどうかで本作を楽しめるかどうか、かなり決まってしまうような。とにかく三億円事件を扱ったドラマは数多くあるだけに、今になって、前後編で4時間越えのスペシャルドラマの素材としてどうなのか。

あとがき

前半を見た限りでは、ストーリーの段取りを追うのに精いっぱいの脚本に、原作に影響を受け過ぎの演出、俳優たちは…やめておきます。最近のフジテレビの腰抜けなドラマ制作からすると、後編の冒頭で前編のおさらいをたっぷり見せてくれそうな。そうなると、前編は観なくても良かったってことに? それを払拭するような後編で楽しませてほしいです。

土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚~後編」 (2016/6/26) 感想

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
お迎えデス。 Blu-ray BOX
表参道高校合唱部 Blu-ray BOX
【早期購入特典あり】99.9-刑事専門弁護士- Blu-ray BOX(ポストカード3種セット付)
民王スペシャル詰め合わせ Blu-ray BOX


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8602/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/439424434.html でも受付けております。


【2016年のスペシャルドラマの感想】
金曜プレミアム 松本清張スペシャル「一年半待て」 (2016/4/15) 感想
金曜プレミアム 松本清張スペシャル「かげろう絵図」 (2016/4/8) 感想
素敵な選TAXIスペシャル~湯けむり連続選択肢~ (2016/4/5) 感想
松本清張特別企画「喪失の儀礼」 (2016/3/30) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第二夜「黒い樹海」 (2016/3/13) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第一夜「地方紙を買う女 ~作家・杉本隆治の推理」 (2016/3/12) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「天才バカボン ~家族の絆」 (2016/3/11) 感想
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘 (2016/1/4) 感想 ※ネタバレあります
新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」 (2016/1/3) 感想
NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」 (2016/1/2) 感想
孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編 (2016/1/1) 感想

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

土曜プレミアム「モンタージュ 三億円事件奇譚」

原作は、渡辺潤「モンタージュ 三億円事件奇譚」(講談社・ヤングマガジン) の、とても長い人気コミック作品だったのですね。 前編『20世紀最大の未解決事件、三億円事件の紙弊が48年の時を経て、軍艦島で見つかったその直後から発見者の大和と未来は無実の罪をきせられ謎の男に追われ始める』、 後編『三億円事件の真相を知る女を追って大和と未来は沖縄へ!!なぜ警察は事件の3カ月前から犯行を知っ...

モンタージュ 三億円事件奇譚 前後編  *感想*

感想を書くほどのコトもないドラマだと思ったんだけどさ、、 4時間超もの時間を視聴に割いたドラマからさ、、 ちょこっとだけ感想でも。 (前編も後編も大体リアルタイムで視聴。) (後編の後半は何度も寝落ちしてしまったため、途中から追っかけ再生、、、。) 軍艦島の...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: