お迎えデス。 (第9話/最終回2時間スペシャル・2016/6/18) 感想

日本テレビ系・土曜ドラマ『お迎えデス。』(公式)
第9話/最終回2時間スペシャル『最終回スペシャル!!私を殺した犯人は誰?涙の奥に隠した真実…いつも側に居てくれてありがとう。必ず君を幸せにします』の感想。
なお、原作:田中メカ「お迎えです。」は未読。
幸(土屋太鳳)は、千里(門脇麦)が成仏して以来、元気のない円(福士蒼汰)が気掛かりだ。そんな中、ナベシマ(鈴木亮平)が律子(観月ありさ)を連れて来る。仕事中に転落死した律子の願いは、会社の後輩で家族同然だったあさみ(小林涼子)と同僚・弘(田中圭)が結婚すること。しかし、あさみは弘のプロポーズを断っていた。円と幸はアルバイトとして、2人に接近する。一方、ナベシマは生前の自分とあさみの関係を思い出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
最後の最後まで不完全燃焼…
流石に、『観月ありさ劇場』で幽霊が喋りっ放しだから、第1話以来久し振りに本作らしさを取り戻したって感じの最終回2時間スペシャル。だから、第1話の次に面白かったと言えるが、全体的には不完全燃焼が残念としか言いようがない。
こう言ってはおしまいだが、本作、脚本が破綻してる。この世に思いを残してあの世に行けない幽霊の思いと遂げて成仏させる人の話でしょ。なのに、結果的に幽霊や成仏はどうでもよくて、現世に生きる人のお悩み解決になってしまった。
本作の設定をギリギリに残して脚本の骨子を正しく再構築すると、こうなる。ロケットを飛ばす資金を集めるために円(福士蒼汰)は「ご近所トラブル解決屋」さんのバイトを始め、円は家族の助けを借りながら自慢の理系の知識を活かして金を稼いでいる。これだけで十分面白い。
おいおい、そうか?とお思いの方もいるだろう。しかし、これが、SMAPや嵐が主演だったらどうだろう。「ご近所トラブル解決屋」がそれぞれの個性を活かして次々とご近所トラブルを解決する。実はこの店の大人気の理由は、メンバーの1人が幽霊の相談に乗っちゃうこととしたら?
これだけで、誰が幽霊の相談に乗るの?ってなるはずだ。だから、突き詰めれば、本作には円とその協力者と相談者とご近所トラブルだけあれば良いの。その他は極端に言えば不要。しかし、本作は不要な部分をダラダラと描き、肝心の成仏をそっちのけにしたまま、ご近所トラブル解決だけ描いた。これじゃダメに決まってる。
あとがき
各話の幽霊が持ち込む「ご近所トラブル」は結構面白かったです。それだけに、もっとストーリーをシンプルにして、問題解決の過程で魅せれば良かったと思います。巷の人気者を集めても、ドラマの設計図である脚本が破綻してると残念な結果になると言う典型例だと思います。本当に残念です。
![]() お迎えデス。Blu-ray BOX [福士蒼汰] |
![]() お迎えデス。DVD BOX [福士蒼汰] |
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 土曜ドラマ ドラマ「お迎えデス。」 オリジナル・サウンドトラック
僕たちの未来 (完全生産限定盤) 家入レオ
お迎えです。(白泉社文庫版) 1
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8582/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/439188068.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話
- 関連記事
-
- ゆとりですがなにか (第10話/最終回・2016/6/19) 感想 (2016/06/20)
- 99.9‐刑事専門弁護士‐ (第10話/最終回/20分拡大版・2016/6/19) 感想 (2016/06/20)
- お迎えデス。 (第9話/最終回2時間スペシャル・2016/6/18) 感想 (2016/06/20)
- とと姉ちゃん (第66回・6/18) 感想 (2016/06/18)
- 「世界一難しい恋」最終回の感想に、1,000回を超えるたくさんのWeb拍手とコメントをありがとうございます (2016/06/18)