私 結婚できないんじゃなくて、しないんです (第10話/最終回・2016/6/17) 感想

TBSテレビ系・金曜ドラマ『私 結婚できないんじゃなくて、しないんです』(公式)
第10話/最終回『私が選んだ男!』の感想。
なお、原案:水野敬也「スパルタ婚活塾」は既読。
ついに桜井(徳井義実)を振り向かせたみやび(中谷美紀)だが、結婚前提ではなく付き合いたいという桜井のスタンスは揺るがない。梨花(大政絢)や諒太郎(瀬戸康史)は心配し、もっと積極的にアプローチするようみやびにアドバイスする。だが、みやびは「今のままでもいい」と強がり、桜井にプロポーズできないでいた。そんな中、みやびは十倉(藤木直人)が、店を従業員の久保(森田甘路)に託して、海外に行くと決意したことを知る。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
テンポは良いし、俳優たちも個性を活かされてる…
確かに、テンポは良いし、俳優たちも個性を活かして悪くない。特に、中谷美紀さんは新境地開拓って感じで良い感じだ。ただ、肝心の脚本が、前々回からそれまでとちょっと違うと言う違和感が生まれて、私の中で消えることがないままの最終回だった。
桜井を “エベレスト” に相応しい描写が少な過ぎ
私自身が高校時代の同級生夫婦だから、劇中の高校時代のみやび(松井珠理奈)と桜井(健太郎)のシーンは胸キュンだし面白い。ただ、最終回もこの回想シーン、要は過去を持ち出して桜井(徳井義実)を “エベレスト” として、初恋を未だに忘れられないみやび(中谷美紀)を描いてるだけ言う感じが否めない。
簡単に言うと、みやびが初恋と言う幻想を引きずったまま桜井との結婚を望むには、今の桜井の “エベレスト” と呼べるような魅力を描くことが殆ど無いってこと。思い出しても、本作で桜井がやったのは、結婚、妊娠騒動、仕事の自慢話くらい。その代わりにみやびは、美、金、地位まで持ってる。
初恋の幻想を現実にしたいだけの話では貧弱
これが、みやびが普通のOLで、桜井が金持ちで玉の輿に乗るとかなら納得するが、十倉(藤木直人)と言うイケメンで頭の良い男が劇中に存在するだけに、ただ初恋の幻想を現実にしたいと言う理由だけで、全10話を引っ張ったと思うと流石に厳しくないか。
やはり、もっと桜井の魅力を描くべきだったと思う
結局、残念ながら私には桜井が十倉と諒太郎(瀬戸康史)を超えるような “エベレストらしさ” を感じることが出来なかった。だから、出番も存在感も少ない桜井が、ラストあんな台詞でみやびの心を動かしてしまうことも、リアルに見えない。そして、予想を超えないエンディング。もっと桜井の魅力を描くべきだったと思う。あー、勿体ない。
あとがき
面白く無い訳ではありません。特にみやびと諒太郎のやり取りや、桜井の妊娠騒動なんて面白かった。でも、大女優・中谷美紀さんが演じる女性が高校時代から追いかける初恋の幻想の相手として徳井義実さん演じる桜井は弱かった。もっと脚本と演出で桜井を “エベレスト” に見せる工夫をしたら良かったと思います。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【早期購入特典あり】私 結婚できないんじゃなくて、しないんです DVD-BOX(ポストカード付)
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです DVD-BOX
TBS系 金曜ドラマ「私 結婚できないんじゃなくて、しないんです」オリジナル・サウンドトラック
Sweet! Sweet! Music! / いきものがかり
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8578/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/439115925.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話
- 関連記事
-
- とと姉ちゃん (第66回・6/18) 感想 (2016/06/18)
- 「世界一難しい恋」最終回の感想に、1,000回を超えるたくさんのWeb拍手とコメントをありがとうございます (2016/06/18)
- 私 結婚できないんじゃなくて、しないんです (第10話/最終回・2016/6/17) 感想 (2016/06/18)
- 今度は「世界一難しい恋」演出の中島悟氏から「本物宣言」コメントを頂戴しました! (2016/06/17)
- 2016年7月期 / 夏ドラマの期待度 (2016/06/17)