ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ラヴソング (第9話・2016/6/6) 感想

ラヴソング

フジテレビ系・月9『ラヴソング』公式
第9話『わたしが最後にしたい事…』の感想。



シェリル(Leola)と対面した神代(福山雅治)は、彼女に楽曲を提供する条件を提示する。その後、ライブハウスへ急いだ神代だが、さくら(藤原さくら)のライブは終了しており、空一(菅田将暉)は神代に非難の目を向ける。喉の手術を受けるさくらは、声が残る確率が低いことを増村(田中哲司)から聞く。さくらはその宣告を受け止め、前向きに乗り越えようとしていた。一方、神代はさくらのためにある決意を抱き、シェリルを訪ねる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

脚本家と演出家を第5話のコンビに戻しても…

第3章に入り、ここへ来てまた脚本家と演出家を第5話のコンビに戻した本作。先週も書いたが、更誰が脚本や演出をしても変わらないように思うし、明らかに難ともならなかったのが第8話。数週間で目覚ましく才能を伸ばす脚本家なんていないのだから、もっと別の策を考えるべきだったと思う。

成功物語でも、再生物語でも、恋バナでもない…

もう迷走状態とか宙ぶらりんとか言う以前の段階に突入してしまった感さえあると思う。だって、この1時間を観て、誰が「吃音症に悩む歌手を目指すさくらの成功物語」とか、「昔ミュージシャンだった神代の再生物語」とか、「吃音症治療のために出会った医師と患者の恋バナ」だと思うだろうか。

菅田さんと夏帆さんの好演で、感動の闘病ドラマに?

敢えて言うなら、「デビュー直前で咽頭がんが見つかったさくらの闘病ドラマ」だろうか。この第3章の最大の問題は、空一を演じる菅田将暉さんと真美を演じる夏帆さんが良過ぎて、第3章だけで意外と感動の闘病モノに仕上がってることだ。もちろん、それは連ドラの第3章として “最悪” なのは言うまでもない。

このまま「新人歌手・藤原さくら」のPVで終わるのか?

結局、前々回までの話はほぼ無関係で進んでる、前回からの第3章は、完全にさくら(藤原さくら)が主人公。本当にこのまま次回の最終回に進むのだろうか。

もしもそうだとしたら、観終えた時に、福山雅治さんの所属事務所が新人歌手「藤原さくら)を売り出すためのプロモーションビデオ」にフジテレビが『月9』枠を提供したってことになりかねない。フジテレビのドラマ制作、本当に終わりの始まりなのかもしれない…。これでいいのか、フジテレビ、そして月9…

あとがき

所々に挿入されたコミカルなくだりも、悉くスベってましたね。脚本と演出と俳優が上手く絡み合っていないことを更に露呈して、視聴者に落胆だけを与えてしまったように思います。どうせ最終回は…。もう止めておきます。2作続いての『月9』の低迷ぶり。テレビドラマファンとして残念で仕方ありません。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ月9「ラヴソング」オリジナルサウンドトラック
フジテレビ系ドラマ月9「ラヴソング」主題歌「soup」藤原さくら (初回限定盤)
フジテレビ系ドラマ月9「ラヴソング」主題歌「soup」藤原さくら


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8533/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/438707431.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ラヴソング「わたしが最後にしたい事…」

きっと、本来は、天賦の歌声をもつ佐野さくら(藤原さくら)のサクセス・ストーリーと、あわよくば、リンクして神代広平(福山雅治)の再生物語を描きたかったのかな? と思われるのですが、 喉の病気、で「声を失うかも」「命の危険さえ?!」要素が入り、完全に病気モノになってしまいましたね。 でも、俳優力で、天野空一(菅田将暉)と真美(夏帆)がいい味だしてました。 基本的に、ルームシェア...

つらい日々の終わり(福山雅治)どうか私と(藤原さくら)消された希望を見つけた僕はなかったことにしようとしたが無理だった(菅田将暉)明日は誰にもわからない(夏帆)

「Soup」は英語である。 日本語の「スープ」は西洋料理の「汁物」を指すという見解があるが・・・それには異論もあるだろう。 たとえば・・・「カレー」はスープではないのだろうか。 「カレー・スープ」はカレー味のスープらしいが・・・どろっとしていたり、具が入っていたらスープでないとしたらコーン・スープの

「ラヴソング」第9話 感想

 空一がさくらのために奔走し頑張った第9話。  食器の片づけから洗濯物の取り込み、ドライヤーで髪まで乾かし、さくらを支えるために日常生活献身的に動きます。  神代もシェリルの曲作りを蹴ってまで、歌える時間が限られるかもしれないさくらのために生きようとします。  真美は結婚式の日取りを早めました。  皆がさくらの事を想っています。

ラヴソング〜第9話★声が残る可能性は10%

ラヴソング〜第9話 第9話の視聴率は、前回から持ち直して8.0% 8.0%と言えば充分に低い数字だけど、なんだか高視聴率をカウントしたような気になるから推して知るべしであります。 現に、全話平均で月9史上最低視聴率(全10話で9.71%)に終わった『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』をも下回るペースだから決して喜んでは居られない低空飛行。 第1話 10.6%→第...

ラヴソング 第9話

神代(福山雅治)は、とにかく売れる曲を作るように要求するシェリル(レオラ)に、交換条件として、さくら(藤原さくら)がインターネット配信している曲を会員制交流サイト(SNS)で紹介してほしいと頼みます。 するとシェリルは、自分が満足出来る曲を神代が作れたらと約束します。 打ち合わせを終えた神代はライブハウスへ急ぎますが、既にさくらのライブは終わっていました。 夏希(水野美紀)...

ラヴソング 第9話

「わたしが最後にしたい事…」内容さくら(藤原さくら)の単独のライブは、成功で終わる。だが、神代(福山雅治)は、やって来なかった。 そのころ、神代は、シェリルとの打ち合わせで、曲作りの条件として、さくらの曲を薦めて欲しいと告げる。 その後、慌てて、...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: