ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ゆとりですがなにか (第7話・2016/5/29) 感想

ゆとりですがなにか

日テレ系・新日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』公式
第7話『恋人達の賞味期限』の感想。



野上(でんでん)の店の仕出し弁当で食中毒が発生。正和(岡田将生)は連絡が取れない山岸(太賀)に代わり、早川(手塚とおる)と共に店へと急ぐ。原因は店側にあったが、早川はあえて矢面に立つ方針を打ち出し、正和はその発想に驚く。そんな中、茜(安藤サクラ)が上京した父・重蔵(辻萬長)を店に連れてきた。茜は別れたことを告げておらず、正和も話を合わせるしかない。一方、「父の日参観」を控えた山路(松坂桃李)にも悩みが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

群像劇にならないギリギリ感が “本作らしさ”

演出家が第1,2,4,5話担当の水田伸生氏に戻り、また盛りだくさんの群像劇になった第7話。しかし、既にすべてのこれだけ多い人数の登場人物の個性が完全に描き分けられている脚本と絶妙な編集で、ギリギリ正和(岡田将生)を中心に物語が回っているって感じ。いや、そのギリギリ感が “本作らしさ” なのだ。

正和と茜の生々しさがいい感じ

今回も正和(岡田将生)と茜(安藤サクラ)の生々しさがいい感じだ。茜ちゃんやまーちんがしっかりと描かれていて、全体のストーリーをきっちりとけん引してる。だからこそ、脇役たちも生々しく見える。なのに、どこかテレビの中の物語としての客観性が担保されていて、不思議なドラマだと思う。

あとがき

この、“ながら視聴” が出来ない目まぐるしく展開する内容もさることながら、今回を観て強く感じたのは脚本の宮藤官九郎さんが昭和の名作ドラマ『ふぞろいの林檎たち』にオマージュを感じて本作を書いているような雰囲気だ。

豪華で個性的な俳優陣に、個性の強力なキャラを演じさせて、人と人を複雑に絡めて時代を切り取り描く脚本家・山田太一氏の作風。あのドラマの主人公・仲手川良雄(中井貴一)の実家も酒屋だった。私は『ふぞろいの林檎たち』世代より少し下だが、もしかして本作は『平成版・ふぞろいの林檎たち」なのかもしれません。次回にも大いに期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 日曜ドラマ ドラマ「ゆとりですがなにか」 オリジナル・サウンドトラック
不可能可能化 感覚ピエロ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8505/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/438416927.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

みっきーさん、こんばんは。

〉正和(岡田将生)と茜(安藤サクラ)の生々しさがいい感じ
そうですね。
僕はあまり映画を観ないので、安藤サクラさんがガッツリ演技している姿を観たことがありませんでした。
今回は特に彼女の演技に魅了されました。
申し訳ないのですが、ルックスを超えた「女子のチャーミングさ」を感じました。

〉個性的な俳優陣に、個性の強力なキャラを演じさせて、人と人を複雑に絡めて時代を切り取り描く脚本家・山田太一氏の作風
〉もしかして本作は『平成版・ふぞろいの林檎たち」なのかもしれません
言われてみればなるほどな視点です!
以前岡田惠和さんも『ふぞろい~』をリスペクトして描いたドラマ(確か『彼女たちの時代』)がありましたが、そちらはかなり「山田太一さん風」なテイストの印象が強くて、
でも今作はそれを超えたものが「確立」されている、そんな印象です。

Re: タイトルなし

☆IDEさん
コメントありがとうございます。

岡田惠和さん脚本の『彼女たちの時代』は、
3人の演出家の1人が、脚本家の山田太一さんの実娘・石坂理江子さんと言う
いわば、バリバリのリスペクト作品。

本作は、何となくテイストが似てるなって感じで、
もしクドカンがリスペクトしているなら、アレンジも上手いと思います。
非公開コメント

トラックバック

ゆとりですがなにか「恋人達の賞味期限」

坂間正和(岡田将生)の営業時代の得意先な、仕入れ弁当屋で食中毒事件が発生 なんと、仕入先がダブルになった関係。冷蔵庫に入りきらず、食品管理の悪さから、問題発生したみたいです。 “伝説の営業マン”という、上司・早川(手塚とおる)の指揮のもと、奔走して危機を救おうとしますが、謝罪会見が、かなりコミカルでしたね。 道上まりぶ(柳楽優弥)は、正和の妹・ゆとり(島崎遥香)と別れる約束...

耳も心もですがなにか(岡田将生)植木職人ですがなにか(柳楽優弥)標的ですがなにか(松坂桃李)アルバイトですがなにか(吉岡里帆)冒険の時間ですがなにか(島崎遥香)性欲旺盛ですがなにか(石橋けい)休憩ですがなにか(安

自分を信じることができないのは恐ろしいことである。 たとえば・・・外見に自信がないと・・・被害妄想はとめどなくひろがる。 「彼が自分を愛してくれていること」へのとめどない拘り・・・。 「結婚しようと言うけれど・・・それは私への愛ではなくて・・・世間体を考えてのことではないか」 「私の他には何もいらな

「ゆとりですがなにか」~7 ☆☆☆☆

やったー!ついに山岸が痛い目みたぞ! パワハラ訴訟こそ示談で終わったものの、あっちが営業で主人公坂間は現場のまま。更に下の新人も入って、自然と山岸も先輩ぶって仕事でき ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: