ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


1

ゆとりですがなにか (第6話・2016/5/22) 感想

ゆとりですがなにか

日テレ系・新日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』公式
第6話『僕達を変える現実』の感想。



深夜、まりぶ(柳楽優弥)を部屋に訪ねた正和(岡田将生)は、ゆとり(島崎遥香)と別れるよう迫る。一方、正和は山岸(太賀)から、野上(でんでん)の店の仕入れの件で思わぬ報告を受け、さらに茜(安藤サクラ)からは一緒に旅行した‘友達’の名前を聞いてあぜんとする。山路(松坂桃李)は学習障害がある大悟(田中奏生)の扱いをめぐりストレスを感じていた。しかし、その母・奈々江(石橋けい)の応対、さらに奈々江の職業を知って好感を抱く。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

新鮮味を感じた

全体の雰囲気、特にコミカルな演出が軽快になったなと思ったら、演出家が本作では初担当の鈴木勇馬氏になっていた。そのせいもあって、全体的に軽やかなテンポ感の中に、筆が乗ってきて登場人物たちが粒立ってきた宮藤官九郎氏の脚本らしい毒気のある “ゆとり” が描かれ、新鮮味を感じた第6話だった。

テレビの中で、茜ちゃんやまーちんが生きている

特に、今回はあれこれ上手に伏線回収を入れつつ、毎度のことながら個性派俳優で登場人物を魅せる、ホント良く出来てる。私なんて「ゆとり世代?」と思っている世代だが、本作の登場人物たちには不思議と愛着が湧いている。一緒に飲みに行きたいなって感じの。やはり、テレビの中で茜ちゃんやまーちんが生きているのが、ダイレクトに伝わってくるからだと思う。

あとがき

第6話になって、だいぶスタイルが固まってきましたね。脚本、演出、役づくりにブレが無いかなと。人生の深~いところをグサッと突いて来たと思うと、くだらない話に飛んだり、まさに普通の日常生活の描写がリアルに出来てますね。次回にも大いに期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 日曜ドラマ ドラマ「ゆとりですがなにか」 オリジナル・サウンドトラック
不可能可能化 感覚ピエロ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8476/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/438170553.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
非公開コメント

トラックバック

ゆとりですがなにか「僕達を変える現実」

ついに、ドーテー君と子供達にまで冷やかされてた、山路(松坂桃李)にモテ期が到来!? 受け持ちクラスの、学習障害の児童・大悟のために、自らのゆとり世代話も含めて、誠実に語るエピソードが印象的でした。 その一方、友人達の前で語ってた、ドーテー君ならではの屁理屈な女性論も可笑しくて。 まりぶ(柳楽優弥)とゆとり(島崎遥香)の関係については、最初、レンタルおじさん・麻生(吉田鋼太郎...

ゆとりですがなにか 第6話

#6「僕達を変える現実」2016.5.22 まりぶ(柳楽優弥)とゆとり(島崎遥香)の関係を知った正和(岡田将生)は、レンタルおじさん・麻生(吉田鋼太郎)とともにまりぶのアパートへ押し掛ける。まりぶは正和に、ゆとりとのいきさつを語る。ゆとりを傷つけたくない正和はまり…

妹思いですがなにか(岡田将生)一泊ですがなにか(松坂桃李)執行猶予中ですがなにか(柳楽優弥)据え膳ですがなにか(島崎遥香)看護師ですがなにか(石橋けい)出番少なめですがなにか(吉岡里帆)未練ですがなにか(安藤サ

今回は主人公である坂間正和(岡田将生)が徹頭徹尾・・・話の中心となり・・・ふりかかる火の粉をなんとか払いのけようとする悪戦苦闘が描かれる。 物凄く普通のドラマである。 つまり・・・すべてのフリが終わって・・・本題に突入しているわけだな。 そういう意味では「グッドパートナー」も「世界一難しい恋」も・・
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: