ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

重版出来! (第5話・2016/5/10) 感想

ダメな私に恋してください

TBS系・火曜ドラマ『重版出来!』公式
第5話『運を使いこなせ!なるかド下手新人デビュー』の感想。
なお、原作:松田奈緒子「重版出来!」は未読。


安井(安田顕)に絹(高月彩良)の担当を奪われてショックを受けた心(黒木華)は、その一方で、中田(永山絢斗)の新人賞応募用の原稿を完成させるべく試行錯誤していた。そんな中、心は五百旗頭(オダギリジョー)に言われ、新人漫画家・大塚(中川大志)の初単行本の編集を手伝う。五百旗頭の仕事ぶりを観察し続けた心は、彼が常にごみ拾いなどの善行を重ねていると気付く。そんな彼女に、五百旗頭は社長・久慈(高田純次)の話を聞かせる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

某朝ドラも学ぶべき。サブタイトルの絶妙さに痺れる

久し振りに完成度の高い脚本の連ドラに出会った。そんな『重版出来!』の第5話だ。とにかく某朝ドラと違ってサブタイトルの絶妙さに痺れてしまう。今回は『運を使いこなせ!なるかド下手新人デビュー』だ。

物語の基本構造は、あくまでも本作のヒロイン・心(黒木華)が担当する漫画家・中田(永山絢斗)の新人賞受賞へのサクセスストーリーだ。元気で丁寧で真面目で驕りがない心が、真剣に真正面から中田の新人賞用の作品を共に創り上げていく姿は本当に清々しい。

脚本、演出、俳優に、お見事としか言いようがない

これだけでも十分なのに、心のファイティング・スピリットをもっと描くために、まず五百旗頭(オダギリジョー)を描き、その延長線上に社長・久慈(高田純次)を描いた。心と社長の間に五百旗頭を咬ませたのが素晴らしい。心と社長が直結しちゃうと、偶然が重なった「宝くじと運を溜める」話で終わってしまう。

しかし、五百旗頭を咬ませたことで、「運を溜める」と言う興都館の社是的な部分をも描きつつ、新人漫画家・大塚(中川大志)の初単行本『KICKS』の出版までの経験を描いて、本の断裁工場と『KICKS』が店頭に並ぶシーンを重ねて、心と大塚の「この光景、決して忘れません」に繋げた。お見事としか言いようがない。

連ドラとしての遊び心もオチも絶妙の面白さ

そして、連ドラとしての遊び心も忘れていない。謎の聖なる予言者役に火野正平さん、社長が若い頃に出会った作家役に安斎肇さんと言う、普通じゃないオジサン2人がフィクションらしさをつくり、社長の15歳から27歳の壮絶な12年間の人生を演じた平埜生成さんが、運を使いこなす大切さを教えてくれた。

その上、装丁デザイナーのお仕事紹介まで入れて、ぎゅうぎゅう詰めなのにきちんと物語が流れ、重なる部分はしっかり重ね、対比すべきは対比させ、脚本、演出、俳優に全くの無駄がない。さらに、社長が当選した宝くじを孫に折り紙としてあげちゃうオチも気持ちが良い。ホント、良く出来たドラマだと思う。

あとがき

「運を使いこなせ!」、これ良い言葉ですね。小さな幸運ばかりを喜んでると大きな幸運を逃すかも?なんてのより、ずっと前向きで明るくて。今日から、仕事や生活でもふと思い出してしまいそうです。テレビドラマにこんなに元気を貰ったのは久し振り。次回も大いに期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
TBS系 火曜ドラマ「重版出来!」オリジナル・サウンドトラック
火曜ドラマ「重版出来!」主題歌「エコー」ユニコーン
重版出来! コミック 1-6巻セット (ビッグ コミックス)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8431/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/437750391.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

重版出来!「運を使いこなせ!なるかド下手新人デビュー」

心(黒木華)は、絹(高月彩良)に失恋して落ち込みますが、その頃、彼女は、無理やり引き抜いた安井(安田顕)のアドバイスに困惑 また、五百旗頭(オダギリジョー)は、妙な視線を。正体は心でした。 「技は盗め」… 先輩の行動を観察して、今後の参考にしようとしてたのですね。でも、あまりにも「いい人」すぎる彼に疑問。 なんと、彼もまた社長・久慈勝(高田純次)の真似をしていたのでした。 ...

重版出来! 第5話

五百旗頭(オダギリジョー)が「何者かの視線を感じる」と言い出して、編集部内でストーカー疑惑が浮上します。 視線の正体は心(黒木華)で、日々の行動がいい人すぎる五百旗頭を密かに観察していたのでした。 心は一向に画力が向上しない新人漫画家・中田(永山絢斗)を懸命に指導して、新人賞に応募する原稿を進めていました。 中田の上達しない絵を見ていた壬生(荒川良々)からは、「中田ドヘ...

重版出来! 第5話

「運を使いこなせ!なるかド下手新人デビュー」 内容街を歩いていた五百旗頭(オダギリジョー)は、妙な視線を感じていた。実は、心(黒木華)が、良い人過ぎる五百旗頭を観察していたのだった。 そのころ絹(高月彩良)は、安井(安田顕)のアドバイスに困惑していた。...

「重版出来!」 第5話 運を使いこなせ! なるかド下手新人デビュー

 今回は運の使い方と師匠のお話。 その一例として様々なギャンブルにチャレンジする和田編集長(松重豊)の姿も描かれました。 「社長 久慈勝 伝」もあり、いつもとちょいと違っ ...

努力できる才能(黒木華)運命という誘惑(オダギリジョー)自分の意志で何かを選択しているという幻想(永山絢斗)

「善」というフィクションは「悪」というフィクションと同じように厄介なものだ。 自分たちが善を行ってると信じて地下鉄にサリンを散布する馬鹿もいるわけである。 ギャンブルに費やす時間にアルバイトをすれば収入は・・・多くの場合、増収となるだろう。 しかし・・・七億円当たれば・・・ほとんどの人はもう働く気は

「重版出来!」~5 ☆☆☆☆

理想の漫画編集部あるある。毎回楽しく見ています。私も昔オリジナル漫画の同人誌に参加して、コミケもコミティアも行ったものです。超上手くて多作で学生時代から有名人だった先 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: