ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

ゆとりですがなにか (第4話・2016/5/8) 感想

ゆとりですがなにか

日テレ系・新日曜ドラマ『ゆとりですがなにか』公式
第4話『僕に勇気を下さい』の感想。



職員室に突如、静磨(北村匠海)が怒鳴り込んで来て、山路(松坂桃李)を出せとすごむ。静磨が悦子(吉岡里帆)の交際相手で、大学の後輩と分かり、山路は言葉を失う。一方、正和(岡田将生)と茜(安藤サクラ)が結婚するという噂が広まる。言いふらしているのは山岸(太賀)だ。公私を分けたい茜から仲のいい友達で押し通そうと言われた正和の心境は複雑だ。そんな中、ゆとり(島崎遥香)がまりぶ(柳楽優弥)に会いに行き、ある申し出をする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

すべての登場人物が個性的なのに “一括り” に魅せる

第3話で演出が相沢淳氏になり楽しい若者群像劇になり、宮藤官九郎氏の脚本も、競争社会から取り残されたゆとり世代のゆとりのない現実と言う本作の社会的ドラマの核心に、視聴者へ月曜から始まる1週間への活力の訴求と言う部分を加えて、やや軽いタッチのドラマになった本作。

今回は、演出も第1,2話の水田伸生氏に戻ったが、方向性は第3話の延長線、いや更にそれを進化した形になった。結果、1つ1つの台詞が粒立って面白いし、登場人物たちが複雑に絡み合って生み出されるストーリーも本当に楽しい。この位に癖が薄まるといろんな人が楽しめると思う。

あとがき

すべての登場人物を好きになるドラマですね。愛着を感じると言うか、憎めない奴らって感じ。こうして、私もテレビの中の彼らを「ゆとり世代」のように一括りに見ている訳ですが、すごく個性的なのに一括りに見せる、これがクドカン脚本の狙いかもしれません。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
日本テレビ系 日曜ドラマ ドラマ「ゆとりですがなにか」 オリジナル・サウンドトラック
不可能可能化 感覚ピエロ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8424/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/437679746.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

みっきーさん、こんにちは。
凄く面白くなってきましたね!

>すごく個性的なのに一括りに見せる
何て言うんですか、場面転換?がかなり多かったと思うのですが、話としてとても良くまとまっていた、という印象です。

個人的に山岸役の太賀さんの演技が、初登場時から「うまいなぁ」と思っています。
ふてぶてしさとメリハリの利いた演技が、メイン3人を際立たせているなと感じます。
(大河ドラマ『江』の時からとても気になっていた俳優さんです)

Re: タイトルなし

☆IDEさん
コメントありがとうございます。

今回は、特に普通に楽しめました。
やはり、この位の「普通さ」が丁度良いです。
非公開コメント

トラックバック

ゆとりですがなにか「僕に勇気を下さい」

山路(松坂桃李)先生。学校に怒鳴り込んできた静磨(北村匠海)に、ドーテーと指摘されたのが、校内放送で流れて、すっかり子供達のネタになっちゃうわ、 教育実習に来てた佐倉(吉岡里帆)と協力して、参観日に劇を催すも、逐一、モンスター。ペアレンツに突き上げられるわ、大変でしたね。 正和(岡田将生)も、序盤から非常識にねじ込んでくる、モンスター・部下(?)に振り回され、なかなか四苦八苦です...

西の魔女ですがなにか(松坂桃李)嫉妬ですがなにか(岡田将生)女衒ですがなにか(柳楽優弥)妖精ですがなにか(吉岡里帆)接客ですがなにか(島崎遥香)恥部ですがなにか(安藤サクラ)

「最近の若いやつは・・・」というのはスタンダードナンバーのようなものである。 「軟弱」だったり「仁義」を知らなかったり、「なんとなくクリスタル」だったり、「ゆとり」だったりするわけである。 結局、若者というものはいつの時代でも同じようなものなのだが・・・それでも人は新しい「若者」を求める。 だって古
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: