ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

グッドパートナー 無敵の弁護士 (第3話・2016/5/5) 感想

グッドパートナー 無敵の弁護士

テレビ朝日系・木曜ドラマ『グッドパートナー 無敵の弁護士』公式
第3話『大勝負生き残りをかけた戦』の感想。


猫田(杉本哲太)が担当し、CEOの日向(高橋光臣)と共に上場準備中の企業に最悪の事態が発生。下請け会社の経営母体が暴力団と判明したのだ。このままでは上場審査は通らない。解決には下請け会社に暴力団との関わりを認めさせ、契約を解除するしかない。猫田に駆り出された咲坂(竹野内豊)は下請け会社の社長・滑志田(星田英利)に直談判するが、切り札となる証拠もなく、逆に相手は損害賠償の請求をすると言い出す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

さて、今回は…

何と、新人アソシエイト弁護士・熱海(賀来賢人)が、先輩で敏腕弁護士・咲坂(竹野内豊)、「夏目先生の言う “顔だけ” ってやつか」と先制パンチで突っ込むシーンで始まった第3話。

第1話は、元夫婦が互いを仕事上の “グッドパートナー” として支え助け合い、クライアントの “グッドパートナー” にもなったと言う期待通りの内容。そして、第2話は、元夫婦が別々の案件でクライアントの “グッドパートナー” であることを描いた少々期待外れな内容だった。さて、今回は…

第2話の進化形、いやビミョーに退化形と言うべきか

今回の上場準備中のクライアント企業が、暴力団が経営母体の下請け会社と縁を切らせる案件については、序盤で相手企業に「暴対法」をちらつかせただけ。その後は、32分過ぎの咲坂と佳恵の娘・みずき(松風理咲)を利用した “ゆすり事件” が発覚するまでぐだぐだコントで一時停止。

ただ、咲坂の案件にみずきが巻き込まれたお蔭で、やっと案件に佳恵(松雪泰子)が関わってきたのは良いこと。

しかし、これはクライアントに発生したアクシデントでなく、元夫婦に発生したアクシデントで正確には話をすり替えてるだけ。でも、今回も咲坂とみずきの微妙な関係をさらりと上手く描いたから、元夫婦の咲坂と佳恵のくだりは面白かった。

佳恵をお笑い担当でなく、“元妻” で活かして欲しい

結局、今回がビミョーな退化形になったのは、契約企業と元夫婦に起きたアクシデントを別々に描くから、結果的に佳恵に弁護士らしい活躍シーンが無く、ただのお笑い担当になったこと。

咲坂と佳恵が今でも夫婦ならこんな関係性でも良いと思うが、本作が描くべきは、夫婦生活は破たんした “元夫婦” だからこそ相手のことをだれよりも理解する仕事上の “グッドパートナー” になってる部分ではないだろうか。もう少しコミカルな部分と弁護士の仕事の脚本上の強弱と演出上のさじ加減を変えた方が良いと思う。

あとがき

フジテレビテレ朝が「クールでコミカルな法務&ホームドラマ」と言うからこそ、娘が登場するわけで、そこを上手く利用して、咲坂と佳恵の仕事とプライベートのギャップを魅せてこそ本作の本当の面白さが出て来ると思います。普通の弁護士モノとしても、咲坂と佳恵の会話劇としても面白いとは思いますが、ホントに観たいのはこれではないのです…。次回に期待します。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
テレビ朝日ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」主題歌「Plus One」平井堅(初回生産限定盤)(DVD付)
テレビ朝日ドラマ「グッドパートナー 無敵の弁護士」主題歌「Plus One」平井堅(通常盤)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8414/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/437569984.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話 第2話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

みっきーさん、こんにちは。

>ホントに観たいのはこれではないのです…。
ハイ、まさにこれに尽きました…。
第1話が「ピーク」で、ドンドン下降している感じです。

何か「安っぽい展開」になってしまってきている様な…悪い意味で「テレ朝ドラマにありがち」なものに(>_<)…

素人なのでわからないのですが、演出の問題でしょうか?
照明も全体的に「変」に感じました。

あと前回も感じたことで、咲坂が弁護士バッジを外すのに、大して意味を感じませんでした。
毎回の見どころ、決めゼリフにしたいのかもしれませんが、流れ、タイミングが「ズレて」いませんか?
竹野内さんが可哀相に思えてきてしまいました…。

次回以降もこんな方向性なら、次回で視聴はラストになるかもしれません…(-_-#)

Re: タイトルなし

☆IDEさん
コメントありがとうございます。

なんか、方向性が違いますよね。
軌道修正、出来ないものでしょうか。
非公開コメント

トラックバック

グッドパートナー 無敵の弁護士 #03

『大勝負 生き残りをかけた戦』

弁護士である前に一人の人間でありたい(竹野内豊)なんちゃって小学生ですがなにか(松風理咲)男を見下す女(松雪泰子)

夫婦であることをやめた男と女がパパとママであり続ける。 それはもはや異常なことではなくなったらしい。 少なくとも・・・子供の視点で考えれば・・・それは一種の責任放棄なのである。 しかし・・・やがて子供も成人し・・・大人になればもう責任を問うことは難しくなる。 子供たちの心に残った傷がどれほど深くても

グッドパートナー無敵の弁護士 第3話

「大勝負生き残りをかけた戦」 内容猫田(杉本哲太)が行っていた、ベンチャー企業&ldquo;ヒューガクラウド&rdquo;の上場案件にトラブルが発生する。業務委託契約を結んだ&ldquo;サンデーメディアサービス&rdquo;経営母体が暴力団の山堂組だったという。日向の妻・美紀(...

グッドパートナー 無敵の弁護士 第3話

猫田(杉本哲太)は、ベンチャー企業の上場案件を手掛けていました。 ところが、同社が上場に向けて業務委託契約を結んだ会社の経営母体に、暴力団が関与している可能性が浮上します。 咲坂(竹野内豊)を伴い、ベンチャー企業の最高経営責任者(CEO)・日向(高橋光臣)から、その会社との繋がりを持った経緯を聞いた猫田は、上場は困難だと判断して手を引こうとします。 しかし、神宮寺(國村隼)...

グッドパートナー 無敵の弁護士「大勝負生き残りをかけた戦」

今回は、主役カップルに娘のみずき(松風理咲)が割合を占めたことで、微妙にバランスが異なり、また新鮮に感じられました。 それにしても、思春期の「パパ嫌い」な難しい時期になる以前まで、パパと暮らし、それ以降は、ママに… とは、ちゃっかりさんというか、ある意味、賢い、というか 家政婦さんが外国人、という設定も、ユーモラス。 本編なるオハナシ自体も、面白かったのでした。   ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: