99.9‐刑事専門弁護士‐ (第2話 15分拡大版・2016/4/24) 感想

TBS系・日曜劇場『99.9‐刑事専門弁護士‐』(公式)
第2話/15分拡大版『正当防衛か殺人か?隠された驚愕の真相』の感想。
深山(松本潤)たちは殺人で起訴された山下(風間俊介)と面会。山下はダイニングバーで騒いでいた木内(岡山天音)という男を注意して恨みを買い、もみ合いの末に相手のナイフを奪って刺殺してしまったという。佐田(香川照之)は山下の主張する「正当防衛」の立証に挑むが、深山は彼の証言に不審な点を感じ、彩乃(榮倉奈々)らと独自に捜査を進める。そんな中、事務所には、佐田が担当していた大口のクライアントが現れる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
前回より『TRICK』風だが、面白いから良しとしよう
前回よりもコミカルな部分の描写や効果音の入れ方や編集のタイミングなど、かなり『TRICK』風になった本作。流石にちょっと意識過剰な面もなくもないが、まあ鼻につかないし面白いから良いと思う。
また、全体の構成も、前回は実験を、今回は捜査を中心にして変化をしてるのも悪くない。また、深山(松本潤)と佐田(香川照之)の対立理由も工夫されてるし。
“普通の弁護士ドラマ” にない“らしさ” が欲しい
ただ、気になるのは、物語の中心が “主人公の捜査” になったことで、全体の雰囲気が “普通の弁護士ドラマ” のように見えてしまったことだ。正確に言えば “普通の” が大問題。これは “らしさ” が物足りないってこと。もっと、トリック監修の蒔田光治氏を活用して、「なるほど」と思わせたら良いと思う。
恋バナでない本作で “新生俳優・松本潤” の誕生を期待
松本潤さんのファンには叱られるかもしれないが、正直、『花より男子』以来の松本潤さんの演じた役柄と本人の演技がアンバランスだったように思っている。しかし、今回で松本さんが演じている “主人公・深山大翔”は久し振りに松本さんを活かしてるし、松本さん自身の演技も悪くない。
ただ、「久利生公平」「古美門研介」「湯川学」「桑野信介」らフジテレビ系の人気キャラの影が見え隠れするのが残念。運良く?恋愛要素のない本作だからこそ、上手く既視感あるキャラの寄せ集めから抜けだして、“新生俳優・松本潤” の誕生を期待したい。それが可能な作品だと思う。
あとがき
「刑事専門弁護士」が活かされたドラマになっていて、面白いと思います。ただ、もう少し“普通の弁護士ドラマ” にない“らしさ” が欲しいです。やはり、トリックの面白さを脚本にしっかり組み込むことだと思います。斑目法律事務所の刑事専門ルームのチームワークが楽しくて良いです。次回に期待します。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
「99.9 -刑事専門弁護士-」 深山コスチュームベア (ブルブルボールチェーン)/ブラウン オリジナルグッズ
「99.9 -刑事専門弁護士-」 深山コスチュームベア (ブルブルボールチェーン)/ホワイト オリジナルグッズ
I seek / Daylight(初回限定盤1)(DVD付) / 嵐
【BlackParade】 裁判コスプレ 弁護士 裁判官 検事 バッジ + オリジナル小箱 撮影用 小道具 (検事)
★本家の記事のURL →
http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8368/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
http://dmesen.seesaa.net/article/437123895.html でも受付けております。
【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- とと姉ちゃん (第19回・4/25) 感想 (2016/04/25)
- ゆとりですがなにか (第2話・2016/4/24) 感想 (2016/04/25)
- 99.9‐刑事専門弁護士‐ (第2話 15分拡大版・2016/4/24) 感想 (2016/04/25)
- OUR HOUSE (第2話・2016/4/24) 感想 (2016/04/25)
- 昼のセント酒 (第3話・2016/4/23) 感想 (2016/04/24)