ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

とと姉ちゃん (第18回・4/23) 感想

連続テレビ小説「あさが来た」

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』公式
第3週『常子、はじめて祖母と対面す』『第18回』の感想。
なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。


君子(木村多江)は、滝子(大地真央)に呼び出され思わぬことを聞かされる。滝子は常子(高畑充希)の中にあるおかみの資質を感じ取り、常子を清(大野拓朗)の嫁にし、青柳商店を継がせたいと考えていた。昔と同様に家を優先して自分の考えを押し付けようとする母に君子は激しく反発、再び家を出て行く決心をする。理由も分からぬまま、君子に連れられ常子たちがやってきたのは青柳家のすぐ裏にある仕出し屋『森田屋』だった…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

3週間を振り返ると、波瀾万丈な人生には見える

3週間が過ぎた。そこで、物語の進行が遅いと放送前から報道されていた本作の3週間を振り返ってみる。すると、物語が何となく薄っぺらに感じる理由が見えてきた。

第1週目。早くもとと(=父)・竹蔵(西島秀俊)が亡くなり、葬儀のシーンもなく、何となく常子(高畑充希)が父親代わりをすることに。

第2週目。4年経過して、突然、小橋家は経済的に苦しくなって、長年絶縁していた東京に住むかか(=母)・君子(木村多江)の 母・滝子(大地真央)の元に大量の荷物と共に家族4人で引越し。

第3週目。金曜日に滝子が常子の商売人の才能を見抜いて、やっとヒロインらしく物語の中心に描かれると思ったら、土曜日には君子が滝子と仲違いして家を飛び出して、滝子と犬猿の仲の裏の家に家族で住み込みで働くことに。

こうして書き起こしてみると、展開が早いと言うより、波乱万丈な人生って感じはする。が、父親が死んで不可解な言動の母親代わりを長女がやろうとしてるだけなんだが。

物語が薄っぺらなのは “出来事” しか描いてないから

更に残念なのは、実際には各エピソードも大して掘り下げて描かれてはいないこと。むしろ、ダイジェスト版風に連続性は乏しく羅列しただけって感じ。本来なら、もう少しととが亡くなった後の苦労話や、東京へ引っ越すかどうかの葛藤や、静岡への恩等も、もっと丁寧に描いていたら、各登場人物の “人となり” が見えたのに…

その “出来事” もパターン化してる

それに、その肝心な “出来事” がパターン化して来ているから困る。贋作の絵画の時は、まず贋作を持ってきた男が登場して、落書き事件があってから実は贋作でしたとあっさり解決。

米騒動の時は、まず親戚の鉄郎(向井理)が登場して、あとから小橋一家が米がないと騒いだが、食べたのは親戚だからってことで、二人三脚して運良く米をゲットして解決。

今回もまず縁切り状態の滝子が登場して、常子を嫁にしたいと一大事かと思ったら、君子の逆転ホームランでまた引越しただけ。“出来事” だけが存在してその前後で大して話は進まないってパターンなのだ。

だから、登場人物の中身が見えてこない。だから、物語が薄っぺらに感じてしまうのだ。そして、エピソードありきで物語をつくるから、物語に登場人物たちが動かされている感じが否めないのだ。

ヒロインの勉強する姿が、あった方がいい

そんな状態で、第4週は常子の編入試験を描くらしい。確か第3週の序盤で編入試験のネタフリがチラッとあったと思うが、それっきりでまるで話を蒸し返すように来週のサブタイトルに昇格するのは違和感ありすぎ。

杓子定規なことは言いたくないが、家族で観る朝ドラだからこそ、常子が勉強する姿は入れる価値はあると思う。もちろん、勉学なんてしなくても合格してしまう才女と言うのもアリだと思うが、やはり3姉妹の長女だし、あの勤勉なととの娘なのだから、あった方が良いと思うが、語りで補強するだけかも。

あとがき

実は、ずっと気になっていたことがあります。それは “勉強” があまり描かれないことです。“勉強” は、とととの重要な絆の1つではなかったのでしようか?『とと姉ちゃん』と題する物語で一番大切なのは、とととの “絆” であり “つながり” ではないでしょうか?

それが、ないがしろにされてるうちは期待はし続けますが、面白いにはまだまだ遠いと思います。だって、前回あんなに誉めたのに1日しかモタナイなんて…。今日は、愚痴らせて頂きました。来週は心機一転するつもりです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし (NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本)
とと姉ちゃん part1―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)
しずこさん 「暮しの手帖」を創った大橋鎭子 (暮しの手帖 別冊)
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」オリジナル・サウンドトラック Vol.1


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8362/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/437052652.html でも受付けております。


【これまでの感想】
[読書] 「暮しの手帖」とわたし (大橋 鎭子/著・花森 安治/イラスト・暮しの手帖社) 感想 ※平成28年度前期 NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ,大橋鎭子の自伝
第1週『常子、父と約束する』
1 2 3 4 5 6
第2週『常子、妹のために走る』
7 8 9 10 11 12
第3週『常子、はじめて祖母と対面す』
13 14 15 16 17

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

虫>『とと姉ちゃん』第18話

毒親ちゅーのも 最近の朝ドラ“お約束”なのか? …ひじゅにですが何か? 「変な虫とかいないよね?」by鞠子 ↑ままままさか、この台詞に 清さんとの縁談のこととか これから始まる森田屋での生活や これから登場するであろう男性登場人物達のことを 匂わせてんじゃないだろうな?>ぇ 常子を清と結婚させて青柳商店を継がせたい と言い出す、お祖...

虫>『とと姉ちゃん』第18話

毒親ちゅーのも最近の朝ドラ“お約束”なのか?…ひじゅにですが何か?「変な虫とかいないよね?」by鞠子↑ままままさか、この台詞に清さんとの縁談のこととかこれから始...

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第18回 感想

君子(木村多江)は、滝子(大地真央)に呼び出され思わぬことを聞かされる。 滝子は常子(高畑充希)の中にあるおかみの資質を感じ取り、常子を清(大野拓朗)の嫁にし、青柳商店を継がせたいと考えていた。 昔と同様に家を優先して自分の考えを押し付けようとする母に君子は激しく反発、再び家を出て行く決心をする。 理由も分からぬまま、君子に連れられ常子たちがやってきたのは青柳家のすぐ裏にある仕出し屋『...

とと姉ちゃん 第18回

内容常子(高畑充希)の聡明さを見てとった滝子(大地真央)は、清(大野拓朗)の嫁にして“青柳”を継がせたいと、君子(木村多江)に提案する。そのほうが、家族にとっていいことだと。すると「何も変わっていなかった」と君子は滝子の提案を拒否。君子達は、...

【とと姉ちゃん】第3週(4/18~4/23)感想と視聴率最高♪

第2週(4/11~)「常子、妹のために走る」の週間最高視聴率は、関東23.6%↑

私結婚できないんじゃなくて、しないんです第2話 & とと姉ちゃん第3週 & お迎えデス。第1話(4.22-23)

・私結婚できないんじゃなくて、しないんです第2話 十倉(藤木直人)のアドバイスで 仮氏(仮の彼氏)を作ることにする橘みやび(中谷美紀)。 婚活パーティーに参加するが、同業者と喧嘩して失敗、 だが石田(鈴木浩介)という男から告白されたと。 徳井義実さんはレギュラーなのか。 大事なキャラを任される人物には見えないが。 どうやら失った妻子に未練があるらしい十倉、 そうなると自信満々なアドバイスも...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: