°○°東京ディズニーシー15周年
TDS15周年に “因んだ” スペシャルカクテル
ついに、2016年4月15日(金)から2017年3月17日(金)まで開催予定の『東京ディズニーシー15周年"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ"』に因んだスペシャル・カクテルが4月11日(月)から、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジで提供されています。早速、(当然ですが)自腹で頂いて来ましたので解説します。
「15周年記念のスペシャルカクテル」ではない
まず、今回はタイトルにわざわざ “因んだ” と入れた理由です。実はこのカクテルは『東京ディズニーシー15周年"ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ"』の公式カクテルではありません。
テディで提供される公式のアルコール系ドリンクは、東京ディズニーシー15周年記念ラベルワインの下記の3種類しかありません。
●スパークリング(ハーフボトル) 税込\2,800
●白と赤(ハーフボトル) 税込 各\2,000
「季節のスペシャルカクテル」の位置付けですが…
説明が長くなりますが、従いまして「15周年のスペシャルカクテル」は存在しません。注文する時は、「季節のカクテル」と言えば大丈夫です。ただ、季節のカクテルの位置付けですが、そこはさりげなく「15周年」に因んでいるんです。
コンセプトは「愛」「赤色」「お祭り感」「輝き」
15周年イベントでは、パークの様々な場所に、祝祭感とクリスタルの輝きを感じることのできるデコレーションが施されます。その中に、7つのエリアに1つずつの「クリスタルポイント」があります。テディのあるアメリカン・ウォータフロントのエリアは、「愛」を願うミニーマウスの「赤色」が割り当てられています。
上の写真の右側が、夜にライトアップされたミニーマウスの「赤色」の「クリスタルポイント」で、今回のスペシャルカクテルはこの「愛」「赤色」「お祭り感」「輝き」をコンセプトに作られているのです。
レシピは、こんな感じです。アルコール度数は8%
ベースは、「お祭り気分」を高める高級ブランデー「レミー・マルタン」。「赤色」はブラックベリー、ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリーの4種のベリーがミックスされたシロップ「モナン ワイルドベリー・シロップ」と、きいちごの甘酸っぱい香りが特徴的なリキュール「ルジェ クレーム・ド・フランボワーズ」。
そして、カクテルらしく味を引き締めるために、加糖しているタイプのライムジュース「コーディアルライム果汁」とアイス数個をフルート・グラスに入れて、最後にソーダアップ。アルコール度数は、8~9%ですから、缶チューハイのストロング系とほぼ同じで、ワインより低いです。
葡萄の香り、ベリー系の甘酸っぱさ、ライムの爽やかさ
肝心の味ですが、ブランデーの程良いブドウの香りに、相性の良いベリー系の甘酸っぱさと、ライムの爽やかさが美味しいです。また、あとで触れるデコレーションの味わい方で幾通りもの楽しみ方が出来ます。男性でも甘すぎないので、カップルで乾杯するにもピッタリだと思います。
「愛の赤いクリスタル」をイメージしたデコレーション
デコレーションは2種類。グラスの縁に砂糖でスノースタイルに仕上げてありますが、「輝き」をより醸し出すために、大小2種類のシュガーが使用されています。また、グラスの中には色とりどりの金平糖が入っていて、少しずつ溶けていくので味の変化も楽しめます。
あとがき
レシピ考案者は、今回めでたく初採用された若手女性バーテンダーUさんの作品。290年もの間、自然の恵みである良質なブドウの潜在的なアロマを表現してきた「香り高きブランデーで、TDS15周年をゲストの皆さんとお祝いしたい」と言う気持ちを込め、「愛の赤いクリスタル」をイメージしたレシピです。
レシピが完成するまでのストーリーがまた素敵。若手キャストのレシピの込めた熱い思いをたくさん残しつつ、先輩キャストたちもいろいろ試行錯誤を繰り返して、テディのキャスト全員で作り上げたカクテルなんです。荒削りな部分はありますが、力強さと優しさと飲み易さを兼ね備えたカクテル。
15周年のお祝いに、よろしかったら飲んでみて下さい。価格は税込980円です。なお、このレシピがいつまで続くかは未定ですので、飲んでみたい方は七夕の前には行くことをお勧めします。
15周年記念のシールを「名入り」で頂きました。細部にキャストの細かな優しい配慮が散りばめられていました。キャストのNさん、ありがとう。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
東京ディズニーシー(R)15周年 “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ" ミュージック・アルバム デラックス
東京ディズニーシー(R)15周年 “ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ" ミュージック・アルバム
東京ディズニーシー 15周年 お子様セットのスーベニアプレート
ディズニーシー15周年 クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー 缶入りアソーテッド・クッキー TDS15th お菓子【東京ディズニーシー限定】
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8349/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【当blog内の関連記事】
※2013年7月1日より、テディ・ルーズヴェルト・ラウンジでは過去のスペシャル・カクテルおよびオリジナル・カクテルの販売は無くなりました。現在、注文可能なカクテルは、メニューに記載のあるものと発売中のスペシャル・カクテルのみです。
°○°ついに8分咲き…ミラコスタの桜2016と15周年の準備も着々と@東京ディズニー・シー(ピクニックエリア)
°○°東京ディズニーシー「シェフのおすすめランチコース」2016年3月@S.S.コロンビア・ダイニングルーム
°○°まだ2分咲き…ミラコスタの桜2016@東京ディズニー・シー(ピクニックエリア)
°○°祝3月3日 5か月ぶりにビックバンドビートに当選@東京ディズニー・シー
°○°「リバティ・ランディング・ダイナー」の看板とチョコレート・ブラウニーのお味@東京ディズニー・シー
°○°難易度高い2016年2月の「Today」の隠れミッキーはコレ!@東京ディズニー・シー
°○°TDSのシンボル「アクアスフィア」が工事中@東京ディズニー・シー
°○°2016年1月のある日の夕景の東京ディズニーシーと夜景のディズニーストア(東京ディズニーリゾート店)
°○°東京ディズニーシー バレンタイン・ナイト2016~Concert of Love~「シェフのおすすめディナーコース」@S.S.コロンビア・ダイニングルーム
東京ディズニーシー 2015年の締め(大晦日)の入園も無事終了
°○°東京ディズニーシー 2016年第1弾 バレンタイン・ナイト2016・スペシャル “ウィンター” カクテル(ホット&コールド)@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
°○° [プラレール] ディズニードリームレールウェイ 1周年 スワロフスキー (R) クリスタル@リゾートゲートウェイ・ステーション [写真8枚]
°○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2015 雨が降り出したちょっぴり幻想的な夜の風景 [写真7枚]
°○°東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
[動画] °○°東京ディズニーシー 「クリスマス・ウィッシュ2015 パーフェクト・クリスマス」 (3日目 2回目公演ダイジェスト版) [FHD]
[動画] °○°閉園時間を迎え、落ち着いた雰囲気の東京ディズニーシー ハロウィーン2015 [FHD]
閉園時間を過ぎたパーク内の魅力@東京ディズニーシー
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2015 「シェフのおすすめランチコース」@S.S.コロンビア・ダイニングルーム
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2015 スペシャルカクテル「ヴィランズスペシャル」@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ ※動画あります
東京ディズニーシー ディズニー七夕デイズ2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー イースター2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
イクスピアリの河津桜が開花 2015年早春の訪れ
東京ディズニーシー 2015年第1弾・バレンタイン2015 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ディズニー・ハロウィーン2014 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー 2014年第1弾のスペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー クリスマス・ウィッシュ2013 アペタイザーとスペシャルカクテルのセット@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
東京ディズニーシー ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジ2013 スペシャルカクテル@テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ
- 関連記事