ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ラヴソング (第2話・2016/4/18) 感想

ラヴソング

フジテレビ系・月9『ラヴソング』公式
第2話『7秒の勇気で世界が変わる』の感想。


ライブハウス「S」で酒を飲む神代(福山雅治)と夏希(水野美紀)らにオーナーの笹(宇崎竜童)がダイヤモンドの原石のようなミュージシャンはいないものかとこぼす。その言葉に神代と夏希は目を合わせる。一方、さくら(藤原さくら)は幼なじみの空一(菅田将暉)に売ったギターを取り戻そうとする。だが、空一はなかなか応じない。翌日、神代はさくらに、夏希が呼んでいたと伝える。神代が自分も一緒に行くと言うと、さくらは顔を輝かせる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

序盤のSNSのシーンで、早くも “恋バナ宣言” か?

前回の感想で、「タイトルが『ラヴソング』の割に、恋バナ一辺倒にはならないような予感がする。恋バナ、音楽、吃音症と何となくいろいろ描く普通のドラマに」なりそうだと書いたが、序盤でのさくら(藤原さくら)が真美(夏帆)に送った「今夜、ちょっとデートっぽいやつ行ってくる!」のSNSで、早くも “恋バナ宣言” をされてしまった第2話。

主人公が、さくらに見えている現状で良いのか?

その後も、さくらが神代(福山雅治)を恋愛相手として意識し始めた描写がちょこちょこと挿入される。それならそれで、さっさとさくらを主人公にした恋バナに仕立てりゃ良いのにそうはならない。

また、既に第1話から何となくさくらの歌声には魅力があると言う設定がある上に、今回の優れた歌詞の創作能力のシーンを入れるのなら、さくらを主人公にして奇跡の歌姫になるまでのサクセスストーリーにすれば良いと思うがそうもならない。

そして、当然、さくらを主人公にした吃音症を克服するまでの人間ドラマの方向も見えて来る。とにかく、神代よりもさくらに関する描写が多いのが原因の1つなのだが、物語のほぼすべてがさくらを中心に動いているため、さくらが主人公のいろんなドラマの寄せ集めに見えてしまった。

それが悪いと言うのではなく、それで良いのかってこと。

現主人公の神代の過去を、もう少し見せるべき

だって、本作の主人公は神代なのだから。もちろん、過去の “お姉ちゃん(=宍戸春乃役:新山詩織)” が原因で歌手活動を止めた主人公・神代が “さくら” によって人生を変えていく物語が本来の基礎的な部分なのだろう。そこに、さくらも “神代” によって人生を変えていく物語を重ねたいのもわかる。

しかし、本作の最大の問題点は、さくらが乗り越えなければならない “障害” や “葛藤” は明確に描いているのに、肝心の主人公・神代のそれら以前に “過去” そのものが殆ど描かれないまま物語が進んでいることだ。主人公の基礎設定がぼやけたままで、相手役は明瞭ではドラマの面白さが半減するどころではない。

思い切って、さくらを主人公に軌道修正もアリ?

各種の報道を見ると、制作サイドが当初狙っていた福山雅治さん人気の女性視聴率が思うように伸びていない状況や、アミューズのゴリ押しと言われた藤原さくらさんの意外な歌声の良さへの評判、また男性視聴率の満足度が高い点などを考えると、迷走状態を克服するためにもそーっと主人公をさくらに変えても良いと思う。

いや、第3話か第4話の段階での軌道修正なら、十分に成功する可能性はある。例え、さくらが “恋愛”“歌姫”“吃音症” の3つを克服し獲得する超絶サクセスストーリーになったとしても、それを支える神代と言う立場で十分見せ場は作れると思う。うん、その方が良いと思う。

あとがき

今回の本筋に無関係だと思いますが、衝撃的なシーンとして、真美の出血でさくらが救急車を呼ぶシーンがありました。奇しくも今も続く熊本地震でもきっと吃音症の人の救命救急の問題はあるはず。だからと言う訳ではありませんが、真美が救急病院に運ばれた経緯がバッサリと無かったのが解せません。

さらに、医師が救急車出動には税金を使っちゃうから、まずはかかりつけ医に連絡を的な、確かに現実的には至極まともなことを言っていたが、本作で言う必要があるのか。描くべきを描かず、描く必要のないことを描く、1時間それの連続で、どんどん主人公が埋没し、相手役が上昇していく変なドラマ。

私は結構面白く観ているので、どうか軌道修正をして、もっと面白いドラマに仕上げて欲しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
フジテレビ系ドラマ月9「ラヴソング」オリジナルサウンドトラック


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8338/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/436844755.html でも受付けております。


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ラヴソング 第2話

笹(宇崎竜童)のライブハウスを訪れた神代(福山雅治)と夏希(水野美紀)は、ライブハウスの出演者を募集している笹の言葉を聞いて、一瞬、顔を見合わせていました。 心当たりはあるんだけど・・・って感じですね。 一方、さくら(藤原さくら)は空一(菅田将暉)のアパートへ向かっていました。 以前、空一に売りつけたギターを取り戻すためでした。 返す、返さないで揉めた揚句に、さく...

ラヴソング「7秒の勇気で世界が変わる」

マスター笹裕司(宇崎竜童)のライブハウス『S』では、モヒカンの若手ミュジシャンが、エネルギッシュな曲を演奏中 マスターに「どこかに原石は…」と問われ、夏希(水野美紀)と神代(福山雅治)は、さくら(藤原さくら)を連想。さっそく、治療中に提案してみるものの、ためらう、さくら でも、空一(菅田将暉)のアパートから、売りつけたギターを取り返してきたのでした うまく、望む注文すら出来...

ラヴソング #02

『7秒の勇気で世界が変わる』

ラヴソング 第2話

「7秒の勇気で世界が変わる」 内容その日、夏希(水野美紀)たちと“S”で飲む神代(福山雅治)ステージでは、若いバンドが演奏していたが。。。笹(宇崎竜童)が、ふとつぶやく。どこかにダイヤの原石がいないかと。その言葉を聞き、見つめ合ってしまう神代...

ラヴソング〜第2話★はやくも一桁視聴率

ラヴソング〜第2話 第2話ではやくも”一桁視聴率”の9.1%。 月9史上最低視聴率に終わった『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の第2話(9.6%)をも下回ってる。 ストレートなラブストーリーではなく、吃音の女性・さくら(藤原さくら)を軸に進むやや重めのストーリー展開が視聴者ニーズにマッチしなかったか? −◆− 神代(福山雅治)は主演だけど、なんとなく主演じゃない...

「ラヴソング」第2話 感想

 救急車を呼ぼうとするさくら。電話をしても思うように言葉が出ず、近所や周辺に助けを求めても分かってもらえず。ハラハラしましたね。  こういう緊迫した状況で、言葉を思うように発する事ができないのは、一番苦しい。  それにしても…。  ストーリー運び自体はありきたりな感じがするのに、何だろう?この新鮮さは。  藤原さくらの存在感がハンパない。  菅田将暉や夏帆をしのぐ勢い。  演技が...

「ラヴソング」心を開く愛歌2さくらは真美が倒れて動揺し救急車を呼べず話せない事に苦しむ姿を見た広平はさくらが歌えるように協力する事を決意した

18日ドラマ「ラヴソング」第2話は広平はさくらが歌を歌う事で言葉にできる可能性を見出せたが、さくらはまだ歌う事よりも話す事に対して悩んでいた。そんな中でさくらは治療を ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: