ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

金曜プレミアム 松本清張スペシャル「一年半待て」 (2016/4/15) 感想

金曜プレミアム 松本清張スペシャル「一年半待て」

フジテレビ系・金曜プレミアム 松本清張スペシャル『一年半待て』公式
『“松本清張×ジェームス三木"の最強タッグ再び!清張の傑作「一年半待て」を主演・菊川怜が熱演!“家庭"という密室で起こった一つの殺人事件からすべてが動き出す…。』の感想。
なお、原作:松本清張『一年半待て』(文春文庫・松本清張傑作短篇コレクション〈上〉収録) は未読。過去の映像作品も未見。


 弁護士・高森滝子(菊川怜)にある日、一つの弁護依頼が舞い込んでくる…。
 保険会社勧誘員、須村さと子(石田ひかり)が無職の夫・要吉(渋川清彦)の殺害容疑で逮捕された。事件の夜、要吉が酔っ払って、妻のさと子に暴行を働いた。さと子は、家庭内暴力、いわゆるDVから、一人息子のタカシ(鴇田蒼太郎)を守るため、夫殺害に至ったと言うのだ。
 容疑者がDV被害者の妻で、無職の夫がヒモ状態であったことから女性の人権に関わる注目の事件となった。法律事務所所長・栗原英彦(寺田農)の後押しもあり、滝子はさと子の弁護を引き受けることに。
 要吉には浮気相手がいたということが新たな事実として分かる。バー“ミモザ"のママ・脇田静代(雛形あきこ)は、要吉と男女の関係にあり、怪しげな存在だ。
 そして始まった裁判。さと子の正当防衛を主張し無罪を求める滝子と、あくまで殺意があったと主張する検察の意見がぶつかる。
迎えた判決日。裁判長が口を開く。「主文、被告人を懲役三年に処する。ただし、この裁判が確定した日から二年間、その刑の執行を猶予する」。事実上の勝利を得た裁判だったが、まだ正当防衛で無罪を主張し控訴することもできる、という滝子に、さと子は控訴しないことを決意する。これですべてが終わったと誰もが思った…。
 しかしある日、滝子の自宅に鳴り響いた一本の電話。それは、おぞましい悲劇の始まりを告げる電話だった…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

主人公が女弁護士では、心に響くものが弱い

原作は未読。脚本は、あのジェームス三木氏。演出は、西浦正記氏。とにかく脚本が単調過ぎ。原作は未読だが、これが松本清張原作かと疑ってしまう程、心に響くものが弱い。その原因は、主人公が弁護士・高森滝子(菊川怜)だからだと思う。

ネタバレになるから詳細は書かないがオチは書かざるを得ないから、知りたく無い人はここから読まないで下さい。







ドラマの内容は、こんな感じ…

保険会社勧誘員の須村さと子(石田ひかり)が無職の夫・要吉(渋川清彦)の殺害容疑で逮捕される。容疑者がDV被害者の妻で、無職の夫がヒモ状態であったことから女性の人権に関わる注目の事件となり、弁護士・高森滝子(菊川怜)が弁護を担当することに。

いろいろあって、実はこの犯罪はさと子の緻密な夫計画殺人で、弁護士の滝子はまんまと騙されていた。しかし、滝子は真実を知るも口外をせず、弁護士の身分を捨てて女性人権派の政治家として立候補するって、まあ何とも後味のよろしくないお話だ。

主人公が容疑者の方が、視聴者に爪跡を残すと思う

さて、どうも清張らしくないのは、妙に2人の女の登場人物に「女性の人権」の意味を持たせて、妙なテーマ性や社会性を押し付けてる感じがするってところ。

この話、そんな捻りを利かせるよりも、主人公を弁護士から容疑者に変えるだけで十分に伝わると思う。女が自分と一人息子を守るために「女性の人権」を利用し、弁護士はそれを見抜けなかったと恥じるだけで良いのだから。立候補なんてのも不要。原作は短編だそうだから、機会があったら検証してみたい。

あとがき

脚本や演出がどうこう以前の問題として、序盤で描かれる菊川怜さん演じる女弁護士が石田ひかりさん演じる容疑者と接見するシーンに、監督がOKを出した勇気がスゴイ。意外と長尺の2人の演技、テレビのこちらで観ているのも結構厳しかったのだから、撮影現場はさぞかし…。他の配役の同原作ドラマを見て観たくなりました。

追記:
ちょっと調べたら、やはり原作の主人公は容疑者の女でした。やっぱり…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


   

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
松本清張傑作短篇コレクション〈上〉 (文春文庫)
火曜サスペンス劇場 松本清張スペシャル 一年半待て [DVD]
一年半待て [VHS]


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8337/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/436829168.html でも受付けております。


【2016年のスペシャルドラマの感想】
松本清張特別企画「喪失の儀礼」 (2016/3/30) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第二夜「黒い樹海」 (2016/3/13) 感想
松本清張二夜連続ドラマスペシャル第一夜「地方紙を買う女 ~作家・杉本隆治の推理」 (2016/3/12) 感想
金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画「天才バカボン ~家族の絆」 (2016/3/11) 感想
女性作家ミステリーズ 美しき三つの嘘 (2016/1/4) 感想 ※ネタバレあります
新春ドラマスペシャル「坊っちゃん」 (2016/1/3) 感想
NHK新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」 (2016/1/2) 感想
孤独のグルメお正月スペシャル~真冬の北海道・旭川出張編 (2016/1/1) 感想

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

重版出来!第1話 & 松本清張スペシャル 一年半待て & 私結婚できないんじゃなくて、しないんです第1話(4.12-15)

熊本を中心とした地震、映像が流れるたびに心が痛みます。 そして東日本大震災のときを思い出します。 度重なる余震で、地震が起きてないときも 揺れてる感覚に襲われたものでした。 東京にいた僕でさえそうなのだから、熊本の方は尚更でしょう。 早く余震が収まるよう、そして落ち着いた生活に戻れますよう、 心から願っています。 ・重版出来!第1話 原作は月刊スピリッツ連載の漫画だそうですが、原作未読。 ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: