ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

[読書] 人を操る禁断の文章術 (メンタリスト DaiGo/著・かんき出版) 感想

人を操る禁断の文章術
【おススメ度】★★★★

私の評価基準(書籍用)


読んだ相手の心を動かして、すぐに行動させる術

読んだ相手の心を動かし、今すぐに人を行動させるためには、どんな文章を書けば効率よく失敗しないかを、メンタリズム(心理学を利用した一種のマジック)を基礎に解説した本。順に読んでいけば難しいことは殆ど無く、気軽に読めて試せそうな “技” がたくさん書いてある。「禁断」かどうかは別にして…

メール、企画書、SNSで活用しやしい技ばかり

文章と言っても、本書では特にビジネス上で使うメール、企画書、SNSで活用できるようなアイデアが書かれている。例えば、ビジネスメールでも必ず文末には「追伸」を付けて相手に印象を残し、文面は「追伸」から「本文」へと下から上に書いていく。そして、本文は最初の3行のツカミが大事であるとか。

人の悩みの9割は、「HARM」の4つに集約される

また、メンタリストのネタ帳をご紹介として、人の悩みは4つだけと書いてある。悩みの9割は「HARM(ハーム)」の4つに集約されると言う。

  Health      健康、美容
  Ambition  夢、将来、キャリア
  Relation   人間関係、結婚、恋人、会社
  Money     お金

そして、人の悩みは年代によって変わってくるため、年齢を意識すれば、大よその相手の悩みは推測できると言う。この年代別に同じ悩みのジャンルでも変化していくと言う考え方、仕事でのマーケティングはもちろん、自分と違う世代への文章を書く際などにも応用が効く面白い思考だと思う。

例えば、Relation(人間関係、結婚、恋人、会社)なら…

  10代…恋に恋する
  20代…恋人
  30代…結婚、子ども
  40代…子どもの進路
  50代…夫婦関係
  60代…定年後の暮らし

あとがき

メールやSNSなど相手が見えている場合だけでなく、ブログや広告など不特定多数の読者に向けても使える技がたくさん載っています。「禁断」と言うよりも、メールや文章を書く際に覚えておいて損は無いお得な小技集です。形式的なメールや文章に悩んでいる人には、特にお勧めの1冊です。


     

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
男女脳戦略。---男にはデータを、女にはイメージを売れ メンタリスト DaiGo (著)
ポジティブ・チェンジ メンタリスト DaiGo (著)
限りなく黒に近いグレーな心理術 メンタリスト DaiGo (著)
ブラトレ! 幸せな結婚をするためのブライダル トレーニング メンタリスト DaiGo (著)

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8323/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方へ → コメント欄に、ブログ名、記事のタイトル、URLをご記入下れば、確認次第公開させて頂きます。お手数をお掛けします。

【当blog内の関連記事】
[読書] 男女脳戦略。男にはデータを、女にはイメージを売れ (メンタリスト DaiGo/著・ダイヤモンド社) 感想
[読書] 伝え方が9割 2 (佐々木 圭一 /著・ダイヤモンド社) 感想
[読書] 99%の医者が知らない言葉のおくすり ‐心のお医者さんが6万人に伝えたストレスをみるみる癒すメッセージ27‐ (井上 裕之/著・アチーブメント出版) 感想
[読書] 刺さる言葉 「恐山あれこれ日記」抄 (南 直哉/著・筑摩書房) 感想
[読書] 自分でできるお祈り生活のススメ (酒井 げんき/著・二見書房) 感想
[読書] 座らない!―成果を出し続ける人の健康習慣 (トム・ラス/著,牧野 洋/翻訳・新潮社) 感想
[読書] 服を買うなら、捨てなさい (地曳 いく子/著・宝島社) 感想
[読書] 賢人たちからの運命を変える質問 (マツダ ミヒロ/著・かんき出版) 感想
[読書] 小さなことに左右されない 「本当の自信」を手に入れる9つのステップ (水島 広子/著・大和出版) 感想
[読書] 地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。 (斎藤 一人/著・サンマーク出版) 感想
[読書]仕事も人間関係もうまくいく 「気遣い」のキホン (橋本英樹/著・祥伝社) 感想
[読書]「そのひと言」の見つけ方 -言葉を磨く50のコツ- (渡邉洋介/著・実務教育出版) 感想
[読書]困ったときの「モノの言い方」言い換え辞典 (村上英記/著・日本実業出版社) 感想
[読書]伝え方が9割 (佐々木 圭一 /著・ダイヤモンド社) 感想
[読書]100%好かれる1%の習慣 (松澤 萬紀 /著・ダイヤモンド社) 感想

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: