ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

とと姉ちゃん (第3回・4/6) 感想

連続テレビ小説「あさが来た」

NHK総合・連続テレビ小説『とと姉ちゃん』公式
第1週『常子、父と約束する』『第3回』の感想。
なお、本作のモチーフで、大橋鎭子著『「暮しの手帖」とわたし』は既読。


「自分が責任をとる」という竹蔵(西島秀俊)。常子(内田未来)は私たちも謝りたいと大迫(ラサール石井)のところへ向かう。事情を説明し謝る常子たち三姉妹と竹蔵。汚した絵を買い取りたいと竹蔵は申し出る。「世間的には価値がなくても、とと(=父)にとっては三人が力を合わせた傑作だから」という竹蔵の言葉に、鉄郎(向井理)はあきれるも、常子たちは嬉しくなる。しかし、無理が重なった竹蔵は、突然結核に倒れてしまう…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

ホームドラマとして、いい感じになってきた

前の2回よりも三姉妹が前面に出て来たために、よりホームドラマとしていい感じになった第3回。あとは、竹蔵(西島秀俊)が○○する前に、三姉妹から常子(内田未来)が抜きに出てヒロインの子供時代であることを明確に提示出来れば良いと思う。

子供時代を見ても、今一つピンと来ない理由

本作のモチーフとなった『「暮しの手帖」とわたし』を読んでいるので、余計に感じてしまうことがある。詳しくは、読書感想の記事を読んで欲しいのだが。

第1回の冒頭で常子(高畑充希)が出版社でバリバリ働く女性なのは描かれたが、その大人時代の常子の行動規範的な部分がこの子供時代に築かれるのは誰でも解かると思う。しかし、大人の常子がどう言う人間か解からない状態で、こうして幼少期を描いてもどうもピンと来ない。

子供時代から始まるのは、朝ドラの一つのお約束かもしれないが、もう少し大人時代を描いてから時間軸を遡ると言う構成をしても良かったのではないだろうか。そうすれば、父の生真面目さや母の優しさ、両親が雅俗と大切にしていること、常子が長女としてがんばることが、大人の常子にどう反映するのか見えやすくなると思うのだが。

あとがき

所謂「語り」は少ないに越したことは無いですが、上で書いたピンと来ない原因を補足するために、もう少し「語り」を入れても良いような気がします。もしくは、「実はこの時の記憶が…」的に高畑充希さんの声でモノローグを入れるとか。そうしたら、子供時代を描く必然性も出て来ますし、気を惹くと思うんですが…

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


 

★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
【ポケット版】「暮しの手帖」とわたし (NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ 大橋鎭子の本)
とと姉ちゃん part1―連続テレビ小説 (NHKドラマ・ガイド)


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8290/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
   http://dmesen.seesaa.net/article/436273840.html でも受付けております。


【これまでの感想】
[読書] 「暮しの手帖」とわたし (大橋 鎭子/著・花森 安治/イラスト・暮しの手帖社) 感想 ※平成28年度前期 NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』モチーフ,大橋鎭子の自伝
第1週『常子、父と約束する』
1 2

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

「とと姉ちゃん」第3回★明日かもしれないし1年後かもしれない。

連続テレビ小説「とと姉ちゃん」 第3回(4月6日) 「自分が責任をとる」という竹蔵(西島秀俊)。常子(内田未来)は私たちも謝りたいと大迫(ラサール石井)のところへ向かう。事情を説明し謝る常子たち三姉妹と竹蔵。汚した絵を買い取りたいと竹蔵は申し出る。「世間的には価値がなくても、とと(=父)にとっては三人が力を合わせた傑作だから」という竹蔵の言葉に、鉄郎(向井理)はあきれるも、常子たちは...

目玉焼き>『とと姉ちゃん』第3話

安心してください 履いてますよ! ならぬ 安心してください 贋作ですよ! の巻 …ひじゅにですが何か? 「悪かったね、大事にさせて」by大迫 ↑イキナリ良い人になっちゃうラサール(笑) 今日もまた とても、ゆったりとして そして、ほのぼのとして 見た目も美しく可愛く 良く纏まったお話でありました。 だけど ...

目玉焼き>『とと姉ちゃん』第3話

安心してください履いてますよ!ならぬ安心してください贋作ですよ!の巻…ひじゅにですが何か?「悪かったね、大事にさせて」by大迫↑イキナリ良い人になっちゃうラサール(...

ととに早くも病気フラグ(とと姉ちゃん)

ラサール石井、「あさが来た」に続き「とと姉ちゃん」でも、トラブルメーカーさん、なのですね “とと”竹蔵(西島秀俊)を中心にした家族が、トラブルがありつつも微笑ましいです。 もう、“とと”竹蔵を中心とした、眩しいほどの「あらまほしき」家庭の家訓が、早くも、 竹蔵の結核によって傾くフラグとは…… 美術や衣装さん、子役、家族の心意気共々、とてもイイ感じだけに、思わず、うるうる (T_T)

【とと姉ちゃん】第3回(4/6)感想「かけがえのない日常」

ピカッツァの絵、贋作で良かったです♪ それにしても、とと、早くも、結核だと(汗)

とと姉ちゃん 第3回

内容“とと”竹蔵(西島秀俊)が家訓を破ったのをきっかけに、子供たちが、竹蔵の取引先からもらった絵を汚してしまう。大迫(ラサール石井)のもとへ謝罪に向かう竹蔵。子供たちも一緒に行くという。土下座する竹蔵に、大迫は。。。。 大迫から真相を聞いた竹...

NHK朝ドラ【とと姉ちゃん】 第3回 感想

「自分が責任をとる」という竹蔵(西島秀俊)。常子(内田未来)は私たちも謝りたいと大迫(ラサール石井)のところへ向かう。 事情を説明し謝る常子たち三姉妹と竹蔵。汚した絵を買い取りたいと竹蔵は申し出る。 「世間的には価値がなくても、とと(=父)にとっては三人が力を合わせた傑作だから」という竹蔵の言葉に、鉄郎(向井理)はあきれるも、常子たちは嬉しくなる。 しかし、無理が重なった竹蔵は、突然結...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: