千葉県八千代市の桜2016 まだ五分咲き@八千代中央駅周辺~新川千本桜
有名でないけれど、自分が好きなお花見スポット
自宅や勤務先の近所や観光地のような名所でないけれど、自分が好きなお花見スポットってあると思います。私の場合は、縁ある千葉県八千代市。人口の割にやたらと桜が多い。だって、八千代市産「総の舞」と「コシヒカリ」で仕込んだ純米日本酒「やちよ桜」があるくらいなんです。
![]() 日本酒 純米 日本酒 仁勇 特別純米 |
プライベートパークのような桜の世界
一番上とすぐ上の写真は、東葉高速鉄道・八千代中央駅のすぐ目の前にある「第1萱田緑地」と言う小さな広場。地元の人しか知らない原因は、下の写真のように緑地がくぼ地になっているため、桜の木が目線から僅かしか見えないのです。でも、くぼ地に降りていくとプライベートパークのような世界が広がります。
約10キロに約1300本の桜が並ぶ「八千代の新川千本桜」
さて、八千代市内の最大の桜の名所は、印旛沼が氾濫した時のため池的な役割をする「印旛疏水路」。別名「新川」と言いますが、実は水は流れていません。約10キロにわたって約1300本が市民ボランティアによって管理しています。奥に見える緑色は「ゆらゆら橋」と言う歩行者専用吊り橋です。
菜の花とのコントラストも美しいです。
撮影日(2016/04/03)は、生憎の曇りでしたが、振り袖姿の女性がいて地域新聞か広告のスチール撮影をしていました。
あとがき
千葉県八千代市内の桜は、概ね五分咲きですので、東京よりはまだまだお花見が楽しめそうです。皆さんも自分のお気に入りの桜のビューポイントで楽しんで下さい。
※下記の動画は、今は伐採されてしまった八千代市の新川沿いの桜の記録です。
<
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
盆栽:一才桜*【春に開花】
ティーブティック スイートサクラティー紅茶ティーバッグ 2g×10P
神尾食品工業 桜ジャム 150g
京都限定のオーデコロン 舞妓夢コロン (金木犀/きんもくせい、桜/さくら、山梔子/くちなし) (桜/さくら)
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/8287/
★FC2ブログへトラックバックが送信できない方は、
記事のコメント欄に、貴方のブログ名、ブログ記事のタイトル名とそのURLをご記入下さい。こちらで確認して公開させて頂きます。お手数をお掛けします。
【これまでの当blog(本家)内の関連記事】
八千代の桜2007(YouTube直リンク)
動画「八千代市の桜2008」をYouTubeへ
動画「八千代市の桜2008(その2)~桜舞い散る、萱田の町~」をYouTubeへ
【動画】八千代の桜2009(千葉県八千代市)
【動画】八千代の桜2009(その2~夕暮れ篇~) in 千葉県八千代市
【動画】八千代の桜2010(まだ咲き始め篇)HD@千葉県八千代市
【動画】八千代市の桜(ほぼ満開夜桜2010篇)HD@千葉県八千代市
【動画】八千代市の桜 (満開の新川大橋桜並木と新川千本桜2010篇)HD@千葉県八千代市
【動画】八千代市の桜2011 (新川千本桜@村上周辺)【FHD】
【動画】八千代市の桜2012 (ほぼ満開の夜桜篇)【FHD】
【動画】八千代市の桜2012 (桜吹雪篇)【FHD】
【動画】八千代市の桜2013 (新川千本桜の夕景篇)【FHD】
【動画】千葉県八千代市の桜2014 (八千代中央駅周辺篇)【FHD】
【動画】千葉県八千代市の桜2014 (ほぼ満開の新川千本桜・2kmの旅篇)【FHD】
【動画】千葉県八千代市の桜2014 (八千代中央駅付近の桜吹雪篇)【FHD】
- 関連記事